• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

見えないところこそ修理シリーズ

見えないところこそ修理シリーズ 修理屋さんから地味~なメンテの写真が送られてきた。 これフロントガラスのシールド(コーキング?)部分ですが、ぼろぼろのぐさぐさになってます。 これを完全に綺麗にしてウィンドシールドモールを交換して、カウルトップベンチレータルーバというワイパーの下、フロントウィンドウとボンネットの間のプラスチックパーツとそれにくっついているモールを交換。 これでフロントウィンドウ周りからの水漏れはシャットアウトできました。 古い車はこういう所がやれてたりするのでかなり自己満足度高いです。 繰り返しますが「自己満足」です^^; 

ブログ一覧 | MR2 | クルマ
Posted at 2010/10/28 17:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

バランスイット来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 18:26
これめっちゃ手間かかってますね~。確か124はフロントガラス外すのに細いピアノ線を外周モールに挟み込んで電熱でモールを溶かして外すみたいなことを聞いたことがあるのですが、それやってたらすんごい手間ですね(^^;)
コメントへの返答
2010年10月28日 21:20
す、すみません。 これMR2の方なんですm__m  多分「え~いっ」ってボディに足をかけてモールを引っ張ると全部モールが取れるんだと思います^^。 あとはぐさぐさと古くなったコーキングをヨーグルト用スプーンで(違・・・ 

多分124だとクレーンが必要かと・・

2010年10月28日 18:28
かなりグズグズになっていますね。

こういう部分はなかなか踏ん切りが付きにくい部分だったりするのですが
満足度の高いメンテですよね。
コメントへの返答
2010年10月28日 21:24
これ写真を撮ってくださいって頼んでたわけでは無いんですが、修理屋さんも快感度が高かったのか、わざわざ3枚も送ってきてくれました。 お風呂のコーキング剤をへらで伸ばすのも快感ですよね^^
2010年10月28日 21:00
NOBUです。

我々のS2はフロントガラスの交換後は剛性が上がったように感じましたよ。

また「会」の続きをやりましょ!
コメントへの返答
2010年10月28日 21:30
なんか密閉度が高くなった感じはしましたです。 気のせいか窓の内側が曇りやすくなったような・・ あまりハアハアしないようにしないと^^ お天気が回復したら続きやりましょう。 W124は11月の半ばぐらいからエンジンガスケット交換で2週間程入院する予定です
2010年10月28日 22:34
さすが、目の付け所が!

そういえばSWも拝見しそこねてますし、次回は2台持参でお願いいたします♪
コメントへの返答
2010年10月28日 23:07
W124の上にSWを載せて行きます。多分動きますしその気になれば火花飛ばしながら高速もOKだと思います。

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation