• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

11月 曇り予報の早朝ドライブは鬼無里、小川村へ①

今朝もかなり冷え込みましたが、起きて横手山のライブカメラを見ると快晴で雲海と2
日連続で仕事に行きたくなくなる素晴らしい眺めでした。



では、本編へ。
この日の前日は快晴の志賀草津道路でみん友さん達と楽しみましたが、その翌日のこの
日は曇りと山へ上がるには少々微妙な予報…
そんなこともあり行先で少々悩んだのですが、ふと2年前の11月に見たあの景色を見た
くなり鬼無里、小川村方面へと向かうことにしました。
と、言っても天気が曇りなのであの日のような眺めは期待できないこともあり何か少し
でも嬉しくなるような景色と出会えればとまずは真っ暗なワインディングを駆け上がり
ました。


1.
alt
少し明るくなってくると東の空に雲があることがわかりましたが、日の出を見れればラ
ッキーと…結局少し染まっただけで雲が厚かったこともあり日の出は諦めました…


2.
alt
その後、ワインディングを快走し大望峠に到着すると10名ほどのカメラマンと三脚が…
と、言うことで車入りの撮影は諦め、青空、北アルプス、プチ雲海、紅葉の写真を。


3.
alt
この日密かに狙っていたプチ雲海をズームで。
次はあのプチ雲海の近くまで行きそこから撮ることにしました。


4.
alt
しばらく1.5車線メインのクネクネ道を走り、工事現場の赤信号で停まるとちょうど前方
に先程大望峠から見たプチ雲海。


5.
alt
その後しばらく霧の中を走り、その霧から抜け出したところで1枚。
プチ雲海の下でも撮りたかったのですが消えてしまう可能性もあったので急いで…


6.
alt
N-ONE後方のガードレールまで行きそこから見たプチ雲海はこんな感じ。
いつも見ている雲海とは違う神秘的な雰囲気がまたよかったです。


7.
alt
更に少し上がったところでまた別方向のプチ雲海と。
ここでも先程と同じくガードレールのところまで行くと…


8.
alt
この入り組んだ谷に発生した神秘的なプチ雲海がなかなかよかったです。
この後は小川村にある星と緑のロマン館駐車場へと向かいます。
Posted at 2019/11/06 17:43:04 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation