• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッスーのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

いまだ現行車


ベリーサの12か月点検を受けてきました。


早いもので丸8年。(!)

買ったときにはデミオが3代目に変わる直前だったので、
近いうちにモデルチェンジなり絶版(失礼?)になるのかと思ってましたけどね。


ジュリエッタで出かける機会が増えたので、距離の伸びは落ちましたけど、走行距離も6万キロを越えました。

重症な部分は特になかったですが、バッテリーが要交換の状態・・・。
まぁそれくらいは自分で交換しましょかね。(お店だと高かったので・・・w)



奥様はまだまだ乗ると言ってますので、来年の車検は通すつもりです。

まだまだ乗れるし、不満もないんですけど、その次をどうするか・・・ですねぇ。


デミオいいけどなぁ・・・w
顔がイカツイって言ってるので、今からいいイメージを刷り込んでおこうかな(笑)


Posted at 2015/02/01 00:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2015年01月27日 イイね!

キリがいい

10000㎞突破!

Posted at 2015/01/27 23:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月17日 イイね!

一年点検とご先祖



早いものでジュリエッタが我が家にやってきて、間もなく一年が経ちます。

ということで、一年点検を受けてきました。


自分では自覚無いんですけど、走行距離が9,800kmを越えておりますw
結構走ってたんですね~なんて。

特に大きなトラブルもなく、まさに快調そのものです。
少なからず抱いていたイタリア車への不安は、全く感じなくなっていました。



作業に2時間はかかるということもあって、待つのもなんだし代車をお借りしました。

で、代車がこれ。



147のTIっていうグレードのセレスピードでした。



セレスピードって乗ったことがなかった(そもそも147も)ので、簡単に説明を受けていざ出発。
家に帰るのも・・・ということで(笑)少しウロウロ乗ってみました。


はじめは自動変速で乗ってみてたのですが・・・個体差なのかクセが強い(笑)。
出足はギクシャクするし、特に1→2速へのシフトアップはつんのめりそうな感覚。


こんなもん?と思いながら、そうだマニュアルで乗ってみようとパドルを操作したら、
とたんに印象は良い方に変わりますね^^



勝手には変速しないので、少し上まで回してみます。


・・・ほほう、決して速くはないけど、エンジンの音はジュリエッタよりいいし気持ち良く回る!
回転の上昇が自然で、やっぱりNAはいいっすね~。脚はちょっと固いかな。

オートでも乗れるけど、これはマニュアルモードで乗るように作られた車でしょう。





一方気になったのはインテリア。というか内装部品。

年式は確認してないのですが、ヘタリ具合が半端ない。まぁ使い方にもよるんでしょうけど・・・。
特にドア周り・コンソール周辺のプラスチックはボロボロでした。

ジュリエッタも10年くらい乗ると、あんな風に??という不安が新たに芽生えたのでした。


インパネ。ヘタリ具合はわかりませんけど(^^;



メーター周りのイメージは、今も変わらないイメージですね。



そんなこんなで147。直接のご先祖。たまに違う車に乗ったというのもありますが、楽しかったです。




点検終えたジュリエッタ。あらためて大事に乗ろうと思います。

距離もうちょっと抑えた方がいいかな?(笑)





Posted at 2015/01/18 00:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

四葉のクローバー復活



風邪と脇腹痛に苦しんだ年末年始が過ぎ、仕事も始まってようやく落ち着いてきましたw


そんな折、ジュリエッタのQVが復活しました。

すでにわかってたことですが、4CのエンジンにアルファTCTの組み合わせでMTは無し。

パワーは上がってるけどトルクは同じかな?
エンジンがアルミブロックになって22kg軽くなってるそうですが、車重は同じ。
これはミッションの違いでしょうか・・・





見た目はマイナーチェンジに準じたもので、さらにミラーとドアハンドルの色が以前と変わってます。
大きく違うのはアルミホイールのデザインですね。

アルミのデザインは新しい方がアルファっぽいかなぁ・・・洗いやすそうですし。(そこ?)





ステアリングホイールがフラットボトム形状になってます。ちょっとカッコいい・・・。
メモリーナビも標準装備になったようですが、BOSEは省かれたようですね。





シートが大きく変わってます。
好き好きだとは思いますが、背面に大きくマークが入った見た目はちょっと好みじゃないかも(^^;



とそんな感じで、違うところを探してしまう悲しい性w
近々一年点検に持っていくので、実車があれば見てみたいと思います。展示車あるかな?

同時にKEN奥山コラボモデルも出たようですが・・・あまり興味ないな(笑)













Posted at 2015/01/09 23:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記

プロフィール

「犬のはなし http://cvw.jp/b/290158/47434520/
何シテル?   12/29 01:46
10年を超えたRX-8からジュリエッタQVに乗り換えました。憧れのブランドの一つであった車に乗る幸せをかみしめながら生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
2526 27282930 31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年10月、スイスポに乗り換えました。 納車待ちの間にMTモデルがカタログ落ちした ...
ホンダ モンキー125 青猿 (ホンダ モンキー125)
お猿を購入しました。速くはないですけど、楽しいお猿です。車で言うとMINIやFIAT50 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタリア車でした。しょうもない故障は時々ありました(笑)が、大きなトラブルもなく ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ちょうど12年という長い間、私たち家族を色んな所に連れて行ってもらいました。決してメジャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation