• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

なんと!那須に絶滅したカワウソがいた!?第2回 ニホンカワウソ調査隊

なんと!那須に絶滅したカワウソがいた!?第2回 ニホンカワウソ調査隊

またまたカワウソ探索に行ってきました~!

NUI=Next-Generation Unmanned Aerial Vehicle Innovation 次世代無人航空機技術革新機構さんに誘われて調査に参加しました。

山田那須町副町長率いる「なす魚類調査クラブ」のメンバーと合流、NUIはドローンを始動!

alt

副町長と那須の魚について話しているうちに、魚類クラブに入会してしまいました。NUIと被ってしまいますが、今後カワウソ調査の時はどっちで参加すれば良いのでしょう?(笑)

私のつまらない文章より、プロの書いた記事を転載させて頂きます(笑)


alt

町内の余笹川でカワウソに似た動物の目撃情報を受け、調査に取り組む「なす魚類調査クラブ」は30日、沼野井の余笹川で小型無人機「ドローン」を使った調査を行った。
クラブ員3人とドローンの研究などを行う東京都の一般社団法人の職員ら4人が参加。動画撮影でカワウソとみられる生物は見つからなかった。

alt
2回目のドローン調査となった今回は、撮影した画像を専用アプリで3D化する手法を採用。草の茂みに隠れた生物も発見できる可能性が高まるという。解析には2日ほどかかる。

alt
10月か11月には、約20人態勢でカワウソの調査を同所周辺で1回行う予定。クラブ代表の山田正美(やまだまさみ)副町長は「今回のドローン調査の手法を秋の本格調査につなげたい」と期待した。

alt
ニホンカワウソは2012年に絶滅種と認定。町内では昨年8月から約25件の目撃情報があるが、アメリカミンクの可能性が高いという。

alt
調査は本年度、町の委託を受け4月から実施。毎週、同所周辺に3台の定点カメラを設置、映像を回収して調査を続けているが、カワウソの姿は確認されていない。

3連休は、なす魚類調査クラブに参加してきます~!
お店にはおりませんので失礼致します。
ブログ一覧 | 自然 | ニュース
Posted at 2018/07/11 06:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

代車Q2
わかかなさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年7月11日 7:30
NUIの方ならご存じだと思いますが山で動物探すなら赤外線カメラじゃないと厳しいと思いますよ。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zaikei.co.jp/amp/article/20170914/399069.html
こういうのです。

DJIからも赤外線カメラ出てますがPhantomにはつめず機体を選びます。
コメントへの返答
2018年7月11日 19:40
4月の調査の時は赤外線カメラドローンがありました。なんだろ?インスパイア?
https://minkara.carview.co.jp/userid/328200/blog/41352889/
撮影はファントム4を勧められますが、私はやはりアナファイがいいなあ(笑)

ところで、4月の時NHKとフジテレビと話したのですが、マビックならオジロワシの近くに行っても逃げないそうです。
野鳥撮影にはマビックですね!
けど予算内でスパークがギリギリです(笑)
2018年7月11日 21:39
https://www.dji.com/jp/mobile/matrice-200-series?site=brandsite&from=mobile_landing_page
これですね!
産業用の本物です!
コメントへの返答
2018年7月12日 5:59
有り難うございます!これでしたか。
これで上空から撮っていましたが、なんせ音がデカイのでカワウソ君も逃げまくっているみたいです。

プロフィール

「那須クリーンセンター近く富岡のヒマワリが満開だった。 http://cvw.jp/b/328200/48589186/
何シテル?   08/09 10:54
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation