• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2024年08月22日 イイね!

台湾は中国EVの輸入を禁止している

台湾は中国EVの輸入を禁止している昨日台湾から日本に観光に来ている友人と話していたら、台湾は中国の完成車EVの輸入を禁止しているとのこと。

日本政府はそこまでする勇気が無いどころかBYDとかにはいまだに一台35万円の補助金を出しています!😨

日本では何故かあまり報道されませんが中国は2024年6月21日、台湾独立を目指す分離主義者を処罰する指針を公表し、最高刑は死刑!に設定。

これを受けて台湾は中国への渡航に関し、今までは中国本土への渡航注意情報を3番目に危険なレベルの「渡航の是非を検討すべし」としていましたが、6月27日から2番目に危険なレベルの「不必要な渡航を避けるよう勧める」に引き上げました。

台湾と中国の溝はじわじわと深まっているのに日本はのんびりしてるなと思いました。
Posted at 2024/08/22 08:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2023年03月14日 イイね!

フォードのパテントが面白い

フォードのパテントが面白い
米国特許庁が先月公開した特許の中に、面白い技術がありました。 米フォードが出願した技術なのですが、「差し押さえコンピューターシステム」というもので、車のローンを支払わない債務者の車両をリモートで操作して支払いを催し、それでも支払わない場合は最終的には車を差し押さえてしまう、というものです。

具体的には複数の機能が検討されているようで、「カーラジオから不快な音を絶え間なく発する」「エンジン、ブレーキ、アクセル、ライト、クルーズ コントロール、ウィンドウ コントロール、GPS などの機能を無効にする」「持ち主が泣いてもわめいても差し押さえ場所まで車が自ら自動運転で出頭してしまう」、などが検討されているようです。

でもお情けで所有者が食料品店や子供たちを学校に送るなどの必要最小限の利用は可能にすることも出来るそうです。

フォードがこの機能を実際に開発する予定は無いようですが、将来ネットワークで全ての車が監視されてしまう時代は確実に来てしまうような気がします。 テスラ車はデフォルトで衛星ネットワーク経由でネットにつながるようになるでしょうし(by イーロンマスク) 速度違反をした瞬間に警察に自動的に切符を切られる時代はすぐそこです。

そういう意味でもやはり「オンプレアナログガソリン車ステルス塗装バージョン」が私は欲しいです😉😉


Posted at 2023/03/14 20:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2022年02月20日 イイね!

危ないのでやめてください

危ないのでやめてください昨夜は雨が結構降っていて視界が悪い中、環八でとなりの車線に異様な雰囲気の物体が。。。 すべてのライトを消して走っているi-MIEVでした。

今新車はライトオフできないようになっているそうですが、古いバッテリーの弱ったEVはライトオフができてしまうんでしょうね。 寒い冬の雨の中、航続距離が短くなってきてついやってしまったのでしょうが。。

これ道交法違反でしょうし、危険度からして免停扱いにしてもいいぐらいかと思います。 ましてMIEVとか鉄板も薄いでしょうし、追突されたら自分の命にかかわる事態になりかねない。

メーカーはEVを作りっぱなしではなく、使い方によってどのようなリスクがあるかを調査し、どのように廃棄・バッテリー交換をうながすかも考えて欲しいと思います。

不満ばかり言うつもりなくて、リコールにはなりましたけど、EVのこういう可能性↓は嫌いではないです😀😀 車は楽しめないとね。。 画面の一番上に「排ガステストモード」っていうタイトルがついているのもユーモアありすぎて◎っす😉😉




Posted at 2022/02/20 16:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | 日記

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation