• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

ハイオク ふふっ

ハイオク ふふっ街でみかけたフューエルリッド。 こういうセンス実は結構好きです^^

自分も「ガソリン税免税車」とか貼ってみようかな・・・
Posted at 2010/10/12 17:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年09月08日 イイね!

減車計画最終段階へ

結局M3・MR2・ランティスという体制から、意表をついてW124の320E・MR2という2台体制に着地予定。 何故突然W124かという理由は沢山あり、○何度も運転したことがあり動く金庫的剛性感に惹かれていた、○コスト度外視した最後の年式、○近くにヤナセ以外の修理工場が複数あり、W124の重装備メンテを任せられる、○丁度程度のいい個体が見つかった、○年齢的にそろそろ古いベンツに乗るのも渋いかと思い出した、○一台ぐらい落ち着いた車があってもいいかなと思い出した、○右ハン4ドアでトランクが大きい、○煽られる頻度が低い、○好きな直六で意外と元気でスムースなエンジン、○土日の移動距離がかなりいくので運転して疲れない車が必要になってきた、○自宅の駐車場の車幅・車重制限をクリアできる、○M3と同じ費用と手間をかける元気はもう残ってないので、最低限の予防的メンテをしながら維持する為のアドバイスが得意な店が近くにある、○パーツの供給に関する心配が少ない、○動力性能的に丁度ランティスと同じぐらい、○昔の「くるまにあ」の影響、といった感じです。 どんな車ライフになるのか楽しみです。 でも快音車2台を手放してしまうのでタイトルを変えないといけないのがかなり寂しいです;;
Posted at 2010/09/08 07:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月05日 イイね!

Gクラスがダースベーダーに似ている件

Gクラスがダースベーダーに似ている件日曜に信号待ちで止まっていると、なんか後ろからメカニカルな擦れる音(コンプレッサー系?)が聞こえて来てルームミラーを見ると写真のような光景がリアウィンドウいっぱいになっていた。 ちょっと目が離れて昆虫っぽい感じ。 自分の車の異音かと思って一旦走り出したらその音は止まり、またストップすると真っ黒なのが「シュー」って言ってる。もうダースベーダーそのもの・・^^; Gクラス乗っている人ごめんなさい。 でも毎回街で見るたびおかしくなっちゃいそうっす。
Posted at 2010/07/05 20:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ミニバンのブレーキ能力

動画はYTしかサポートされてないので

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3193221

コピペリンクにて失礼です。 多分このページもベスモさんからの申し立てで削除
されてしまうと思いますが。

この110kmからのパニックブレーキランキングで、GT-Rとかは50mぐらいで止まったりするんですが、ミニバンの場合、

プレマシー20S 67.8m
エアウェイブ 75.5m
ステップWGN24Z 67m
アルファードMZ 64m
エルグラハイウェイスター 73.5m
ヴォクシーZ 83m
アルファード350G  76.5m

(注: 一部データの新旧あり)

といった感じでGT-R・インプ・エボの1.3倍から1.5倍ぐらいの距離がないと
止まらないようです。 こういう車で前の車にぴったり貼り付いて煽るという
のは一体どういう根拠・心理でやっているんでしょうね。 冷蔵庫の慣性
モーメントはやっぱ大きいと直感的に思うんですが・・
Posted at 2010/06/27 14:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年06月24日 イイね!

ミニバンもバトルしてます



こんな動画ちょっと珍しいかもです。 なんかミニバンのコーナリングってなんかウォンバットの徒競走みたいで可愛いかも^^ サーキットで前の車に近づくと(スリップストリームに入ると)自動的にブレーキがかかっちゃう、っていうのには笑ってしまいました。 

Posted at 2010/06/24 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation