• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッスーのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

ルノー206

ルノー206

っていう、ややこしい名前のチャリです(笑)


ルノーですよルノー。

名前借りてるだけでしょうけど・・・w





某自転車店の改装閉店セールで、結構安く買えました。

乗ってたのがボロボロだったので、買い替えたいな~と思ってたところでした。



こういうタイプのチャリは初めてですが、ハンドルバーが短く、
ハンドリング(?)は超クイックです(笑)


やっぱり新車はいいですね~チャリでも^^;



Posted at 2013/09/21 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

ラリーカー

ラリーカー

最近やたらとCMしてる「ラリーカーコレクション」

今週発売のランチア・ストラトスです。^^

ストラトスのミニカーはもってなかったので、
迷わず買ってきました。



2190円でこのクオリティなら全く文句ありません。

子供のころ、オレンジの実車を見たことがあったのですが、何かもうカッコが異次元な感じで
衝撃を受けたことを今も覚えています。


いや~カッコいいですね(^^)


ちなみに、今日はサンクスのフェラーリも発売だったのですが、
ストラトスばっかり気になって忘れてしまってました。

http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/50th_ferrari8neo/index.html


明日残ってるかな~・・・(T_T)
Posted at 2013/09/18 00:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年09月16日 イイね!

試乗その8




先日店の前を通って気になった、某国の国民車メーカーの車。

今日ちょっと見に行ってみました。


やっぱり見間違いではなく、発表前の車がナンバー付きで置いてありました。
主力車種のスポーツグレード。
発表前ということでカタログもなく、一応名前も伏せときますw


実車を間近で見たのはもちろん初めてですが、今までと違ってシャープな感じが
思ったよりもカッコいいな~と思いました。


買い替え検討中であることを告げると試乗を勧められたので遠慮なく(笑)


印象を一言でいうと「凄くいい車」でした。

試乗コースが直線メインでしたので、ハンドリングはあまり印象に残っていません。
この車もセッティングがスイッチで買えられるのですが、ノーマルだと本当に楽チン。

そんな車を望んでるのではないので、スポーツモードを試すとあらあら(笑)

とたんに足回り、ステアリングの重さ、排気音、そしてシフト(ATモード)の
タイミングが勇ましく変わります。


スポーツモードではレッドゾーン手前まで引っ張り、ブレーキ踏むと勝手にシフトダウンします。
シフトアップもスムーズですが、シフトダウンは感動しました。

なんじゃこりゃ?? このミッション初めて乗りましたけど、すごく良くできてる・・・



実は昔乗ってたこともある(普通グレード)車ですが、当時と比べても今まで試乗した車とも
質感というか作りこみの良さというか、プロダクトとしてのデキは1ランク上ですね。
評論家さんの記事は鵜呑みにしないのですが、これは褒める のもわかります。



だからといってこれにするかというと、そんな簡単じゃないのが車選びの難しさと楽しさ。
先行予約中ということで、かなり押されましたが検討しますと帰りました。


値段はメガーヌとガチンコです。ちなみにMTは無いとのこと、

家族とご近所受けはこっちのが良いのでしょうけどねぇ(笑)







Posted at 2013/09/16 23:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2013年09月09日 イイね!

微妙な時期に

微妙な時期に


メガーヌがマイチェンするんですね。
ちょっと前にした気がしてたので、モデルチェンジまで
今のままかと思ってました。




顔つきはだいぶ変わりますね。新しいルノー顔です。黒だとわかりにくいんですけど(笑)。

青いのはワゴンのGTなんですが、ワゴンの顔も良くなった気がします。
新しいルーテシアは実車を見ましたが新しいルノー顔も結構好きですよ。
(ルーテシアは造形もきれい)



スペックはどこにも書かれてないのですが、どうなんだろう・・・。
スペックアップ→価格もアップとなれば、幅にもよりますがほぼ無理かな?(^^;



ヨーロッパで来年の春に出るらしいのですが、ということは日本はもう少し先。

ってことはエイトの車検までには入ってこないでしょうし・・・

現行型もいいんですけど、仮に手に入れたとしてすぐに古くなるのも心情的には残念。


ジュリエッタもマイチェンするみたいだし、なかなかタイミングって難しい。

欲しいときが買い時、なんていいますけど。


そもそもは本当に乗りたい車があるかどうか、で検討始めたはずなのに(笑)




Posted at 2013/09/09 23:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2013年09月07日 イイね!

やってもうた

やってもうた

自分のミスでエイトに傷を付けてしまった・・・。

出先の駐車場。
一番歩道寄りに停めてたのですが、歩道との境に
段差(ブロック)があり、内輪差を読み違えたのが原因。



結構な音がしてすぐに車を下げましたが時すでに遅し。

今まで自分で傷つけたことが無かったので、ショックと情けなさで凹みました(T_T)



同時に、非情かもしれませんが乗り換えに気持ちが大きく傾いたことも正直な気持ちです。


目線からはあまり目立たないので、とりあえずサビ止めとタッチアップはする予定ですが、
ダメージを見ると、それなりの出費を考えないといけなさそうなので、
可哀そうな気もしますが修理は見送るつもりです。



こんなきっかけは本望ではありませんが、今まで以上に本気で買い替えを検討します。

年内に出るであろう、アクセラ、ルーテシアRS、ゴルフGTI、インプレッサくらいは見たいかな。


それよりも予算だよなぁ・・・。








Posted at 2013/09/08 00:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「犬のはなし http://cvw.jp/b/290158/47434520/
何シテル?   12/29 01:46
10年を超えたRX-8からジュリエッタQVに乗り換えました。憧れのブランドの一つであった車に乗る幸せをかみしめながら生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 91011121314
15 16 17181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年10月、スイスポに乗り換えました。 納車待ちの間にMTモデルがカタログ落ちした ...
ホンダ モンキー125 青猿 (ホンダ モンキー125)
お猿を購入しました。速くはないですけど、楽しいお猿です。車で言うとMINIやFIAT50 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタリア車でした。しょうもない故障は時々ありました(笑)が、大きなトラブルもなく ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ちょうど12年という長い間、私たち家族を色んな所に連れて行ってもらいました。決してメジャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation