• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

大山に宿泊して阿夫利神社に参拝

大山に宿泊して阿夫利神社に参拝
 先日の1月8日(土)は、例年どおり神奈川にある奥様の実家へ新年の挨拶へ行き、その夜に大山の宿坊に泊まって翌日阿夫利神社に参拝することにしていました。  その際に、当然ながらスカイラインの馴らし第1弾として、行程の距離的に丁度良い!!と思っていたのですが。。。  8日の朝9時前。遠目にガンダ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 15:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年09月26日 イイね!

高麗川に足を突っ込んできた

高麗川に足を突っ込んできた
 9月25日(土)に、日本財団「海と日本PROJECT」と(株)環境総合研究所が主催する「川の環境を守るお仕事をしよう!」と言う子供の社会体験な自由研究的イベントに参加するため、高麗川まで出かけてきました。  高麗川というと川越線の終点で八高線との接続駅であり、かつてディーゼルカー時代から電化後 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 17:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年08月22日 イイね!

キツネを見に宮城と福島へ(2日目:福島県)

キツネを見に宮城と福島へ(2日目:福島県)
【前日の続き】  蔵王キツネ村を堪能し(お土産もガッツリ買いました・笑)宿泊後、埼玉へ戻る途中に福島県へ立ち寄りします。  目的は毎年恒例のフルーツライン「まるげん果樹園」での桃の購入です。  今年の桃は霜の被害が大きく大変な不作だったそうです。  昨年はコロナ渦の影響で桃狩りは全て中止 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年08月21日 イイね!

キツネを見に宮城と福島へ(1日目:宮城県)

キツネを見に宮城と福島へ(1日目:宮城県)
 昨年、お盆終了直後の行程で行った旅行が道路も訪問先も空いていて、コロナ渦を避ける意味で非常に良い感じだったので、今年も8月16日(月)から1泊の日程で東北方面へ行ってきました。  今回の行き先は、キツネ大好きな息子が以前から行きたがっていた宮城県白石市にある「蔵王キツネ村」と、毎年恒例の福島県 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 15:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年06月25日 イイね!

房州びわ到着

房州びわ到着
 と言っても6月10日頃の話なので、既にシーズンは終了しておりますが(汗)  今年もコロナ渦で果物狩りも世の中絶賛自粛モード継続中ですが、枇杷狩りは昨年と違い、人数と開催日の制限をかけて実施したようです。  枇杷のシーズンは非常に短いので、開催曜日の制限がかかると足を運ぶのはちょっと難しい所で ...
続きを読む
Posted at 2021/06/25 16:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年05月30日 イイね!

久し振りの真鶴へ(その2)

 2日目の最終目的地(三ツ石海岸)の到着予定時間が午後であることから、ゆっくりと準備してから出発です。  最終目的地の時間は干潮ピークの午後2時頃に合わせるためですが、午前中の暇つぶしスポットを探して手軽に真鶴の地元公園で遊ぶことに。  場所は真鶴駅から徒歩5分程度なので、駅前のコインパーキン ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 09:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年05月29日 イイね!

久し振りの真鶴へ(その1)

久し振りの真鶴へ(その1)
 GW期間中に行ける、どこか密にならない&人混みの少ない場所は無いかと模索していた所、3年前に参加した真鶴のディスカバーブルー(磯遊び教室等を開催している団体)から教室開催の案内が来ました。  正直真鶴は良いところなのに伊豆とかと比べて大幅に人が少ない所、という印象があり、海シーズンでも無いので丁 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 09:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年04月25日 イイね!

春日部市にある牛島の藤を見に行ってきた

 どーしても「牛島の藤」を「藤島の牛」と言い間違えてしまうのですが(汗)  それはさておき、先週の日曜日(18日)に、近場で歴史のある藤の花が見られると言う情報を得て、春日部市にある牛島の藤「藤花園」まで見に行ってきました。  ここは昔、藤の花が見事なお寺だったそうですが、その後廃寺になり ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 21:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年04月17日 イイね!

うなぎの川昌へふたたび

うなぎの川昌へふたたび
 私の父親が「うなぎを食べに行こう」と仰られてきたので、昨年初めて行った松伏町の川昌まで食べに行ってきました。  今回は一週間前の電話でも席の予約が取れましたので、少し早めの時間帯で予約して訪問。  前回は売り切れだったドジョウ料理も注文OKだったので、ドジョウの唐揚げをお願いしました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 11:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2021年03月21日 イイね!

街中のとんかつ屋と大宮市場の場内にある寿司屋

街中のとんかつ屋と大宮市場の場内にある寿司屋
 今回の食備忘録は、街中にある地域密着型とんかつ屋「福いち」と、大宮にある市場の中にある仲卸直営寿司「いさば寿司」。  まずは、最近見なくなってきた個人経営のとんかつ屋さんが、白岡市の通り沿いにあるのを見つけて、1月10日に行ってきました。  正確には、お店があるのは知ってはいましたが、少々地元 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/21 10:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域

プロフィール

「念願の完熟バナナとサトウキビを食した http://cvw.jp/b/295230/48618574/
何シテル?   08/24 21:44
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation