• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋さんのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

年数が経つとMFD修理項目増えますね(泣

年数が経つとMFD修理項目増えますね(泣
NISMOマルチファンクションディスプレイ拡張キット通称「ニスモ拡張」と言ってます。 最初は交換した液晶が真っ暗になったと言うことで現物を色々と調べさせていただきました。 ニスモ側の基板回路図を持っていないのですがなんとなく分かって来た気がします。 タブン写真の赤く囲った部分が壊れやすいのか ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 23:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2012年07月08日 イイね!

海外のオイルマネー的な人 その1

海外のオイルマネー的な人 その1
Youtubeとか何らかのつながりで海外から問い合わせがたまに来ます。 近場で「台湾」、 ちょっと遠くて「アメリカ」などなど 今回は・・・・・・・・ 「サウジアラビア」から 写真は彼から送られてきた写真です。 写真データはサウジアラビア産w まーとにかく内容は英文だしあっちの車用語が書いてあ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 20:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年11月30日 イイね!

非常にやばい大人買い orz

非常にやばい大人買い orz
外国語って難しいね。 こんな精密部品、言語の行き違いで大人買いしていました。 夢に見ていたエンジンオーバーホールどころじゃありません。 非常にまずい。家計が傾くw なまじ母国語が英語じゃないもの同士英語でやり取りするとこんなになっちゃう;; ○産買ってくれないかな・・・・・・ 誰か買ってo ...
続きを読む
Posted at 2010/11/30 23:16:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年11月22日 イイね!

後期液晶サンプルが揃ったので

★号の修理を終え後期液晶パネルとしてサンプルが揃ったのでちょこっとブロブあげて見ようかなと 下の写真は後期オーナー泣かせの純正品 ★号回収品 下の写真は今回★号に実装した液晶パネル どうです? まったく同じでしょ? え、何が? 基板に付いている I C チップの配列がw だから ...
続きを読む
Posted at 2010/11/23 00:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年11月14日 イイね!

でんき屋さん? しゅうり屋さん?

でんき屋さん? しゅうり屋さん?
ブログ連射中w 最近、こいつの修理依頼が多くなっています。みんカラ経由や会社仲間経由やら 早く直して欲しいとの依頼が・・・ まー気持ちは分かりますが本業が忙しくて合間合間にがんばっております。 マルチファンクション(MFD)の修理依頼が結構来ちゃうので故障診断できるツールなんか作ってがんばっ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 20:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年10月08日 イイね!

忙しかったけど確実にMFDいじり進めてますw

忙しかったけど確実にMFDいじり進めてますw
しばらくぶりです。w ちょっと沈黙しておりました。実は・・・・・・ 会社に強制的に国家試験受けろ言われ毎晩ハァハァしながら勉強しておりました。 自己採点では合格w正式には来月発表ですがw 合格は合格でも筆記試験が受かっただけでなので次は夜の実技試験です。(謎 僕の仕事は管理なんでこの資格はいら ...
続きを読む
Posted at 2010/10/08 22:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年09月26日 イイね!

復活!!  七転び八起き

復活!!  七転び八起き
MFDでは色々あったけど会社力駆使して作っちゃいました。 この基板と基板を止めてるステーなんですが・・・・ 私のブログをみてMFD修理してくれってコメもらい微力ながら修理していましたが、その時おじさん閃いちゃいました。 閃いてから大変で会社のつて使ってがんばっちゃいました。 基板は新品でB ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 23:06:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年09月02日 イイね!

日産って今さながら・・・・ 完結編

日産って今さながら・・・・ 完結編
なんか今日PCに繋いでMFDに電源入れてみたけどうんともすんとも言わなくなっちゃたw。 たぶん壊れた・・・・・・ とりあえずD-SUBは追加しない方がいいかも 壊れるよwwwwwwwwwwww ソフトはVISTAでも動きますね・・・・・ と言うことで ...
続きを読む
Posted at 2010/09/02 22:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年09月01日 イイね!

日産って今さながら・・・・ パート2

日産って今さながら・・・・ パート2
直流電源装置を秋葉原に逝って買ってきました。3.8A出力で1000円ナリ(涙 やはり前回点かなかったのは電源容量が少なかったみたいですね。 起動時も通常時も電流値は12V入力で0.95A 車両搭載時は14.4V程度の直流が入る為、実験より若干低めの電流値が表示されると思いますが車載状態で ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 22:40:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2010年08月31日 イイね!

BNR34 前期MFDの弱点

BNR34 前期MFDの弱点
BNR34前期MFDは幸いな事に液晶パネルが丈夫です。ま~10年は余裕で持っちゃいますね。が、しかし丈夫ゆえに他のところが壊れちゃいます。しかも、そっくり交換ができない事がネックです。 そっくり交換ができない物は液晶パネルの裏に付いている映像関係を処理している基板が壊れちゃうのです。しかも、 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/31 19:48:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記

プロフィール

「毎度ながらOPTIMA BATT交換 定番のOPTIMA 1050S-Lね http://cvw.jp/b/316880/48204960/
何シテル?   01/14 00:28
2007年8月23日 Jより納車されました。宜しくお願いします。 Jを知ったのはここが始まりでした。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロックフォードスピーカーでポルシェを快適な音質に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 00:29:10
EVCフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:47:48
重い大物はマダ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 13:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Jチューンスペック ・HKS GT-SSタービンKIT(EXハウジング加工) ・NISM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation