• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋さんのブログ一覧

2007年09月20日 イイね!

工事現場の10時と3時は一服の時間です

ある現場の一コマ(青○学院 青○キャンパスにて) 男> 「さーて、仕事でも始めるか?」 男> 「お!HIHのユンボか、IHI製ターボ用のBBは結構いいって巷でウワサなってるな!!」 男> 「そんな事はどうでもいいや!」 男> 「おい!ねーちゃん!どこ掘るんだい?」 女> 「好きなところ掘っ ...
続きを読む
2007年09月19日 イイね!

金欠の考察!!

金欠の考察!!
この間の夏休みにこんな所に行ったから、こいつがRに住み着いたのでしょうか?? ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
続きを読む
2007年09月14日 イイね!

ファミリータイプのマンションなのでw

ファミリータイプのマンションなのでw
ファミリータイプのマンションなので駐車場の長さが短いのです。 デフューザーがある為、車留めまでバックできません 大家さんには、ちょっとねー周りの人が困りますので・・・と言われ 考えたのが写真のやつです。 高さ5cm、幅は40cm(レンガの幅)丁度、タイヤが収まります。 足回りがノーマルだから何とか ...
続きを読む
Posted at 2007/09/14 15:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2007年09月12日 イイね!

Rはファミリカーになるか?!

Rはファミリカーになるか?!
いつも出かける時、帰る時、子供2匹は勝手に自分のドライビングポジションへ写真の様によじ登って搭乗致しますw 一番怖いのが降りるときです、長男勝手にドアを思いっきり開ける癖があるので( ̄□ ̄;)!!な気分になるので、お抱え運転手の様にドアを開けにいつも走らされています。ハアハア この2匹は、お腹 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/12 16:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2007年09月11日 イイね!

Jチューンのその後その2(解決!!)

「THROTTLE開閉度の1%」表示の不具合ですが、直りました!! 昨日、グッドタイミングでJ社長よりFAXがきました。 J社長曰く「やり方FAXするんで、これでちょっとやってみてください。」と 本日やってみました。10秒ほどで完了。アイドリング時は0%に戻りました。 良かった。 FAXだと図 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/11 12:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2007年09月10日 イイね!

洗車したついでに

洗車したついでに
ついにスッテカー張っちゃいましたw 私はここの位置に決定ww 多分「R」の文字が一番下だよね? これで精神的トルクがアップしましたw 都内や千葉の市川方面で見かけたらあおっちゃってくださいw
続きを読む
Posted at 2007/09/10 10:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2007年09月09日 イイね!

Jチューンのその後

Jチューンのその後
Jチューンのすごさに慣れつつもほんのすこーしだけ気になっちゃてる事w MFDの写真「その1」ですがVproにしたことか、もしくはインマニのガスケット抜けを 交換した事かによる「THROTTLE」がアクセルを触ってないにも関わらず「1%」表示がw。たまに「2%」なんての表示が・・・ これはJ社長が今 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/10 12:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2007年09月08日 イイね!

つい昔の思い出

つい昔の思い出
以前、カルロス・ゴーン社長母国の大使館にRで仕事に行きました。 その時の写真です。撮影場所は大使官邸(大使が住んでる建物w)の車を乗り付けるところです。下が高級な砂利の為、ここまで来るのにアテーサー動きまくりでした。やはり彼らはこの車のことを知っていましたw ちなみに公用車は全てプジョーでした。 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/10 13:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2007年09月04日 イイね!

燃費について

燃費について
今回J社長がプレゼントしてくれた省エネ燃料マップです。 Vproならこんな事も出来るんですねw 仕事にちょっと暇が出来たので、納車の日に社長にラフスケッチにて説明を受けたのをパワーポイントで書いてみました。 このマップの効果は 高速道路編 嫁x1、子供x2、荷物合計で100kgでACつけた状 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/04 13:17:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2007年09月03日 イイね!

現状の特性

現状の特性
現状の特性を表示しておこうかなw 夏場での特性なので参考程度です。 10月頃再度セッティング(一回は無料w)らしいです。 現状でもRチューンを超えてるような気がします。
続きを読む
Posted at 2007/09/03 10:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記

プロフィール

「毎度ながらOPTIMA BATT交換 定番のOPTIMA 1050S-Lね http://cvw.jp/b/316880/48204960/
何シテル?   01/14 00:28
2007年8月23日 Jより納車されました。宜しくお願いします。 Jを知ったのはここが始まりでした。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロックフォードスピーカーでポルシェを快適な音質に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 00:29:10
EVCフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:47:48
重い大物はマダ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 13:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Jチューンスペック ・HKS GT-SSタービンKIT(EXハウジング加工) ・NISM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation