• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッスーのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

スパーク! プラグ交換w

スパーク! プラグ交換w

釣りっぽいタイトルですみません。



モンキー125のプラグ交換をしました。




以前に一度、信号待ちでエンストしたことがありましたが、
プラグをイリジウムに替えるといいよ~っていう助言をいただきました。

ネットで色々調べた結果、イリジウムとはちょっと違うっぽい(よく知らないw)ですが、NGKのMoto DXというのが良さげだったので、そちらを選択。



ということで、実は品物は先月に買ってたのですが、純正プラグをもう少し使い切ってからにしようという生まれつきの貧乏性が発動し、今日の交換に至りましたw

作業自体はとても簡単でしたので、取り付け後にちょっとだけ試走。


思い込みも若干あるとは思いますが、特に出足は明らかに良くなってますね。
走行中も、うまく言えませんが「きれいに爆発してる」ような感覚でした。
ハンドルからの振動もちょっとだけマシになった気がします。(たぶん思い込みw)

1,000円ちょっとでここまで体感できるとは思わなかったので、とても満足です。
出し惜しみするんじゃなかったー・・・^^;

これから乗るのがますます楽しくなりそうです。




Posted at 2021/11/07 22:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

もうすぐ一年

今日は会社が休みだったので、兵庫県ではメジャーなツーリングスポットである
砥峰高原までお猿で出かけました。





映画のロケ地としても有名です。


往復で100kmを超える距離を走ったのは実は初めて(笑)
もうすぐ一年ですが、一日でそれなりの距離を走って色々気づく部分もありました。


良い部分
・軽くて取り回しがラク
・燃費が良い (一回だけ70km/l超えました。通常は60km/l前半くらい)
・所有欲を満たしてくれるデザイン
・シートの座り心地

気になる部分
・60km/hくらいの流れの幹線道路をしばらく走ると、手がしびれるほどの振動
・登坂時のパワーが不足(今日はほぼ2速キープ)
・小さいのでよく煽られる、割り込まれるw
・乗車姿勢が立っているので、距離を走ると腰が疲れた ※個人差ですね


そこそこのペースで走るシーンでは、どうしてもエンジンも高回転になりますし、その分振動も強くなるのは仕方ないですが・・・
ココは5速になった新型はかなりマシなんでしょうね。(羨ましくなど・・・w)



気になる部分が目立つ内容になってしまいましたが、とても気に入ってます。
それこそパーツも沢山あるので、気になる点は改善できそうですしね。

本音ではもう少し大きいサイズが欲しいですが、もし次を買ったとしてもできれば手元に置いておきたいと思ってます。

Posted at 2021/09/25 00:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

6輪生活

6輪生活


猿と河童のにらみ合い(笑)





すっかり暑くなって、昼間にはバイクに乗るのもしんどくなってきました。
ということで、今日は早起きして2時間弱くらい猿に乗りましたが、それでも暑いw

帰宅後に洗車し、午後はジュリエッタの6ヵ月点検でした。


去年の12月に車検受けてから、3,000kmも走ってない・・・^^;

コロナで出かけるのも遠慮がちになっているのに加え、在宅勤務も増えて通勤も減り、おまけに猿にも乗っているので、仕方ないとは思います。


車もバイクも複数台持ってる人も多いと思いますけど、皆さんどうしてるんですかね?^^;
Posted at 2021/08/01 22:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2021年04月17日 イイね!

猿の点検

猿の点検

モンキー125の購入から6カ月。
走行距離が少ないので、どうしようかと思いましたが点検を受けました。

天気は雨(T-T)



モンキーで雨に乗るのは初めてでしたが、教習所で何度も雨を食らってたので不安はありませんでした。
ただ、一回だけリアタイヤがマンホールを踏んでしまったときは焦りましたけどw


それにしてもさすが、バイクショップは外にカッパ用のハンガーがあるのですね(笑)

点検は1時間ほどで終わり、走行距離も少ないので特に何もなく終了。

待ち時間の間、気になっていたGB350の実車をなめるように見てたのですが、ちょっと欲しい・・・
他にGB目当てにきてた人と店員さんの会話を聞いてると、やはり人気は高いみたいで納期はいつになるかわからないようです。

本音を言えば、このクラスのこういうバイクをカワサキで出してほしいんですが。

点検の支払ついでに、カタログをもらって雨の中帰宅しました。


これからいい季節なので、お猿にもっと乗りたいと思います^^



Posted at 2021/04/18 00:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

7年経過

7年経過



タイトル画像と本文は関係ありません(笑)






ジュリエッタ3回目の車検を受けてきました。

登録が1月なので、いつもは年が明けてからお願いしていたのですが、
今年は色々あったので気分的に早めに受けることにしました。


事前に見積もりもしてましたが、諸経費(自賠責、重量税)が含まれてなかったので、
思ったよりかかったな~という気分w



で、恒例(?)の代車ですが・・・



FIAT 500です(^^)

7年で500が代車になったのは初めて。何かのネタ振りでしょうかねw


1.2リッターの2ペダルなので、正直遅いです。
相変わらずクセのあるミッションをマニュアルモードで操ればそこそこ頑張れます。
ただ、印象としては凄く普通。だいぶ前に試乗したツインエアの方が楽しいですね。




内装は相変わらずオシャレですね~
登録が平成22年だったので劣化はありますが、デザインはまったく古さを感じません。
※ちなみに、外装の塗装はかなり劣化が激しかった・・・w

リアはかなり空間が狭いですが、前席は快適でした。
高速道路を100kmで走っても安定してますし、シートの座り心地がいい・・・。
全長が短いので、路面の凹凸を拾ってヒョコヒョコしますが、長距離もいけそうですね。

それにしても、ウチの軽よりもちっちゃく見えるほどコンパクト。
今回の仕様では、メインとして使うのはどうかと思いますが、さてどうでしょうか・・・(意味深)


車検後ジュリエッタを引き取ったら、めっちゃ速く感じた次第ですwww

Posted at 2020/12/20 00:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記

プロフィール

「車種選択に追加された模様 http://cvw.jp/b/290158/48355614/
何シテル?   04/06 15:54
10年を超えたRX-8からジュリエッタQVに乗り換えました。憧れのブランドの一つであった車に乗る幸せをかみしめながら生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年10月、スイスポに乗り換えました。 納車待ちの間にMTモデルがカタログ落ちした ...
カワサキ W230 カワサキ W230
モンキー125からW230に乗り換えました。 楽しいです。
ホンダ モンキー125 青猿 (ホンダ モンキー125)
ちっちゃくて楽しいバイクでした。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタリア車でした。しょうもない故障は時々ありました(笑)が、大きなトラブルもなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation