• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

TC2000ファミ走でベスト寸止め

TC2000ファミ走でベスト寸止め 先日サーキット向けの新品タイヤを買ったは良いのですが、仕事の関係で平日ファミ走に行けない状況でどうしようか思案していたところ、土日のファミ走に行っても良いと奥様に了承を頂けたので。2月3日(土)のTC2000に走りに行ってきました。

 実はこの日、前々日に降った雪の関係で一旦予約をキャンセルをしており、前日の状況を見ながら、当日ご一緒するよっしーさんと調整して当月予約を実施。午前ラストのY2と午後イチのE3で走行することにしました。


 当日到着すると、嬉しいことに路面は完全にドライ。気温は確か7度台で身体にも優しく走行日和の天気。
 今回初めてTC2000のコース計測をお願いしたのですが、最高速とセクター毎の記載があるため、走行(帰宅)後の確認がやりやすくて良いですね。借りる時にちょっと1000円は高いかな?と思いましたが、アタックシーズンならば利用すると便利かもです。
(このポンダーの車体取り付けも久し振りです)


 今回ご一緒して頂いたよっしーさんのスイスポ。この日は新品フロントタイヤのシェイクダウンでした。
 同じY2枠で走行しましたので、遭遇時に追っかけ撮影を実施。

【よっしーさん追っかけ】

 

 この枠での自身の走行ですが、Z3のハイグリップ振りに驚きました。今までZ1☆とZ2☆とディレッツァを使ってきましたが、以前はモデルチェンジ時に大きな性能上昇を感じませんでしたが、Z3は今までに感じたことの無い強烈な横グリップを感じました。ER34のアンダー特性を打ち消すような横グリップは本当に初めてで、正直戸惑いの方が大きかったり。

 加えてブレーキング時の縦グリップも強烈で、ブレーキの性能不足をかなり感じる(もっと制動力があっても良さそう)程でした。

 特に驚いたのが、Y2のコースイン2周目で、他車をパスしながらもその枠ベストの1'07.381がいきなり出たこと。コレまでのベストタイムは2010年12月(RE-11無印&ブーストアップ時代)の1'07"286で、ノーマルブーストでソレに近いタイムが出たことに驚き、ラップショットの表示を一瞬疑ったほど。
(当日チェックした時は7秒347が過去ベストだと思っていましたが、そちらはベスト更新前のタイムでした。)

 タイヤの性能アップって凄い・・・。ついでに新品タイヤって凄い・・・。


 フロント235タイヤは一応サーキット用なのでホイールが別です。でも形が一緒で色違いって変(笑)

 昼食後にE3枠を走った時は僅かにY2枠タイム更新して1'07"357がベストとなりました。
 しかし各セクター毎のムラが激しくて、この枠のセクターベストを合わせると、1'07"166でベスト更新タイムになっており、更には1枠目のセクターベストも含めて組み合わせると1'06"937と7秒を切っておりました。

 取りあえず現時点での仕様及びタイヤでの基準タイムが解って、この日は大収穫があったと思います。
 クルマの仕様としても、サスのノーマル戻しや車高調をストリート向けに仕様変更したデチューン状態で7秒切りが狙えるのは、嬉しい誤算と言うか十分過ぎる数値ではないでしょうか。

【本日のベスト】

 



 次回の走行は未定ですが、可能であれば気温が低い時に(タイヤが美味しい時に)もう一回くらい走れれば嬉しいですね。
 今回ご一緒頂きましたよっしーさん、走行枠調整もして頂いて有り難うございました。
Posted at 2018/02/04 21:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「念願の完熟バナナとサトウキビを食した http://cvw.jp/b/295230/48618574/
何シテル?   08/24 21:44
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation