• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月24日

DS7クロスバック クラブDSプリビレッジ メンバーでシトロエン100周年記念ミーティングに参加しました。

DS7クロスバック クラブDSプリビレッジ メンバーでシトロエン100周年記念ミーティングに参加しました。
(メンバー集合写真編)

alt
全国のCLUB DS PRIVILEGEメンバーと言ってもDS7クロスバックは。まだまだレアなので大阪、京都、愛知、栃木、宮城から5台集まりました。
(プジョーシトロエンジャポン様のシルバーもありました。)

alt
イベントの模様はいろんな方が既にアップしているので、DS7クロスバックの画像だけ掲載します。

alt
特にシトロエンSMは今でも全く色褪せないデザインで素晴らしいクルマでした。
DS7クロスバックは実はシトロエンDSでなく、間違いなくSMにオマージュを受けているクルマだと、ライトを見ながら確信しました。
新型車C5エアクロスもPCJさんが展示していました。

続きます。

alt
ds ds7 ds7crossback dsautomobiles ds7クロスバック
CITROËN CITROEN CITROEN100 CITROEN100th CITROEN100thanniversary
シトロエン シトロエン100周年
ブログ一覧 | イタフラ | クルマ
Posted at 2019/05/24 19:22:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

久々のオフ会
LSFさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

この記事へのコメント

2019年5月24日 21:28
こんばんは。

楽しい時間を作っていただき大変有難うございました。
遠くからお疲れ様でした。

DS7はSMのオマージュ、ですか。
なるほど、確かにヘッドライトなど灯火類のぶっ飛び方(過剰なるアバンギャルド)は、似てるかもしれません。

先ほども乗って帰ったのですが、なすこぐま、さんが気にされているC6との比較で、フラット感が違いますよ、とか従来言っていたのですが、何となくゆったりとした走行感、とても似ている気がしてきました(特に、重量のあるディーゼルエンジンの方はしっとりした感じがします)。

どこかでまたお会いできるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年5月25日 8:18
こまじろうさん 先日はお疲れ様でした。

お逢い出来て嬉しかったです。

クルマ好きには楽しかったイベントでしたね!
実はSMを見るのは初めてで、エンジンはともかくぶっ飛んだデザインで、唯一クラッシックカーで「欲しい!」と思いましした。
フロントも衝撃的でしたが、あの並びはDS7に影響を与えたのかな?と感じました。

C6とDS7の比較は日本でもこまじろうさんぐらいしか出来ないので、足回りがC6ベースの観点から納得いきました。
特にコンフォートは、SUVを忘れるぐらいゆったりした走りですよね。

またお会い出来る企画を作ります!

プロフィール

「フクロウの手乗り体験 http://cvw.jp/b/328200/48628719/
何シテル?   08/31 09:24
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation