• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

リヤシート

リヤシート 皆さんは、走っている自分の車のリヤシートに
乗ってみたことはありますか?

前と後ろでは、乗り心地、音などもかなり違う
でしょうね。
ルームミラーで、嫁や娘の動きを見てみると前
以上に跳ねています(笑
高速の長距離だと嫁に「耳鳴りがする」と言わ
れますし(再笑

1度くらいは、リヤシートに乗ってみたい。。。
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2008/06/14 00:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

大雨から一転カンカン照り?☀️😵 ...
どどまいやさん

ヤマボウシの花
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年6月14日 0:23
家族も乗るんですか?
ウチのインテは家族は誰も乗ってくれません。
娘なんかは「パパの車は怖い」って(泣)

乗り換えていいですか?www
コメントへの返答
2008年6月14日 21:48
普通に乗りますよ~
まあ、乗りたがるのは子供だけで、嫁は・・・ですがw
それは、運転が怖いとか(笑

まずは、可愛いいピンクにでもオールペンを!
2008年6月14日 0:27
DB8になってからは、まだ助手席までですね。

92や70時代は後ろにも乗って違いを楽しんだことありますよ。

自分の車の運転席以外の場所に乗る事ってほとんど無いので、新鮮みがかなり違いますね。体感的な物もかなり違うので驚くことが多いです。

そして、結構楽しかったりします♪
乗ったことが無い人は、乗ってみるべきだと思いますね。

後は、自分の車が走っている所を見たいと思ってます(笑)
外から見ると、音とか挙動とか運転している時とかなり違うんでしょうね…
コメントへの返答
2008年6月14日 21:59
やはり、リヤに乗る機会はめったにないですよね。

92、70は、2Drなのでリヤシートに座るのは、ちょっと大変だったのではw

私は、助手席も未体験・・・
乗り心地をはじめ、音、コーナーでのロール感、そして見える景色、エアコンの効きなどいろいろと違うでしょうね。

やっぱり乗ってみたい~
わがままを言うと、ドリキンの運転で(笑
まあ、その場合は助手席のほうがいいか。

これも、なかなか機会がありませんよね。
私は、
「やっぱり、俺のDB8はカッコいいよな~」
なんて自己満足の世界へ・・・・・
2008年6月14日 0:31
DC2では自分の体格ではちょっと厳しいですね。(笑)

女友達を乗せたら頭ぶつけると怒られミニバンに乗り換えろと言われました。(爆)
コメントへの返答
2008年6月14日 22:02
ということは、ゆう96Rさんは結構体格がよい?(笑

女友達を乗せる場合は、助手席だけにしておきましょう(再笑
2008年6月14日 0:36
リアシートに1度も誰かを乗せる事無く2名乗車になりました(爆)
4点ベルトは普段付けたままですか!?ベルトも奥様の尻に敷かれていたり(笑)
コメントへの返答
2008年6月14日 22:06
あれれれれっ・・・
1度も乗せることなくですか(汗
完全にインテリアと化してますw
たっくんも、そのうち解る時がきますよ(笑
2008年6月14日 2:55
乗った事無いです。(^^ゞ
想像ですが、1度位ならリアも楽しいかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年6月14日 22:08
やはり、なかなか乗る機会ってないですよね。
山で全開にされたら、たまらないでしょうけどね(笑
2008年6月14日 5:58
助手席でさえ、ずいぶん違う感じがしますからね(笑)

でも、われらDB8はリアシートも足元クリアランスばっちりだしファミリーユースでも何ら問題ないですよね~(笑)レカロが前方視界を遮っている以外は(汗)

リアに座るとマフラーが近くなる分、耳鳴りがしちゃうのかもしれませんね(汗)無限はあまりしないみたいですが(笑)
コメントへの返答
2008年6月14日 22:14
私は、助手席でさえ未体験ですw
いつも、ジュニアシートが乗ってますし(笑

そうなんですよね。
DB8のあの居住性は魅力ですよね~
確かに、リヤシートからだとRECAROは視界の邪魔でしょうね(汗

マフラーの音は、間違いなく前よりもうるさいでしょうね(滝汗
無限か~・・・・・
2008年6月14日 6:42
リアシートは乗ったことないですね。

助手席はたまにありますが

子供達はインテに乗りたくないといわれるくらいなので、乗り心地は悪いんでしょうね。
コメントへの返答
2008年6月14日 22:18
やはりそうですよね~

私は、助手席も・・・ありません。

うちの子供達は、「暑い!」以外は何も言いませんよ(笑
エアコン壊れてますから(爆

2008年6月14日 7:00
普段フルバケで運転席にいるので、
助手席は快適でしたね(爆
流石にリアシートは乗ったことないなぁ~
うちも、妹にうるさくて頭が痛くなるって言われた
ことありますがw
コメントへの返答
2008年6月14日 22:21
フルバケと比較してはいけません(笑
うちの助手席は、レカロのジュニアシートw
Westくんでも乗ったことありませんでしたか~(驚

うちの嫁と同じwww
2008年6月14日 7:11
4ドアはいいですね!

3ドアのリアシートは自分の座高が高いのでリアガラスに頭ぶつけちゃいます。
しかし、タイプRは遮音材少ないのでやたらマフラー音こもりますよね・・・
コメントへの返答
2008年6月14日 22:27
4ドアもいいですよ~
特にDB8は(笑
座高の問題は置いといて(笑
デザインのもんだいでしょうね。
跳ね石、そしてガソリンの音まで聞こえてきますもんね(笑
2008年6月14日 8:18
何度かありますよ~。それは快適な乗り心地なことで。
自分だと天井頭当たるし。今ならピラーバーまでついてますし。
鉄棒♪だそうな。
コメントへの返答
2008年6月14日 22:29
そうなんですか!?
どなたの運転でかが気になります。
やはり、DC2だと後ろはちょっと辛そうですね(汗
鉄棒されたら、ボディーが歪みそうw
2008年6月14日 9:15
こんちわ~(・w・)ノ

自車の後ろありますね~
横になって寝てましたよ?(笑

普通に座ってると、ロールバーで頭打ちますね。
友達ものせましたが、『痛い』っていってましたw

その時は、ショックがダメだったときなので今はどうなんでしょ?
もうちょっとマイルドになっていると思います♪
コメントへの返答
2008年6月14日 22:34
こんばんは~♪

あるのですか!?
寝てたって、どんな時にwww

そっか!takminさんの車のは、ロールバーが入ってましたね~
乗員を守るはずのモノが、なぜか違う働きをしている(笑

サスペンションによって、特にリヤの印象は変わりますからね~
多分、マイルドになっていると思いますよ!
2008年6月14日 10:55
ありますよ
嫁さんが運転手して私が後ろに
なんて事がねw

共にMTを運転してますからwwww
コメントへの返答
2008年6月14日 22:36
だと思いました(笑
夫婦揃ってタイプR乗りなんて方は、ほとんど見ませんからね~

うちの嫁は、足がとどかないwww
2008年6月14日 12:11
結構広いし、乗り心地もいいですよ。
乗り心地は足回りにもよると思いますが。
音は・・・。排気はノーマルですが、タイプRだからと思うしかありませんね。でも、私の車の場合、前に乗っているよりも多少静かですね。前席はエンジンマウント変えてるせいか、エンジン音がノーマルマウントの車よりウルサイですし、デフの音もしますし・・・。
そう思えば、後席の方が快適かも!?
コメントへの返答
2008年6月14日 22:44
と、言うことは経験ありということですね。
確かに、足回りの影響は大きいですよね。
ロンド・ベルさんのDBは排気ノーマルでしたか~
ノーマルだったら、後ろでも快適でしょうね。
強化マウントとかだと振動も気になりますよね(汗
デフの音とは、さすがジムカ仕様ですね(笑
でも、後席だと乗っていても楽しくない(再笑
2008年6月14日 12:49
リアシートは音違いますよね~♪♪

リアシートからの風景はまた違っていいです(>_<)
コメントへの返答
2008年6月14日 22:45
やはり、うるさいとか(笑

やはり、1度は体験しないとですね。
まずは、助手席から体験しよう!
2008年6月14日 15:54
そういえばDB8のリアシートってとまってる時以外に乗った事がないですね…助手席ならありますけど。運転席にローポジレール入ってるので助手席に乗ると視点が高くて違和感を感じます(ぇ。
悪路を走っているときはリアの方が跳ねる感じがするので乗り心地はよろしくないかも知れませんね…。自分はあまりリアシートの人に文句を言われた事はないですが…。
コメントへの返答
2008年6月14日 22:54
私も同じく、停まっているときにしか・・・
助手席もないw
確かに、助手席はポジションが高すぎて違和感がありますよね~
一般ピープルは、そう感じないと思いますが(爆
リヤシートは、ホールド感がゼロに等しいですし、つかまるところもないので悪路では・・・
きっと、良い友人をお持ちなんでしょうね(笑
2008年6月14日 16:17
2名乗車公認ですがリアシートが…

友人の丸目DC2のリアシートに乗ってみた事がありますが
加減速で頭打ちまくるFTOよりはマシでした。
が、EG6の方がロングルーフなのでいい感じ。

あと2名乗車+ロールバーのEG6のリアシート?にも乗りましたが
アレは危ない。
コメントへの返答
2008年6月14日 23:00
そうでしたね。
いつでも、リヤシートを外せる(笑
丸目のDC2ですか~
最近見なくなりましたよね~
FTOも懐かしい。
EG9は、4ドアなのに定員4名でしたが、リヤはかなり快適でしたよ。

それは、かなりヤバイ乗り心地のEG6のような気が・・・
危険そうですね~(笑
2008年6月14日 16:39
たまに家族での移動に使ったりすると、傾斜したリアガラスのせいで直射日光が酷く、『暑い!』と文句を言われます。スモークフィルムはキライなもんで(^^;
コメントへの返答
2008年6月14日 23:04
私のDB8は、エアコンが壊れているのでこれからの季節は、私以外乗りません(笑
私もスモークではないので、夏は拷問に近いものがあります(^^;
2008年6月14日 18:18
座ったことがあります!頭が天井に当たりました(痛)でも今は、公認2名乗車のため、乗ることはできなくなりました。
コメントへの返答
2008年6月14日 23:07
そうでしたか。
やはり、大人がリヤに乗るのは辛そうですね(汗
公認2名乗車とは、割り切った仕様でカッコいい。
私にはとてもとても・・・
2008年6月14日 23:22
動いている車では乗ったことありませんが、平日の昼休みは左後部座席が僕の寝どころです。。。

嫁を後ろに乗せているとジャンプする姿は、いつも見ています!
※その為、リアには衝撃吸収クッションを敷いていますよ!?
コメントへの返答
2008年6月14日 23:51
左後部座席でお昼寝ですか(笑
なかなか珍しい、後部座席の利用方法ですね~

笑ってはいけませんが、やはりジャンプしちゃっていますよね(笑
効果ありますか~
って、効果あるから使っているのでしょうね(汗


プロフィール

「今朝の志賀草津道路♪」
何シテル?   06/06 10:03
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラスキー部 2021.1.13. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:11:35
みん友さんと行く白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:44:58
TEC-DB8さんと行く白馬八方尾根1泊2日のスキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 18:03:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation