• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッスーのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

流し見モーターショー


昨日の話で恐縮ですが、東京モーターショーを見てきました。

元々他の用事で東京に行くことがあって、そういえば同じ日やん、ってことで
早めに移動して午前中だけ見るという強行スケジュールですw


ということで、2時間半くらいしか時間が無いので、市販される車は大阪でゆっくり見ることにして、
コンセプトカー中心に見ることに・・・。

したものの、やっぱり時間足りず(^^;

東館から見始めて、最後に西館へ回ったのですが、西館はもうホントに駆け足。
まぁ結果的には個人的に正解でしたけど。



で、個人的に今回見た中で一番はこれ。




これはもう、写真より実物を見るべきです。
どの写真も実物より美しく見えるものはありませんでした(ヤッスー調べw)
そういう意味では、この写真はまぁまぁうまく撮れた方だと思っています。

見せ方もうまくて、造形の見せどころにきれいにハイライトが走るので、ため息が出ました。

マツダのコンセプトカーは2台ありましたけど、個人的には圧倒的にこっちです。
一番時間かけて見ましたね。


個人的二番はこれ。




純粋に格好良いと思いました。何がって言われると色々あって難しいから割愛しますけどw



市販車の中で一番見たかったのはこれ。




ジュリエッタ買うときのメガーヌがこれだったら、真剣に悩んだでしょうね。
目の周りの縁取り(デイライト)は不要ですけど・・・。

RSじゃない方もスポーティで、好感が持てました。乗ってみたいな。


あとはシトロエンC3ですね。写真は撮れませんでしたが、フロントシートの掛け心地が
歩き疲れた腰にフィットして最高でした。





全般的には何となく物足りなさを感じるショーでした。

もちろん、時間が無かったこともありますが、何と言うかときめくものが足りなかったですね。
これが目玉!っていうのが少なかったように思います。
噂に上がってたものが少なかった(出し惜しみ?)というのもあります。

電気や「つながる」っていうのが目について、運転することも車に任せていくような雰囲気で、
運転が好きな者にとっては、少しさみしさを感じるというか・・・。


もうそうなったら自分で買うんじゃなくて、自動運転のタクシーやシェアを利用した方が
維持費もかからなくていいんじゃないかと思います。


そんな時代がくるんですかねぇ・・・(^^;











Posted at 2017/10/30 01:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2017年10月15日 イイね!

姉に会いに

姉に会いに

私には男兄弟しかいませんが(笑)
車の話です・・・。

ジュリアのデビューフェアに行ってきました。




ショールームにはベースグレード以外の3グレードが展示されておりましたが、
人の多さと実車を初めて見た変なテンションで、写真は撮り忘れました。




やはりクワドリフォリオの異様な存在感というか、オーラには圧倒されました。
ボンネットに納まる縦置きV6エンジンを見ると興奮しますねぇ(←変態)。
ただ、同クラスのドイツ車や日本車と比べると、静的質感は少し見劣りするかな・・・。


カタログと記念品の切手セットをいただいて帰ろうとしたのですが、
顔なじみのサービススタッフの方に


「試乗車あるんで乗ってみませんか?」


と言われ、家族一緒だったので元々乗る気は無かったのですが、チョイ乗りさせていただきました。


試乗車は「スーパー」。

「DNAシステム」を最初ノーマルで乗ってたのですが、静かで快適なサルーンという印象。
そのままマニュアルモードでパドルを使ってみたのですが、変速に少しもどかしさを感じます。
エンジンは思ってたよりシャープに回るので、ちょっと惜しいなぁと・・・。


その後思い出したようにモードを「D」へ。すると・・・

何と言うことでしょう(笑)

エンジンのレスポンスもアップし、パドルの変速の反応も素早くなって、なかなか鋭く加速します。
何より楽しかったのが、その身のこなし。
1.6トンもある車なのに、それを感じさせない軽快感がありました。


チョイ乗りだとこれくらいの感想です。
プロダクトのデキとしては、正直ドイツ車には敵わないかもしれません。
でも車ってそれだけじゃないから面白いですね。


今どきの車らしく、電子制御だらけですし安全装備も満載(家族はそっちに感心)で、
走りも楽しくて装備も満載なら、価格にも納得がいきます。(買えんけどw)

できればもう少しじっくり、他のグレードも乗ってみたいですね。


次回オイル交換時にでも、もう一回乗せてもらおうかな。








Posted at 2017/10/16 00:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記

プロフィール

「犬のはなし http://cvw.jp/b/290158/47434520/
何シテル?   12/29 01:46
10年を超えたRX-8からジュリエッタQVに乗り換えました。憧れのブランドの一つであった車に乗る幸せをかみしめながら生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年10月、スイスポに乗り換えました。 納車待ちの間にMTモデルがカタログ落ちした ...
ホンダ モンキー125 青猿 (ホンダ モンキー125)
お猿を購入しました。速くはないですけど、楽しいお猿です。車で言うとMINIやFIAT50 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタリア車でした。しょうもない故障は時々ありました(笑)が、大きなトラブルもなく ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ちょうど12年という長い間、私たち家族を色んな所に連れて行ってもらいました。決してメジャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation