• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

バッテリー監視装置 BLM-1を付けてみた

最近、電装系の不具合がちょこちょこ出てくるのでBLM-1というのを加工して付けてみました。bluetoothでスマホにリアルタイムで情報が出てきます。こういうの欲しかった。ただ、常に1.5mA程BATTからの電源供給が必要です。まー、セキュリティー監視時の電力量に比べれば微々たる量です。
下がホーム画面直近5分間の電圧変動グラフとか最低限の情報が見れます。
Motecでもログ取れるのだろうけどMotec用ツールPCがないので今回、いいのがあったので付けて遊んでみました。


次がエンジン掛けた時の瞬間クラッキング電圧変動なんか見れます。
私の場合、約2秒弱でエンジンが始動し約2.1V電圧が一瞬下がってくるようです。
まー、正常かな。排気量が2.8Lな事もあり2秒弱なのかセルモーターがそろそろ
おつかれなのかなって想像できます。BATTは年末に新品交換してます。
セル交換した事ないので交換しようかな。


私は下のグラフが欲しかったので購入した様なものです。
24時間のBATT電圧ログが見れるんですよ。
エンジン切った状態、専用充電器で充電した状態、充電が完了して補充電している状態、丸見えです。
いちいちテスターで測定しなくていいので楽ちんです。
もちろん走行中のログも残りますよ。


これが走行中のログです。
2時間8分走行していたようです。
電圧変動も14.13V~14.50Vの間を推移しているのでオルタネーターは全く問題なし。昼間、エアコン操作無しで爆走してもそれほど電圧は落ちていませんでした。


24時間放置してみたログもあります。24時間で0.9V程度下がるようです。
セキュリティー掛けるともっと勢いよく下がりますね。
色々あるのでセキュリティー時のログは載せませんw


走行した時間とか充電に掛かった時間とか分かります。
新品BATTで充電すると大体3時間で充電が完了してそれ以降、補充電されます。

一定期間、駐車場放置でスマホ通信するとBATT残量85%とか表示されます。
アラームも出せますよ。ちょっとした、監視管理が出来ます。
これ結構、便利ですが%の根拠が分かりません。多分、電圧で判断しているのかな。


アプリで出てくる電圧はあくまで車載状態であるので、外気温の補正が無いのと車載接続時の電圧降下された数値が表示されます。
温度はOPTIMAの場合、基準温度が23℃だそうです。10℃下がると-0.1V下がるそうです。逆は+0.1Vだそうです。

車載接続時の電圧降下は各車体固有であり電装品の影響を受けるようです。
私の場合は、0.2V程度低く表示されるようです。
この測定は、車載前と後で電圧をBATT側で測ると何となく分かりますよ。

私の場合、BLM-1はコネクター接続出来るように改造加工して取り付けたのでトランクのバックパネルを外さなくてもBLM-1を切り離す事が出来ます。壊れたら楽に外せるし、飽きても楽に外せます。

今後の管理
OPTIMAの取説を見ると11.0V以下になるとサルフェーションが激しくなるようなのでアプリ電圧で12.0Vを切るようであれば充電する。

全く乗らないのであれば10日に1回は充電する。

充電するとは書いているけど転勤族のマンション住まいなので近くに電源が無い問題を解決しないとだめ。

オルタネーターは全く元気なのが分かった。確か4年前に交換した記憶がある。
セルモーターはちょっと気になりますね。交換した記憶がないです。
ブログ一覧 | BNR34のアレコレ | 日記
Posted at 2025/01/13 23:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PC車載
Katohさん

車載充電器の押込み充電・途中電圧
たうくりんさん

あのバッテリーはあれからどうなった?
☆U・N・I・C☆さん

ハイエースのエンジンかからず・・・
とびつりさん

復調させられず(涙)
☆U・N・I・C☆さん

バッテリーモニター
楽しく改造さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎度ながらOPTIMA BATT交換 定番のOPTIMA 1050S-Lね http://cvw.jp/b/316880/48204960/
何シテル?   01/14 00:28
2007年8月23日 Jより納車されました。宜しくお願いします。 Jを知ったのはここが始まりでした。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロックフォードスピーカーでポルシェを快適な音質に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 00:29:10
EVCフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:47:48
重い大物はマダ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 13:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Jチューンスペック ・HKS GT-SSタービンKIT(EXハウジング加工) ・NISM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation