• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

エイトリアンカップのスタッフで筑波へ

エイトリアンカップのスタッフで筑波へ
 一年が経つのはは早いですね。もう年末恒例のエイトリアンカップですよ。  と言う事で、12月10日(日)に筑波サーキットまでエイトリアンカップのスタッフに行ってきました。  今回は珍しく一番乗りで筑波に到着したので、真っ暗なピットを見るのも超久し振り。  でも、到着と同時に守衛さんが照明を入 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/10 21:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年11月30日 イイね!

11月29日の筑波ファミ走に行ってきた

11月29日の筑波ファミ走に行ってきた
 本題の前に。  ここ最近の仕事の忙しさにかまけて、予定していた12月23日筑波プロアイズ走行会への申込みを忘れておりまして、気が付いたら走行枠が満員になっておりました(汗)  慌てて1月13日の筑波プロアイズと2月11日の筑波SwatRacing走行会に申し込みしました。一応12月23日のプロア ...
続きを読む
Posted at 2023/11/30 23:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年11月14日 イイね!

京葉サービスでA052タイヤをセット

京葉サービスでA052タイヤをセット
 注文していたフロント用新品A052のセット及び継続利用するリヤタイヤのリセットをかけるため、強制有休取得日を利用して14日(火)に京葉サービスへ行ってきました。  先日連絡先を検索するためお店の名前で検索をかけたら、以前は無かったと思われる公式HPが現れましたが、こちらは最近作成したとの事です ...
続きを読む
Posted at 2023/11/14 22:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2023年11月11日 イイね!

自宅建物の防蟻処理(築10年目)

自宅建物の防蟻処理(築10年目)
 自宅を建ててから早くも10年経ったのか、としみじみ思いながら防蟻処理(柱へのシロアリ薬剤注入)の作業を取り、11月10日に行いました。  一般的に防蟻処理は5年単位で実施する様ですが、自宅を建てたメーカーの基準では、ウチのように基礎部分と梁が接する部分に防蟻薬剤散布用の配管を仕込むシステムが入 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/11 17:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月05日 イイね!

東京蚤の市で立川へ

東京蚤の市で立川へ
 最近ウチの息子が海外雑貨とかに非常に興味を持っており、雑貨店やら骨董市やらに良く連れて行かれるのですが(大概商品が高いので見るだけ・買わない)、先日立川市の国営昭和記念公園で開かれていた東京蚤の市に行きたがったので、11月4日(土)に家族で行ってきました。  今回は車だと現地での駐車場とか面倒 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2023年11月04日 イイね!

サーキット本番用タイヤ準備と走行会予定

サーキット本番用タイヤ準備と走行会予定
 先週頭の振替休暇日にER34のエンジンオイル交換を実施しました。  次回のミッションやデフのオイル交換タイミングを決めかねていたのですが、12月前半に車検があると言う事をスッカリ忘れていまして、そのタイミングに合わせれば丁度良い感じですかね。  また、サーキット本番用タイヤのA052の購入です ...
続きを読む
Posted at 2023/11/04 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2023年10月30日 イイね!

TC2000ファミ走に行ってきました

TC2000ファミ走に行ってきました
 先日10月28日(土)の筑波TC2000ファミ走に行ってきました。  自分の感覚では1週間後と予定を勘違いしていて、走行当日まで準備を全くしていなかったので朝からバタバタで準備をして出発。  お陰で常陽銀行の通帳を持ってくるのを忘れてしまい、折角のチャンスだったのに通帳記入ができませんでした( ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 02:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年10月15日 イイね!

O/H後のデフオイル交換と防犯対策

O/H後のデフオイル交換と防犯対策
 LSDオーバーホール後の慣らしが終わったので、日産東京のモータースポーツ室へサーキット対応のオイル交換に行ってきました。  取り敢えずオーバーホール後の初回交換なので、おまじない的に高価なモチュールを奢っておきました。(次回以降はいつものデルタオイルにする予定)  日産純正デフオイルではチャタ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 22:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2023年10月03日 イイね!

横浜スタジアムに野球観戦に行ってきた【30年越しの念願成就?】

横浜スタジアムに野球観戦に行ってきた【30年越しの念願成就?】
 私は昔、熱狂的な大洋ホエールズ~横浜ベイスターズのファンだったのです。  ファンになったはじめの頃は、大洋時代の選手と言えば投手に遠藤一彦やヒゲの斎藤明夫、野手では高木豊や加藤博一、外国人にパチョレックやポンセ(あの頃はシーツやマイヤーと並び、マリオ顔が続いた記憶が)が居た時代。  ベイスタ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 17:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2023年09月03日 イイね!

鳥取と島根への鐵旅行に行ってきました(後編)

鳥取と島根への鐵旅行に行ってきました(後編)
 一畑電車の出雲大社前駅の駅舎は洋風な作りになっています。(逆に国鉄の旧・大社駅は貴賓室もある純和風)  壁の天井付近にはステンドグラスがあり、待合室の中心にある今は使用していなそうな切符売り場的な窓口は、立派な装飾が施されています。  駅前通りは出雲大社の参道になっており、二の鳥居までは車の ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「保存データディスクの賞味期限(経年で読めないDVD-RやMOが出てきたゾ) http://cvw.jp/b/295230/48643733/
何シテル?   09/07 21:46
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation