• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

新型 DS4クロスバック デビュー!

新型 DS4クロスバック デビュー!
新型208のGTは導入未定だし、C4は来年。
本命となりうるDS4もそろそろでしょうか。
テスト走行の画像を加工した方がいるので転載します。

alt
C4のクーペSUVベースなので、DS7やDS3より均整のとれた美しいクルマになるかもしれません。
インテリアは流用せず、新設計でやってもらいたいです。
今のところわかっているのは、
PHEV
C4と共有
ドイツ製

alt
実はDS7でさえ、フランス工場のせいかチリが合っていなくて(私のも)モノ珍しさで買った知人は、高級車にそぐわないのか?早々と降りてしまいました。
DS4はドイツ工場で製造されるみたいなので、今度は更なるクオリティーに期待します。

alt

alt








ブログ一覧 | 新型車 | クルマ
Posted at 2020/07/19 14:28:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

おはようございます。
138タワー観光さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年8月2日 11:35
こんにちは。
C4がクーペSUV方向になったので次期DS4をどう差別化するか気になってました。
DS4をドイツで生産、ということは元々はオペルの生産ラインを使うのでしょうね。
いやDS4と次期オペル車の何かと(次期アストラ辺り)基本が共通になるかも。とか妄想してます。
C4がEVとICEだったので基本がC4共用ならPHEVはおそらく無いかな、とも。
そろそろモーター出力や、バッテリーサイズで差別化が必要になりそうですが。
コメントへの返答
2020年8月2日 18:37
C4がクーペになったので、新型DS4は自然にクーぺSUVになって欲しいですね。
個人的には1.5ディーゼルが導入されれば、終のクルマになるのですが…。
内装はDS3の流用は止めてほしいところですが。引き続き追跡します。
記事のソースは以下な感じです。
https://www.largus.fr/actualite-automobile/ds4-2021-la-nouvelle-berline-compacte-se-devoile-en-espagne-10365401.html?ns_mchannel=EMAIL&ns_source=ExtTarget&ns_campaign=20200714NL&ar_mchannel_payant=gratuit&ar_typologie_campaign=newsletters&ar_typologie_email=fidelisation&ar_objectif_email=PV&utm_source=AGSnewsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20200714NL&fbclid=IwAR3SKqAas8RpqCCvCOBNCCA-zj7ZapmOklW4gBHxXMMn3JTEvpTjiHgUV68

プロフィール

「お盆を過ぎ、こちらの法師畑のハスも終わっている頃だろう。 http://cvw.jp/b/328200/48602823/
何シテル?   08/16 09:09
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation