• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

車検を通すか迷いましたが。。

RX8の車検が7月末に来るので、乗り換え含め色々散々迷いました。

RX8は本当に乗れば乗るほど刹那的なイタリア犬だと思えてきます。渋滞にはまると超ふてくされてバンバン毒(ガソリン)を吐きます。 高速で超ハイペースで流すと勝手にどんどん前に走って行きますし、首都高の環状線周辺は嬉しすぎて尻尾(テール)がぶんぶん状態です。 

設計者はかなりの苦労をドライバーにさせる事を全く気にしなかったんでしょうね。。 夏にこたつをフルアップにして足元につっこむ設計になってるとか、エンジンかぶりやカーボン堆積とか極悪渋滞燃費とかスタイル優先で小さすぎるミラーのせいもあってかなり悪い後方視界とか、色々列挙できます。 もちろんイタリア車に乗っている筋金入りな方々からすると「それぐらいなんなの?全然苦労のうちに入らないよ。甘いっ!」って言われそうですが。。

駄菓子下肢、レシプロではありえないフィーリングのエンジンと小さいZ軸慣性モーメントと高速での安定性の麻薬パッケージを味わってしまうと他の車ではなかなか代替がきかないんですね。 特に最近の車では絶対にこのパッケージに比肩しうる車はありません。 

脈絡ありませんが面白い図がありました↓ので貼っときます



ソースはここです

マツダの技術者は8のエンジンが普通に回っている時の音をチューニングしたのではないかと最近思うようになりました。 文章にしづらいんですが 「りるりるりる~」 っていうごく普通の平常時エンジン音が聴感的催眠効果を呼ぶような快感を伏水流のように流してるんです。 ランティスの時もそうでしたが、このサブリミナルに植えつけられた快感があると、ふらふらっとその車に乗ってエンジンをかけたくなるんです。 

ということで車検を通してあと2年? はイタリア人と日本人のハーフに乗る事にします。 


ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2018/07/11 07:09:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation