• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

気まぐれ車の魅力

今デトロイトに出張でいるのですが、時差ボケで寝られないので、コピペ集を作ってみました。様々なイタリア車オーナーの実体験手記からの抜粋です。

-------------- 以下コピペ ------------------------------

キーを抜いてもエンジンが回り続ける

配線が遊んでいたせいでヘッドライトが突然切れた

エアコンの温度設定が勝手に上がっていく

ドアロックがガッチャンガッチャンと勝手に上がったり下がったり、まるでポルターガイスト

ターンパイクの下りでフェードするブレーキ。サイド引きながら
1速ギアで下ってきた。後日点検してもらったら「正常です」だって

レインボーブリッジの下りで「バキッ!」とどこかの溶接が剥がれた
ような音がした。旋回時間の長いコーナーでは、こうしたことが何度か起きた

気温や天気によってボディのきしみ方が変わる

車内にカビが生えた

FFなのに異常に磨耗の激しいリアタイヤ

壊れてもいない所の警告ランプが点灯する。(しばらくすると消えるので,最近は気にしなくなった。)

幌開閉トラブル用に、金槌必須

インパネが溶ける

ワインディングを攻めると、ボディが歪んだまま元に戻らなくなるのではないかと不安になる

右に曲がらない

気温30℃を越えると時々エンジンが勝手にふけあがったり、止まったり・・・

計器類の針が反っている

オーディオのボリュームが走行速度によって、勝手に変わって不自然。そもそも、エンジンを切ってもオーディオがOFFにならないのは納得いかない。説明では30分後に消えるとか

ワイパーに遮られフロントガラスに当たらないウォッシャー

見たこともないランプが、いっぱい光る!

ライセンスランプと右のテールランプだけが同じヒューズ

走り出して3キロ位しないとサスが動かず何処へ行くか解らない

フォグランプ点灯すると、ウィンカーが点かない。 フォグを撤去したら、解決。

リレーが動くのにウインカーランプが点かない。ダッシュボードを上から一回叩いたら右側が蘇生。2回叩いたら左側が蘇生。 

リフトアップしたらスモールランプが点く

100km/hを超えた時や、きついコーナーリング時にドアが開く

-------------------------------------------------------

ちなみに自分が乗っていた156は全く壊れませんでした。時々衝動的にまた乗りたくなります。手がかかる程可愛いのは子供だけではないですよね・・・
Posted at 2009/09/24 15:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

年間ガソリンコスト

こないだカーシェアリングの研究をしていて(今住んでいるマンションで駐車場有効活用委員会というのに入っているせいです)、車の年間総維持費を計算するエクセルを作ってみた。 やっぱり大きいのがガソリン代。 10000km年間走るとして、ハイオク135円で、プリウス級だとリッター20kmとして、年間67500円也。 最近足車として導入したランティスは今までの感じでリッター7.5kmぐらい。 年間180000円也。 結構年間にすると大きい差が;;; これはやはりマニュアルへの載せ替えをやりたいな~ でもディーラーにしれっと頼んだらやってくれるのかな~
Posted at 2009/09/05 07:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランティス | 日記

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation