• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

1989年にすりこまれたイメージが目の前に現れた

1989年にすりこまれたイメージが目の前に現れた昔々の話ですが、30年前イギリスに住んでおりました。その時にロンドンの街を颯爽と走っていたのが、

アルファロメオ スプリント1.7QV

というあまり日本では昔から見かけない車で、イギリスですから当然右ハンドル。サンルーフを開けて金髪にサングラスのドライバーに遭遇することが多く、その組み合わせのあまりの恰好良さにいつかは自分もこの1.7QVに乗りたいと思っていたものでした。(実際この型の一つ前のスプリントに乗っていましたが、この1.7QVのデザインの方が完成形だったと私は思っていました)



その車が日本で売られている↑のを今日偶然発見し、その懐かしさのあまりちょっと画像を集めてみました。 そもそもスバルと同様、水平対向4発のおかげでボンネットが低く、最近のぼてぼてデザインの車と違って小型で直線的ですっきりした造形美がたまりません。





ただこのスプリント君、デザインはたまらないのですが、故障や錆という問題点で評判を上げることができませんでした。 その分、レアであり、綺麗に維持された個体の放つオーラは脳裏から離れることは今後もないでしょう。 どこかのオフ会で見ることができるならモネの絵のように30分は見ていられる自信があります。
Posted at 2021/07/23 23:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答: ユーノス500、コンチネンタル エクストリーム・コンタクト
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答: はい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/03 10:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月29日 イイね!

ロータリーの行く末 日経 X-Tech記事より

ロータリーの行く末 日経 X-Tech記事より

「マツダは(ロータリーエンジンを組み込んだ)レンジエクステンダーEVの投入をやめて、PHEVとHEVに注力する。ロータリーエンジンを使ったHEVについては、25年までに投入する計画である。

なおロータリーエンジンの搭載計画があるのは、「スモール」と呼ばれる小型車向けプラットフォーム」


ハイブリッドロータリーはどんな感じなんでしょうね。 ロータリーが苦手な低回転をモーターでうまくカバーできれば相性はいいかもです。 

ロードスターに載せて、ハイブリッドロードスターとか期待したいです👍👍👍
Posted at 2021/06/29 13:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2021年06月27日 イイね!

たまには動かさないと@辰巳まで

5時に起きてしまったので、午後から雨みたいだし、8君を動かしてあげることにしました。

タイヤが四角く◆変形しているんじゃないか、バッテリー上がっちゃったんじゃないかと心配でしたが、帰宅前に満タンにして空気圧測ったら全然OKでした。意外と空気って抜けないんですかね??

久々に8君に乗りましたが、首都高での安定性・回頭性・操安性・乗り心地は相変わらず素晴らしく、羽根のように軽々と6000回転まで回ってしまうのに高速中心なら燃費も泣きたくなるほど悪く無いし(今回9.5㎞/ℓ)気持ちいい朝練でした。

辰巳でFCと8が並んでたので無理やり並べさせていただきました。 勝手に写真撮ってすみません🙏🙏

 

コーヒー飲んでたら二けたナンバーのおじさん(きっと早起きが苦にならない世代)保有眼福車の展示会になりました。 240ZGの排気臭がたまらなくいい香りすぎて胸いっぱいに吸い込みたかったです。。🙂



おしまい。。
Posted at 2021/06/27 09:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2021年06月20日 イイね!

ユーノス500帰還祭

ユーノス500帰還祭

今回車検を通すにあたっての課題は

1)シートレールとシートのブランドが相違すると車検を通らない(最近の傾向)
2)Wilwoodの輸入物社外ブレーキユニットはそのままだとNG
3)タイヤの下部がフェンダーからわずかに出ている

という点をクリアする必要があり

1)はシートをレカロからBrideにして





2)は純正より圧倒的にブレーキの効きが良くなっていることを証明する書類を作成してもらい。。。





3)はスペーサーを外すことで対応。

ということでおかげ様で無事期日前に車検通りました。 辛抱強く対応していただいたディーラーのMメカさん、利益・手間度外視で短期間で対応してくれたX社さんには感謝の言葉しかありません。 もちろんメカニカルな点で全く不具合無いところまでメンテをやっていただいていた前のオーナーさんにも感謝です。(注:今回のユーノス500に関するパーツ調達・車検作業代行はほぼワンオフのプロセスであり、一般的に依頼できる手法ではない事にご注意下さい)

1か月ちょっとぶりにKF-ZEエンジンの音を窓全開で聞きながら帰ってきました。やっぱりいいエンジンですね。。ターボやロータリーのドラマチックな回転と盛り上がりも好きですが、軽量1200㎏のボディにNA2リットルV6はリニアな回転のコントロールが楽しく、右足で思い通りに加速させるのが快感です。Wilwoodの盤石の効きのブレーキも頼もしい。

ついでにマツダ純正パーツ箱に入った500のミニカーもいただいてきました。国産名車コレクションのランティスと並べてKFコンビのショットです



これでしばらくは安定したカーライフを送れそうですv 今夜フランスGPでホンダが勝ってくれたら申し分のない週末なんですが🤞🤞🤞
Posted at 2021/06/20 17:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eunos 500 | クルマ

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation