• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

デミオ ディーゼル

デミオ ディーゼル台風での倒木で嫁さんの愛車ベリーサがドア〜ルーフにダメージを負ったのはご報告した通りです。元々ベリーサは母親が乗っていたものを譲り受けたもので、もう丸11年。この11月で車検満了でした。機関良好も見栄えが悪く、思い切って乗り換えることとなりました。

紆余曲折経て軽4はなしということになり、ベリーサと同クラスでは魅力を感じる車種はデミオ、しかもディーゼルエンジンモデルのみでした。スイフトスポーツも候補に挙がったのですが、やはりAT限定ということで…。

ディーゼルモデル2WDには大きく2グレードありますが、オプション設定からも高いグレードを選ばせようといった感じになっています。しかし、ターゲットスコープのように浮かび上がるスピードメーターが嫁さんの視界の妨げになることもあって低グレードモデルにしました。そもそもデミオは角度のついたフロントウインドウと、ルームミラーの裏にある巨大なセンサー部によって視界が妨げられているのは、今モデル発売直後に気になった点でした。

低グレードモデルで気になったのは、ステアリング、シフトレバー、サイドブレーキレバーが樹脂性になっているところでした。少なくともステアリングは重要なインターフェイスですので、これは革巻きに変更してもらいました。

嫁さん用にコーナーポールが付いているのはご愛嬌ですが、乗り出しから2週間経って、かなりの好印象です。取り回ししやすいサイズで、十分すぎるパワーがあります。レブスピードにもデミオディーゼルのチューニングが載っているようですし、そのうち考えてみようかなと思っています。コーナーポール付きですけどw
Posted at 2015/11/29 15:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年11月27日 イイね!

フロントカウルに悩む

フロントカウルに悩むさて、先日ヤフオクでカーボンカウルを落としたわけですけれど、現在非常に悩んでいます。リアカウルとドアはもちろんつけるつもりです。

問題はフロントカウルです。現在のフロントカウルはTKsport製男前フロントカウル+ウインカーレス仕様です。もうめちゃめちゃお気に入りです。さらにバーフェンとダクトを付けて、もはやオチッコ漏れそうです。

購入したカウルは純正形状なので、現状のようにするにはかなりの手間がかかりそうです。バーフェンとダクトはともかく、ウインカーレスはなかなか難しいようです。どのくらい軽くなるのかという費用対効果の問題もあり、某ショップの方と相談しながら考えているところです。

元々のフロントカウルは14kg程度で、それにlフロントスポイラー分は重くなっているはずです。加工時にフロント部をカットして、どのくらい軽くなるのか…。

手間と費用考えると、フロントカウル売却もありかもと考えています。そのため、現在カウルは関東の某ショップさんにお預かり頂いています。

さあ、どうしようかな。悩みが堂々めぐりですw
Posted at 2015/11/27 21:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年11月12日 イイね!

来期の予定

来期の予定ご無沙汰しております。安心してください。生きてますよ。

オートポリスでのレブスピードパーティやデコール鈴鹿走行会のエントリーは済ませましたが、タイヤが2-3年落ちの050Mコンしかないので、どうしようか迷っていました。
できればMコンのnewと、来年初旬の九州男児走行会に向けてGSコンのnewを1セットずつは欲しいなあと思っておりました…が、そうもいかない事態が勃発w

極一部の間で話題になっていたヤフオク品、エリーゼカーボンカウル一式。
どうせ100マソは超えるだろうと思っていましたが、とりあえず10マソで入札して、しばらくの間最高入札者気分を味わっていました。
オークション終了30分前、価格はまだ35マソ程度。冷やかしで50としてみましたが、当然入札できず。
友人と飲んでいたので勢いで入札してみると、あれあれあれ、落ちちゃった。

落ちたら落ちたで不安になるものですが、今日代理人の方に引き取ってきていただきました。
大大大大出費ですw

マイエリーゼはロバKベースのK20Aですが、エンジンやロールケージ、重たい純正ハードトップもあるためエアコンレスにもかかわらず、日本で一番ボロそうな赤いエリーゼwよりも太った大人1人分は重たいのです。

前後バランス的にもリアカウルは軽くしたいと思っています。また、2002年式なので車庫保管ですが経年変化はあって、ドアの下側はかなり傷んでいます。これは主に小石が挟まってしまうことで起こります。さらに水分でFRPが朽ちていきますので、両ドアも変更したいと思っています。

問題はフロントです。現在はTKフロントスポイラー、オーバーフェンダー、カナード、そしてウインカーレスと、現状と同様にするにはかなり手間がかかりそうです。うーむ。フロントのみ転売もありかな。しかし、軽くするために加工するのもいいか。この機会にオレンジ色に塗り替えるかなぁ…

妄想は膨らみます。JLD2016後に外装のバージョンアップ計画だ〜。お金は無いけど。
Posted at 2015/11/12 18:13:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年09月27日 イイね!

ハイパーミーティングに参加してきました

ハイパーミーティングに参加してきましたオートポリスで開催されたハイパーミーティングに参加してきました。2月末の鈴鹿以来、半年ぶりのサーキット走行になりました。

エンジンとブレーキのアップデート確認が第一の目的でしたが、なにしろ人間が錆びついておりましてw
tomiyoshi racingさんのフルサポートをお願いいたしました。

ハイパーミーティングでは走行会やタイムアタック、模擬レースの他にドリフトイベントや旧車イベントなど様々な催しがありました。

今回は筑波でFF最速ラップを叩き出したディーランゲージさんのスイフトも参戦しておられました。ドライバーの井尻さんをはじめとしてスタッフの方も非常に親切に説明いただきました。筑波仕様のため、期待されたスーパーラップは難しかったようですが、その造り込みのすごさは充分に伝わってきました。

他には超タイプのエアロを装着したAmuseのS2000や、鈴鹿をラジアルで20秒台というサンシャイン神戸の380RSなど、車好きにはたまらない車両が揃っていました。

僕はといえば、1本目はおそるおそるブレーキタッチの確認に終始しました。気温が上がり、他が0.5-1秒程度タイムを落とす中でタイムアップしました。…とはいえ、5秒9というしょっぱいタイムです。

今回初めてデータロガーを導入しました。
自分の運転が丸裸です。

今年の冬は…。がんばってみようと思います。
10月は走れそうにないので、11月のレブスピードパーティかな。
Posted at 2015/09/27 20:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年08月30日 イイね!

発注&悩みちう

発注&悩みちう おかげ様でTWSのT66-Fは無事に発注できました。主にラジアルを履いて、普段乗り&ラジアルアタック用に使おうと思っています。
 カラーは当然つや消し黒と思ったのですが、まさかのガンメタ…でもなくって、元type72エリーゼにふさわしくGoldにしてみましたwww

 入院費用も結構かかって出費続きなんですが、台風による倒木の被害をうけた嫁さんのベリーサも11月が車検予定ということもあり、修理せずに乗り換えを考えています。

 本当はCX3がいいのですが、サイズ的に嫁さんには難しいのと、お財布の事情で軽自動車になりそうです。

 軽自動車に対する僕の考えは、大きくないもの(軽いもの)で、それなりのパワーがあるもの。僕が乗るなら例えばエッセ(MT)なんですが、当然ATということになります。FFで十分。

 スタイリングを考慮して…候補は。

①HONDA N-one
 当然ターボモデルです。最近全高が65mm低いモデルが出ているのですが…高い。ローダウンのターボモデルは車両価格がアルトの支払い総額より15マソ以上高いw まあターボのベースモデルですらアルトより15マソ高いんだものな。

②Suzuki アルトRS
 MTベースのAGSを搭載。ちょっと慣れが必要みたいですが、まあまあな感じ。内装は値段なりにチープです。

なんだか軽は軽っていう印象でしかなかったかもw

僕が乗るならアルトでいいかな~。
Posted at 2015/08/30 20:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation