• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏木悦郎のブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

福井県立恐竜博物館

福井県立恐竜博物館2000年開設。内容充実のなかなかの設備でびっくり。しかし、子供はよく知っているなあ、恐竜のこと。
Posted at 2009/08/06 06:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

恐竜と元祖カツ丼

恐竜と元祖カツ丼ICE(内燃車)は絶滅するのか?HV(ハイブリッド車)のルーツはカツ丼という和洋折衷の創意発明料理に起源が求められる? ふたつの視点から、北陸は越前福井へとやってきた。

恐竜街道の異名を持つ国道157号線。悪ふざけかと思っていたら、けっこう大真面目な由緒ある道だった。道の駅九頭竜にある恐竜のパフォーマンス。なかなかリアルである。

恐竜博物館?どうせ怪しげななんちゃってモノだろ?舐めて掛かったらそれは福井県立の立派な施設で、福井は日本で発掘される恐竜化石の80%を占める、ある意味日本の中心。

福井に行ったら何を食えばいいの? この地出身の友人に尋ねると「ヨーロッパ軒のソースカツ丼」。う~む、そうきましたか。けっこう熱心に薦めるので調べると、これも由緒正しい歴史的な名物だった。

ということで、レクサス初のハイブリッド専用車HS250を中心にプリウスとVWゴルフTSIを蘊蓄絡みで語り倒そうというD誌の企画は8月20日発売。珍論ではあるが、核心を突いているので是非ご覧あれ。

Posted at 2009/08/06 06:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

北海道食べ物シリーズ⑥

北海道食べ物シリーズ⑥帯広名物(?)の豚丼。いっぴん屋は札幌にも4店舗を出す有力店であるという。
Posted at 2009/08/04 14:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

北海道食べ物シリーズ⑤

北海道食べ物シリーズ⑤富良野チーズ工房のアイスミルク。後味が残らないさっぱりした食感のジェラート。
Posted at 2009/08/04 14:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

北海道食べ物シリーズ④

北海道食べ物シリーズ④富良野市内のSINYAの雪解けチーズケーキミニ。手頃な値段が魅力的? 普通に深く旨い。
Posted at 2009/08/04 14:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5678
910 111213 14 15
16171819 2021 22
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation