• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッスーのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

点検の結果

6ヶ月点検を受けてきました。

今回、クラッチの具合も気になっていたので、その他不具合諸々洗い出してもらいました。


結果は、思ってた以上でした(^_^;)

・クラッチは感触よりはマシな状態
・エンジンマウントが劣化
・ラジエターファンが劣化し、ラジエターに干渉気味
・タイヤが以前のパンクの影響でスローパンク気味
・エアコンの内外気切り替えのパーツが破損

クラッチも含めた交換費用を見積もってもらった結果


頭金やん(笑)

いよいよ決断しないと、本気でヤバいです(TдT)
Posted at 2023/07/16 00:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のはなし | クルマ
2023年02月19日 イイね!

今風ですね

今風ですね


トナーレの展示会のお誘いがあったので、見に行ってきました。





何ていうか、SUVっていうスタイルもそうだし、メーターがフルデジタルだったり安全装備満載だったり、今時の車だなーという感想です。(ざっくりw)

いやでも、写真で見るよりはカッコいいですね。


書き出すとキリがないですが、アルファロメオにしては細かい配慮もされてるし、これは日本でも売れそうだなーと思いました。

実際、ローンチエディションのスペチアーレはほぼ完売らしいですね。


しかし、車も高くなりましたねー。

装備満載でハイブリッドですが、乗り出し約600万。
アルファロメオならジュリアにも手が届くし、他社でも選択肢は広がります。


後日試乗はさせてもらうとして、そろそろ他社の車も見に行こうかなと思っています。

Posted at 2023/02/19 23:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2023年01月14日 イイね!

車検完了して

車検完了して


4回目の車検が完了しました。







正確には一部交換部品が入手できておらず、作業は別の日にも続きます。

買った当時は、周りからトラブルを心配する声をよく聞きましたが、9年経っても深刻なトラブルは皆無でした。

まぁ、メンテにはそれなりにお金もかかったし、しょーもない場所が壊れたりもありましたが、古いイタリア車のイメージはもう無いですね。


動力性能と利便性がこれまでの自分にはフィットしていて、非常に満足しています。

とはいえ、経年によるあちこちのヘタりも実感としてはあるので、そろそろ次期車の検討も始めようと思います。まだまだ納期のかかる状況を考えると、車種によっては次の車検に間に合わなくなりますしね(>_<)



当然お店側も私の買い替えについては関心があり、もしかして部品の入庫が遅れているのも間も無く発表のトナーレに合わせる為じゃないかと疑ってしまったり(笑)


全く新しい車は正直ときめくと思いますが、冷静に検討していこうと思います。


画像は台車のフィアット500。
絶対的には遅いしかなりコンパクトで実用性は低いですけど、運転は楽しい車です。
Posted at 2023/01/14 23:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2022年11月26日 イイね!

車検見積りと・・・

車検見積りと・・・

4回目の車検を控え、見積りをしてもらいにディーラーへ。



見積り金額はおおよそ予想通り。
交換するものをもう少し絞るか検討しています。


車検で丸9年ということもあって、買い替えもちらついていたので
参考までに査定もお願いしてみました。

そこまで期待もしていなかったものの、結果は予想を下回る額でした。w


予定されているキャンペーンの話とか、近々導入予定の例のSUVの話とかも聞かせてもらいましたが、イマイチ今の自分にフィットするイメージがわかない。

どの車も納期のかかるご時世、車検を通してゆっくり考えようと思います。
Posted at 2022/11/27 00:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月20日 イイね!

車検といえば

我が家のフレアワゴンが初回車検を迎えました。
納車がついこの間のような感じですが、早いものです。


車は奥さんが預けに行ったのですが、明日の夕方に返却ということで
私が帰宅したときには代車が自宅に停まってました。


車検といえば代車。




デミオだ~!


発表時に試乗もしたし、九州でレンタカーを借りて乗ったこともありましたが、たまに違う車が手元にあると乗らずにいられませんw

実際、レンタカーよりも年式が新しく、安全装備などが強化されてました。
乗ってみた感じも、エンジンはそれなりですがハンドル操作に対して素直な反応と言いますか、思った通りに動いてくれて楽しい!

元々良い印象は持ってましたけど、なんか凄くいい。
もう次はこれでもいいんじゃないかとさえ思いましたねw

顔つきはマツダ2よりもデミオの方が好みなので、実際に買うかは別ですけど(笑)


Posted at 2022/01/21 01:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記

プロフィール

「車種選択に追加された模様 http://cvw.jp/b/290158/48355614/
何シテル?   04/06 15:54
10年を超えたRX-8からジュリエッタQVに乗り換えました。憧れのブランドの一つであった車に乗る幸せをかみしめながら生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年10月、スイスポに乗り換えました。 納車待ちの間にMTモデルがカタログ落ちした ...
カワサキ W230 カワサキ W230
モンキー125からW230に乗り換えました。 楽しいです。
ホンダ モンキー125 青猿 (ホンダ モンキー125)
ちっちゃくて楽しいバイクでした。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタリア車でした。しょうもない故障は時々ありました(笑)が、大きなトラブルもなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation