• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

ユーノス500 30年経過

ユーノス500 30年経過
初年度登録が1993年11月だったので、11月が経過してちょうど30歳になったという事に気が付きました。部品供給がいつまで持つのか心配ですが、まだまだ元気に走ってくれそうです。  今の時代のEV車が30年後も元気に走っているんだろうか。。。 「令和の車といつまでも」なんていう番組・動画はEV車 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/04 12:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eunos 500 | クルマ
2023年11月25日 イイね!

特定小型原付増車とその感想

特定小型原付増車とその感想
何シテルでも書いたように、特定小型原付キックボードを買ってみました。 といっても、実は購入したのは2023年6月😥 制度としての特定小型原付(TKGと略します)がスタートしたのが7月で、すぐにデリバリーされる筈だったのが国交省の認可が遅れに遅れて、認可後の製造プロセスを経て結局届いたのは11月 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 15:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2023年07月14日 イイね!

車選び.com ランティス特集

車選び.com ランティス特集
2023年7月13日のYouTubeにランティスが特集されたので備忘録掲載しておきます。 土屋さんは試乗すると表情や口調にご自分の感想や思いがそのまま出るので好きです。 昔33GTRに乗って怒り狂ってたのは有名ですし、最近のクラウン試乗の時とかあくびしちゃって↓どよーんです。 そういう ...
続きを読む
Posted at 2023/07/14 07:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

マレーシア紀行

マレーシア紀行
マレーシアに日曜から金曜まで行ってました。 特に車関連ではみんカラで取り上げる程の発見は無かったので、フォトアルバム的にしてみました。 ホテルの窓からの風景。クアラルンプールではないのでちょっとシャビー。 「しちみ」じゃなくて「ななみ」😉 ニュージーランド生まれのアップルサイダ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/20 21:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年05月13日 イイね!

ロードインデックスとインチアップ後空気圧

ロードインデックスとインチアップ後空気圧
ユーノス500の純正タイヤサイズは195/60/15で今履かせているタイヤは215/45/17 こないだタイヤに詳しい人から「インチアップしたら空気圧高めにした方がいいですよ」って言われて気になって調べてみました。 一旦ここに書き込みしたのですが誤りがあり、ご指摘(↓「 」内に転写)をいただ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/13 11:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eunos 500 | クルマ
2023年04月15日 イイね!

Yunos500 3年経過したそうです

Yunos500 3年経過したそうです
私のところに来てくれて3年経過したそうです。なんかあっという間だった気がします。この3年間でトラブルらしいトラブルはインジェクター1個の吐出不良のみ。必要以上の電子機器やアラームが無いマニュアル感いっぱいの操る楽しみをまだまだ楽しもうと思います。1.2トンに2リッターV6の組み合わせは依然気持ちい ...
続きを読む
Posted at 2024/01/26 08:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

フォードのパテントが面白い

フォードのパテントが面白い
米国特許庁が先月公開した特許の中に、面白い技術がありました。 米フォードが出願した技術なのですが、「差し押さえコンピューターシステム」というもので、車のローンを支払わない債務者の車両をリモートで操作して支払いを催し、それでも支払わない場合は最終的には車を差し押さえてしまう、というものです。 具 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 20:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2023年03月07日 イイね!

会社でF1好きな人徐々に発見

またシンガポールに来てます。晩御飯中の会話でニキ・ラウダ好きな同じ会社の人と遭遇。コジマエンジニアリングとかマリオアンドレッティの話で盛り上がりました🙂🙂
続きを読む
Posted at 2023/03/07 11:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月18日 イイね!

F1シンガポールGPコース 外郭散策

またシンガポールに来ています。 F1のコースの外側を海風に吹かれながら散策したら非常に気持ち良かったです。 ミラーレス無くて写真のクオリティが悪くて残念です。 マリーナベイサンズのあまり見ない横からのショット 横浜山下埠頭でやってくれないかな。。😔
続きを読む
Posted at 2023/01/18 22:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2023年01月14日 イイね!

ジェフベックの死を悼んで

ジェフベックの死を悼んで
エレキギターの神、ジェフベックが突然の病で亡くなってしまいました。つい先日最近のライブ動画を見ていただけに今だ信じられません。 多くのギタリストがお悔やみコメントを出していますが、一つ言えるのはジェフはプロギタリストに最も評価されたギタリストだったという点です。 料理の世界でも鉄人が選ぶ鉄人っ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 09:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター | クルマ

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation