• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

拡大する車幅について

拡大する車幅についてもう直ぐ納車の525は車幅1800mm。 自分は屋内駐車場にこだわるのでどうしても車幅を気にせざるを得ない。 今Z3Mを停めている駐車場にアウディが入っているのだが常時タイヤのサイドウォールを擦って止まっている(写真 暗いので拡大してください) マンションの地下駐車場は1997年築なので幅は1850mm以下になっているが実サイズに注意が必要だ。 5ナンバーのB4の時は余裕の筈だったが、B4はミラーが物凄く飛び出ているので一度油断して入れたらミラーの左を中央の鉄柱に擦ってしまった事もある。 525はタイヤの右端から左端までを販売業者さんと一緒に測って、地下駐車場のパレットの右端から左端を測ってサイドウォールを擦らなくても大丈夫な事を確認した。 しかし今や1800mmで驚いていてはいけないのかも知れない・・↓ 

1880 BMW X3
1850 エルグランド
1840 アルファード
1825 アウディ A4
1820 シロッコ
1820 プジョー 308スタイル
1815 ビートル
1808 ポルシェ 991 997
1800 BMW 320
1790 ゴルフ  MINIクロスオーバー Z4
1770 ベンツ C180
1740 Z3M
1695 Voxy ノア セレナ ステップワゴン
(単位mm)

今やアメリカ人に合わせたサイジングを各メーカーが採用するので(安全性も多少はあるだろう)320やGolfでも1800サイズ。 自分が慣れていくしかないと思うようになった;; でも都内を走り回るにはやっぱり5ナンバー以下がストレス少ないんですけどね。
Posted at 2012/12/11 10:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 525i | クルマ
2012年12月04日 イイね!

年末工事渋滞に思ふ

年末工事渋滞に思ふ私は生まれた時からの渋滞嫌いなのですが、画像の黄色いマークが示すように
年末は工事関連の車線規制だらけ;;

この情報とVICS情報を見ながら渋滞を避けながら走るのですが・・・

でもどうしても工事にぶちあたると。。どうでもいい工事やってるんですよね。

歩道の修理やガードレールの塗りなおしなんてなんで年末昼間にやるの?と
小一時間問い詰めたくなります。 笹子の崩落修理に行ってくれた方がよっぽど
日本の為になります。 
Posted at 2012/12/04 10:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋滞 | 日記

プロフィール

「人生初ゴールド免許がゲットできそう・・免許歴40年以上ではじめて😀 感慨深いけど、これって自分が年取ってアグレッシブさが減ったという事なのかな? それともレーダー探知機を二つもつけているから? 近隣警察署で免許更新できるのも感激。 明日午前中に更新行ってきます!」
何シテル?   07/30 09:27
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation