• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

久々のナビ

久々のナビ 本日は、岡山まで出張です。で、購入後ほとんど
自宅で眠っていたナビの出番。
道に慣れてしまうと、なかなか出番がなく、寂し
かったのか本日はよく働いてくれました。

約250km、4200rpm巡行で約○時間。インテRだと、
出張の道中であっても楽しめます。
トンネルの中で、何回かVTECサウンドを楽しんだ
のは内緒ということで(笑

それでは、会議に出席してきます。
ブログ一覧 | パーツ | モブログ
Posted at 2008/06/06 09:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれんうりやぶり。
.ξさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年6月6日 10:07
出張お疲れ様です。

岡山まで結構ありますよねぇ。
トンネルも結構ありますよね?(笑)

帰りもお気を付けて~(^▽^)/
コメントへの返答
2008年6月6日 23:46
会議が、2時間近く延びました・・・

でも、楽しめました~
トンネルの数だけ踏んじゃったりして(笑

帰宅したのは、22:00w(涙
2008年6月6日 11:46
4200回転巡航だと休憩無しで2○間くらい?

インテで高速走ると96specのファイナル4.4が欲しくなります
コメントへの返答
2008年6月6日 23:31
トンネルで何回もワープしましたから(笑

私は、4.785ファイナルを体験してみたいです~

2008年6月6日 12:24
県横断お疲れ様ですw

私の車で5速4,200rpm巡航だと、大体120km/hくらいですね。
96SPECだともう少し早い速度で巡航出来るかな? かな?
一般道の走行も考えれば3時間くらいでしょうか。
久々に長距離ドライブしたいなぁ。
コメントへの返答
2008年6月6日 23:36
広島が東西に横長なので長かったw

家族がいるので、ノーコメントということで。。。(当
同じですよ~
って、バレてしまうwww
これも、家族がいるのでノーコメントということで(笑
会議じゃなければ、もっともっと楽しめますよね~
2008年6月6日 13:15
出張ついでに、岡山国際サーキットでも
走っちゃいましょうか!(爆

トンネルVTECは基本ですよね~
これだけは辞められんw
コメントへの返答
2008年6月6日 23:40
会議が延びて、終わったのが7時近く。
それから、1度会社に戻ったので・・・

あのサウンドと加速は、歳も忘れて大興奮!
もみじマークを付けても多分・・・(笑
2008年6月6日 20:50
やりますよね~、オレは一般国道では最長の6.6㎞ある埼玉と山梨をつなぐ「雁坂トンネル」で、何度もやっちゃいました~!でも、前後全然車がいないので、やり放題!!(爆)楽しっすね、最高!B18C VTECエンジン!
コメントへの返答
2008年6月6日 23:45
神のお告げが~(笑
6.6kmだと5速吹け切って、ブラックゾーンへ(汗
一般車がいないというのは、重要なポイントですね。
レスポンス&高回転の伸び、最高です!!
2008年6月6日 21:12
その回転数なら軽く120~130kmといったところでしょうか?

私も普段ナビは使わないので画面落としてる時の方が多いですね。でも、ナビがあると自分の居る位置が解るので便利なんですよね♪

使わなくても、ナビ無しには戻れそうにありませんw
コメントへの返答
2008年6月6日 23:51
家族の為にもノーコメントということでお願いします(笑

経路はわかっていたので、到着予想時間が知りたかったんですけど、本日は、出発地点での到着予想時間と実際の到着時間に○時間以上の差がw

私も、知らない土地での不安感とおさらばできるので(笑
2008年6月6日 22:30
オンダッシュだと見やすそうですねぇ~!
収まりの良さでインダッシュナビ付けてますけど、機能美をとるべきだったか・・・(笑)
私近頃3000rpm以上は回してないような。
コメントへの返答
2008年6月6日 23:54
5インチ液晶ですがかなり見易いですよ~
難点は、マフラーの音で音声案内が聞き取りにくいことくらい(笑
では、ひたすら1速で走り続けるとか(爆
2008年6月6日 22:37
出張ってもちろん県南ですよね~。中国道だと違った意味で楽しめる区間が(高速とは思えないところが)

トンネルVTECは初めてインテでぬゆわkmアタックをしたのが何年前だっけ?
コメントへの返答
2008年6月6日 23:58
そ~です!
中国道は、コーナー、アップダウンがあって楽しいのですが、あの路面状態だと、ボディーがヤバイwww
やはり、速度は書けませんよね(滝汗
私は、数時間前(爆
2008年6月6日 23:04
トンネルの中のVTECは最高ですよね。

今は静かなマフラーなのであまり迫力はありませんが爆音をつけていたときはついつい踏み込んでましたね。

遠出するときはナビは役立ちますよね。
自分もポータブルでいいので欲しいです。
コメントへの返答
2008年6月7日 0:07
あの響き渡るVTECサウンドを聞いたら、乗り換える気なんておきるわけがありません(笑
今は踏んじゃいませんか??
多分、踏んでいらっしゃるでしょうね(笑
まあ、私も1人の時限定で。。。

到着時間を予想してくれるので、計画を立て易くて便利ですよ~

プロフィール

「今朝の志賀草津道路♪」
何シテル?   06/06 10:03
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラスキー部 2021.1.13. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:11:35
みん友さんと行く白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:44:58
TEC-DB8さんと行く白馬八方尾根1泊2日のスキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 18:03:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation