前年(1980年)大ヒットとなった『赤いファミリア』のデビューは、ちょうど初のヨーロッパ旅行の真っ最中。まあまだ駆出しの頃なので、ニューモデルの試乗会などに個人の資格で呼ばれるような身分でもなかった。大勢に影響はなかったというわけだが、このクルマの大ヒットによって国産車のFF化が本格化した、という意味では重要なターニングポイントといえるだろう。
旅が終わり、怒濤の缶詰の日々が終わりかけたら、大雨に地震。なんだか世の中騒がしい。投票までの20日間はまた別の意味で賑やかになることだろう。今年の夏はやっぱり時代の分水嶺として記憶に留められることになるのかも。恐竜博物館で見かけた銅像。妙に雰囲気があって、気になっている。
昨日、先週の北海道ロケのスクリプトがやっとこアップ。そのために空けておいた月火には発注が確定していないわ、のっぴきならない付き合いがあったり。水木は北海道以前に決まっていた越前ロケ。金は横浜R&Dで貴島孝雄氏とのインタビューをねじ込まれていた。
シンプルにして美味。ヨーロッパのカツレツ(というよりドイツのウィンナーシュニッツェル)をウースターソースで味付けし、シンプルに白米のご飯にのせる。何てことないけれど、これで誰もが唸る旨い料理を完成させてしまう。見事なハイブリッド精神ここにあり。ご覧のセットメニューで1050円也。
|
64回目の終戦記念日 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/15 15:36:17 |
![]() |
|
水素でいいと思う カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/16 08:18:46 |
![]() |
|
変わるかな。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/01/01 22:53:46 |
![]() |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |