• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

ER34エンジンオーバーホール入庫の記録

ER34エンジンオーバーホール入庫の記録
 今回のスカイラインのエンジンオーバーホールは、写真の様に異常燃焼の結果首振りでスカート部がシリンダーに当たったピストン及び摩耗を過ぎて完全に削れたコンロッドメタルが原因で行うことになったモノです。  遡ること2年前以上前の事ですが、メタルの打音が発症しはじめた事で気が付き、その1年後位に本庄サ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/26 16:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2022年01月16日 イイね!

大山に宿泊して阿夫利神社に参拝

大山に宿泊して阿夫利神社に参拝
 先日の1月8日(土)は、例年どおり神奈川にある奥様の実家へ新年の挨拶へ行き、その夜に大山の宿坊に泊まって翌日阿夫利神社に参拝することにしていました。  その際に、当然ながらスカイラインの馴らし第1弾として、行程の距離的に丁度良い!!と思っていたのですが。。。  8日の朝9時前。遠目にガンダ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 15:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2022年01月01日 イイね!

ER34が年末に無事戻ってきました

ER34が年末に無事戻ってきました
 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。  6月からエンジンO/Hで入庫していたER34スカイラインの修理が完了し、半年ぶりの昨年末の12月26日(日)に家に帰ってきました。  感動の対面と言うより「長かった」と言う感想が1番に来るのと、無事作業が完了して本当に良かっ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 23:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2021年12月21日 イイね!

第78回エイトリアンカップのスタッフで筑波

第78回エイトリアンカップのスタッフで筑波
 改めて開催回数を見ると、もうすぐ80回目なんですね。  今は無き、福島のSSパークで開催した第1回目が昔のような最近の様な。  そして主催者側のエイトリアンと彗星さんの息子さんが、大人になってバリバリとスタッフで参加しているのを見ると、本当に年を取ったんだなと(涙笑)  そう言えばエイトリア ...
続きを読む
Posted at 2021/12/21 20:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年12月01日 イイね!

ER34の作業完了日が決まった

ER34の作業完了日が決まった
 先日の日記でER34の作業が年越し確定と言いながら、その直後にモータースポーツ室から11月29日にエンジンのO/Hが完了して戻ってくるとの連絡が来ました。  その後日程調整して、年内ギリギリ12月26日に引き取る形で作業を進めて貰う事になりました。  結局エンジン以外の部分も大物の交換が発生し ...
続きを読む
Posted at 2021/12/01 17:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2021年11月24日 イイね!

ER34の修理状況

ER34の修理状況
 写真はノートニスモ用のオイルですが、夏過ぎに交換するつもりだったのに先日ようやく買いました(汗)どうにもこうにも後回しになってしまって駄目ですね(涙)  私のER34ですが、本来だったら11月にも修理が終わって戻ってくる予定でしたが、年越しはほぼ確定です。  と言うのも、車輌に元々載っていた ...
続きを読む
Posted at 2021/11/24 19:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2021年11月08日 イイね!

昔のマンガ作品でもウェブ版ならば印税的なモノは作家に支払われるのか?

昔のマンガ作品でもウェブ版ならば印税的なモノは作家に支払われるのか?
 大層なタイトルに見えますが、最近ちょっと気になった事がありまして。(今回は備忘録も兼ねているので長いです)  そう言えば10年以上前に同じような内容の日記を書いたハズですが、検索しても全然出てこない。あの記憶は幻????  以前から電子版のマンガを通勤中の電車内でよく読んでいるのですが、今は引 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/08 17:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 趣味
2021年09月26日 イイね!

高麗川に足を突っ込んできた

高麗川に足を突っ込んできた
 9月25日(土)に、日本財団「海と日本PROJECT」と(株)環境総合研究所が主催する「川の環境を守るお仕事をしよう!」と言う子供の社会体験な自由研究的イベントに参加するため、高麗川まで出かけてきました。  高麗川というと川越線の終点で八高線との接続駅であり、かつてディーゼルカー時代から電化後 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 17:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年08月22日 イイね!

キツネを見に宮城と福島へ(2日目:福島県)

キツネを見に宮城と福島へ(2日目:福島県)
【前日の続き】  蔵王キツネ村を堪能し(お土産もガッツリ買いました・笑)宿泊後、埼玉へ戻る途中に福島県へ立ち寄りします。  目的は毎年恒例のフルーツライン「まるげん果樹園」での桃の購入です。  今年の桃は霜の被害が大きく大変な不作だったそうです。  昨年はコロナ渦の影響で桃狩りは全て中止 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年08月21日 イイね!

キツネを見に宮城と福島へ(1日目:宮城県)

キツネを見に宮城と福島へ(1日目:宮城県)
 昨年、お盆終了直後の行程で行った旅行が道路も訪問先も空いていて、コロナ渦を避ける意味で非常に良い感じだったので、今年も8月16日(月)から1泊の日程で東北方面へ行ってきました。  今回の行き先は、キツネ大好きな息子が以前から行きたがっていた宮城県白石市にある「蔵王キツネ村」と、毎年恒例の福島県 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 15:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域

プロフィール

「保存データディスクの賞味期限(経年で読めないDVD-RやMOが出てきたゾ) http://cvw.jp/b/295230/48643733/
何シテル?   09/07 21:46
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation