• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

野焼きは春の風物詩。山には雪が残るが来週からは桜の便り。

野焼きは春の風物詩。山には雪が残るが来週からは桜の便り。 那須町の網子は黒川を挟んだ隣の集落は東北である。
最北の七曲や五十里は少し県境と距離があるが網子は那須の方向に山越えがあるのでやはり白河寄りの文化だろう。

ところで、水曜はさすがに震度5は危険を感じたので思わず布団を被った。
震災時買いだめの電池の期限も切れ、発電機から分電盤に流れる電源のアクセスチェンジもまだ未使用だ。
しかも日本人は震度6でも平常運転である。

1999年には大王も復活せず2012年もマヤ人がカレンダーを作らないというオチ。
2020年に地球規模で疫病が流行りロシアが侵攻。
2022年震度6も発生する福島を誰も予言していない。だから起こった後での後付けは止めてほしいのだ。

20世紀末の終末論の世代であるが気がつくとノストラダムスの大予言より酷い時代に生きている。
今後もあらゆる意味でサバイバル生活を余儀なくされそうな時代を生きている。

#野焼き
#春の訪れ
#春
#那須町
#那須
#那須高原
#那須町網子
#nasu
ブログ一覧 | 自然 | 日記
Posted at 2022/03/19 07:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

代車Q2
わかかなさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年3月20日 8:50
おはようございます。

本当にうんざりするような世の中ですね。
私は真っ向勝負でいきたいのに、それすら相手の勝手なルールに合わせないと舞台に立つことすら出来ないなんて…
もう諦めた方が良いんでしょうか?
コメントへの返答
2022年3月20日 11:35
世知辛い世の中ですが、すべては人が作り出したものなので、私は自然によく逃げます。(笑)
ストレスなんで自分の思いが叶わない時に感じるので、「命取られる訳じゃないし、どーでもいいや」とテキトーになります。(笑)
それではダメでしょうか。(笑)

2022年になると便利だけど、その分人の仕事が減っている。経済で負けているから食料すらも輸入出来なくなっている。
そのゆいトレンドに「野草ブーム」なんて来たら、ヤバイですよね。(笑)

まあ「生きる」が目的だから、何かを捨てなくちゃいけない時期かもしれませんね。
特に私は団塊世代ジュニアで過去と比べてしまうので、今の状況をなかなか受け入れられないのです...。
2022年3月20日 18:49
こんばんは。

なすこぐまさんより少し年下ですが良く分かります。
実のところ僕も「世の中なんかどうでもいいや~」派なのですが、時として許せない事もあります。
でも自分の力じゃどうにもならない事は諦めて、なすこぐまさんみたいに自然に逃げる方が良いと思いました。

「野草ブーム」が来たらヤバイですね。
自然に逃げることすら出来なくなっちゃいますからねー。(笑)
コメントへの返答
2022年3月22日 20:07
許せないことばかりで、いろいろイライラしてこの時代より他の時代が良かったのかなとか考えますが、江戸時代に生まれてもイライラしたかもしれません。(笑)

諦めるなとは言いたくありませんが、個々があってこそ人間ですからね。ウクライナ侵攻みていると人間だけの問題ですよね~。
コロナも大変だったけどウクライナがこんなにも生活に影響出てくるとは対岸の火事じゃなかったんですねえ。
2022年3月22日 20:32
こんばんは。

返信ありがとうございました。

いつの時代に生きたとしてもイライラすることはあるでしょうね。
だって人間だもの。(笑)

プーチンの横暴に対してはロシア国内にも反対者はいますが、個々人のことを考えれば支持している個人のほうが多いということですからね。

日本国内では反対する個人のほうが多いことを願うしかありません。

プロフィール

「那須クリーンセンター近く富岡のヒマワリが満開だった。 http://cvw.jp/b/328200/48589186/
何シテル?   08/09 10:54
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation