• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋さんのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

年末にたくさん修理依頼が来ちゃいました。

第一便は2個到着しました。 修理依頼その1 標準MFDの御依頼内容はオークションで購入した液晶パネルが真っ白になってしまったそうです。 購入先にクレームで代替品を送ってもらって交換しても真っ白だそうです。 合計で真っ白になっちゃた液晶パネル2枚 内容を忘れてしまいましたが液晶画面の左上の文字が ...
続きを読む
Posted at 2020/01/03 02:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2018年08月10日 イイね!

慣らし終了してからの本セッティング MoTeC ECU編

Jに本セッティングで車を預けてから約1ヶ月。本当はもっと早く引き取れたのですが、 出張が多すぎて体が参ったのか突然の入院アンド腫瘍摘出で一週間入院。 それが終わったかと思ったら。四国の豪雨復旧前調査等々色々ありつい最近引き取りに行ってきました。写真は高速下り車線ががれきで埋まっています。よく ...
続きを読む
Posted at 2018/08/10 19:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MoTeC ECU | 日記
2018年05月21日 イイね!

高知 二日目はすっ飛ばしてタイヤ交換

高知 二日目はすっ飛ばしてタイヤ交換
高知 二日目は野暮用が長引きまして何にも書く事が無く終了です。 が、ワイヤーがこんにちはしかかっています。 Jingより納車された時、左フロントタイヤの内減りがひどいよ。もうすぐワイヤー出るよ。 四国は道路悪いからやばいよと忠告。さらにロードノイズがひどすぎるよぉぉぉぉぉと工場長か ...
続きを読む
Posted at 2018/05/21 00:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

高知 一日目

高知 一日目
チェックインの時間まで時間が余ったので室戸岬へ行ってきました。 行ってみたけど周りは何にも無しw 海と岩と龍馬像のみ 滞在時間20分w 慣らしの一般道距離が稼げたからいっか。 一路、今晩泊まるホテルへ 前泊したホテルに忘れ物をした為、チェックイン後再び愛媛県に忘れ物を回収し再び高知へ向 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/16 21:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

今日から四国で慣らし開始

今日から四国で慣らし開始
これが完成したエンジンです。エンジンフロントカバーがポイントでクランク角センサーなしです。見えないところに色々な近年のセンサー類が付いています。 各種の正確なセンサー信号を瞬時に演算してくれるのでクラッチがツインですがエンストを起こす気配が全く無いです。  ものすごくエンジンの追従性が別物になり ...
続きを読む
Posted at 2018/05/14 23:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2018年05月13日 イイね!

納車引き取りしてきました。

納車引き取りしてきました。
福島へ引き取りに行ってきました。 いっぱい色々書きたいところはあるけれど箇条書きにしてみます。 エンジン自体は2.8で手組です。 クランク角センサは無しでの制御してもらいました。 クランク角センサ高いもんね・・・ エンジン制御はMotec M600にて制御です。 一部CAN通信 カ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/14 00:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2018年03月04日 イイね!

新しいげな投入パーツ

まだまだ車は帰ってきません。 東名製のこれ割れなくなってなかなか良いらしいですよ。 これにセラコートという物をつけてエンジン内部の樹脂関係を保護します。 その他の発熱するものは各部セラコートで行くみたいです。
続きを読む
Posted at 2018/03/04 20:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

そろそろかな

そろそろかな
随分、ご無沙汰しております。 色々と生活環境が変わりましたが生存しております。 乗り換えも考えましたがやっぱりRB26が大好き! 他に欲しい車も無い事だし。 資金的にもどうせやるなら一気にそして自分がいいと思った事を一気に。 RB26は昔の設計エンジンなので限りなく現代風にするべく色々と ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 22:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | クルマ
2016年05月18日 イイね!

MFD修理依頼 〇〇オク出品検証

何とかして欲しい依頼を受けてMFDを修理しました。 依頼者が液晶パネルを単品で購入し映像出力パネルも単品で購入し組み立て起動してみたら 映像がぶれてしまうそうです。 このパターンは中華な国でOEM製造した物多いですね。 もしかしたら・・・・・これ以上はやめときましょう(w 挙句にイルミ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/19 00:29:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2016年04月17日 イイね!

長い間 ご無沙汰です

最近、転勤や何やらで非常に大変な時期でした。 16年目の車検を契機に少しづつ買い揃えた物を一つの形にする事を始めました。 高くなる前の2年前に購入して眠らせていた物 ブロック下からの撮影ですがボーリングも終わっています。 ピストン組んだら再度ボーリングらしいです。上面は色々なノウハウがあ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/17 21:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記

プロフィール

「毎度ながらOPTIMA BATT交換 定番のOPTIMA 1050S-Lね http://cvw.jp/b/316880/48204960/
何シテル?   01/14 00:28
2007年8月23日 Jより納車されました。宜しくお願いします。 Jを知ったのはここが始まりでした。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロックフォードスピーカーでポルシェを快適な音質に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 00:29:10
EVCフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:47:48
重い大物はマダ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 13:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Jチューンスペック ・HKS GT-SSタービンKIT(EXハウジング加工) ・NISM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation