• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

【日産ジューク】特別仕様~考察① シートヒーター、ムーンルーフ、VDC(ESC)

【日産ジューク】特別仕様~考察① シートヒーター、ムーンルーフ、VDC(ESC) R系のロックアップを比較する為に試乗車に乗った(やはり試乗車はフケが悪かった)CAと世間話、特別仕様のハナシになった。「しばわこさん、絶対、シートヒーター付なんて発売されませんよ~」
彼の根拠の場合、ジュークはそういうクルマでないという思い込みであり、海外でのシートヒーター装着車の存在すら知らないのだ。

どの世界のプロが陥ってしまう罠だが、「その職業」についていると、毎日「その世界で食べている」の為、誰よりも詳細な情報や状況がわかっている「つもり」なのだが、趣味で「その世界」が好きな素人に既に負けている場合が多々ある。情報量や知識もしかり。
私も職人のプロになった以上、そこは「プロ」としては負けないつもりだ。という訳で、素人の方が日々、勉強、情報のアンテナをはりめぐらいしているので詳しかったりする話である。(笑)

まずは、そのシートヒーター(日本では小物入れとされている空白(ここでよくモノが紛失)
に両席スイッチが付く


ムーンルーフ






ロックフォード製オーディオ機器


ちなみに上記は全て、日本の追浜で作られている(EU仕様以外)

あと、2012年以降は、すべての登録車にVDC(ESC=横滑り防止装置)が義務となる。
(写真はVDCオフスイッチ)


2年後、ちょうと特別仕様の頃?値段をちょっとUPしてVDCを付けるのだろうか?
ちなみに既に発売されているクルマは当然ながら、後付け(笑)する義務もない。

VDCはあれば便利な機能である。特に雪国、アイスバーンでは!
それ以外はなかなか作動する機会がない機能だね。あれば便利、なくとも.....。

けど個人的には日本の速度域だと、スバルのアイサイトの方が使う機会が多いような?
で、日本仕様R系のVDC設定ナシに関して、松下センセと対立したのであった。(笑)
(アイスバーンの地域だからホントはVDCは欲しいのよ)
ブログ一覧 | JUKE | クルマ
Posted at 2010/12/18 09:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年12月18日 23:30
ん~国内向けはあまりにもコストダウンしすぎですね・・。

あれやこれ外されて(*_*;
GTだけでもレザーシートOPすればいいのに。

サンルーフは強度の関係で国内は設定されないそうですね。
コメントへの返答
2010年12月20日 9:48
RS170万、RX180万と時代に合わせた勝負価格でした!(笑)

GT系が値段の割りにR系と全く同じ装備だったのは、喜ぶべきか?悲しむべきか?ってな感じですねえ(笑)
2010年12月19日 0:21
初めてコメントさせていただきます。
じんジュークです。

確かに国内向けは省きすぎだと思います。
かと言って、部品の取り寄せもしてくれません。
営業さんに激しく断られました。
リアフォグがほしかったです。
コメントへの返答
2010年12月20日 9:51
だって~。メーカーさん(笑)

まあ我々消費者は、3年後の車検時には、「次もジュークを買え!」と定められているようなんもんでしょうか?
どうせ買わせられるなら(笑)こういう公な場所で、「自分はコレが欲しい!」とアピールする為にブログを始めました(笑)

なんで、既に次期ジューク貯金です(爆)
WRC仕様全世界で2500台のみでは困るなあ~。

プロフィール

「那須クリーンセンター近く富岡のヒマワリが満開だった。 http://cvw.jp/b/328200/48589186/
何シテル?   08/09 10:54
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation