• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

アメリカに輸入された日本のポルシェ968CS

アメリカに輸入された日本のポルシェ968CS
昔ポルシェ944S2に乗っていた時、車体がガーズレッドで赤のマグホイールを履かせていて、自分でもやりすぎだと思っていましたが、あの当時はいつかボディ同色ホイールの968CSに乗るぞと思っていたものです。特に中谷さんが968CSをべた褒めしていたビデオを見てその思いを強くしていました。 昔からちょ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 19:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

テスラにあまり充電しないでください?

テスラにあまり充電しないでください?
あんまり報道されてませんが実は今日本の電力が全く足りてません。 東日本大震災後より酷いぐらいなのです。  詳細とその背景はこの動画がよくまとまっています(若干煽り系の動画に見えますが言っていることはロジカルと思います) 電気自動車は寒い時期に電費はかなり悪化しますし、この国家的(といってい ...
続きを読む
Posted at 2021/01/15 09:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年12月06日 イイね!

車の鼓動と心臓の鼓動

たまに動かさないといけないので今日はインプを散歩に連れ出しました。 なんか犬の散歩みたいだけど、ホントにそんな感じ。 師走のせいか週末やる事が増えてきて遠出ができなくなってきたので仕方ない。 そういう「車の散歩」が必要な時のコースは、最寄りの新井宿から入ってすぐの首都高川口PA でまずはコーヒー ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 22:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX-STI | クルマ
2020年10月11日 イイね!

787Bが欲しくなってしまった。。

最近フォローしだしたこのぴか一チャンネル。 シミュレーター動画が多いですが、↓この回で787Bに5000馬力のエンジンを積んじゃってます。 この動画の前半は「ノーマル」のロータリーで首都高回っているんですが、シミュレーターでもコーナリングが楽しそうです。 デジタル合成音ですが排気音もいい音 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 19:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2020年09月13日 イイね!

カメラ落として壊れたけど踏みとどまった

カメラ落として壊れたけど踏みとどまった
先週944S2を目の前に興奮しすぎて身振り手振りが大きくなりミラーレスをコンクリの地面に落としてしまいました。 バッテリーボックスサイドの角から落ちたのでバッテリーの固定レバーも折れて、レンズを本体が認識しなくなってしまいました。 そこで同じメーカー(SONY)のミラーレスボディだけ調達してみた ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 15:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年08月25日 イイね!

新型レボーグを見て思うこと

新型レボーグを見て思うこと
なんかあちこちで新型レボーグの記事を見るようになりましたが。。正直言ってスバルの苦しみしか私には見えないです。  企業レベルでの燃費規制が厳しいのはわかりますが、エンジンは300馬力のFA20は載せられておらずエコな1.8リットルに統一なんですね。  STIのバッチを付けているのにパワーは素の ...
続きを読む
Posted at 2020/08/25 13:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2020年08月13日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!
8月13日でみんカラを始めて13年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> みんカラにこの一年間の思い出を振り返れと言われてしまいました。 この一年はというと。。。。車が入れ替わりました。 SW20 MR2 ⇒ GRB WRX STI と RX8 Type S アテンザ23 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 00:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月07日 イイね!

アマゾン凄いっす

アマゾン凄いっす
レノボのYoga C930というPCが欲しくて日本のLenovoダイレクトを探したら、在庫なし。。 そこでアメリカAmazonを探したら当然のようにあって、しかも日本で売ってないメモリーフルフルの16GB・Core i7バージョンでもほぼ同じ値段。 PCは関税がかからないので日本への送料と消費税1 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 10:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2020年07月21日 イイね!

イオン首都高カード作ったった

イオン首都高カード作ったった
最近イオンのグレープフルーツ炭酸水が無いとやっていけない体になっているので、今日近くの数分で行けるイオンに308馬力の車で6.1km/lの燃費計をにらみつつ無駄に行ってみたら。。イオン首都高カードというのが目に入った。 クレカの真ん中に「首都高」って文字が入っていてかっこいい!  日曜日の首 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 19:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | クルマ
2020年07月19日 イイね!

130iとお別れしました。

130iとお別れしました。
本当に手放したくなかったんですが。。RX8と130iの2台体制が理想でしたが。。諸般・諸々の避けられない理由により130iとお別れしました。 この130のナンバーが偶然719で、当初45年来のマイヒーローBrian Mayの誕生日だって喜んだのですが、お別れの日も7月19日でした。 130のNA3 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 00:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation