• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

猪苗代の観音寺川の桜回廊も終わりである。

猪苗代の観音寺川の桜回廊も終わりである。
猪苗代の観音寺川の桜回廊も終わりである。約1キロに渡る川沿いの桜並木と川の流れが、とても美しい。 シャッタースピードによっては水を白い絹のような表現が出来るようだが、あいにくそこまでの知識は無いから勿体ないだろうか。 しかし実際に見て体験してが一番の思い出である。 我が家は山桜のピンクが終わっ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 06:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2025年04月29日 イイね!

西郷村堀川親水公園の桜2025

西郷村堀川親水公園の桜2025
桜前線はようやく北海道まで到達し、北日本が満開で今年は終了である。 1200年前から桜開花のデータ分析を記録しているのが日本人だそうで、桜に対する想いは日本人ならではの感覚なのであろうか。 福島県へ向かうルートは、ちょうど山桜と新緑に囲まれて桃源郷気分で走ることが出来る。 西郷村にも桜は通過し、 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 08:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2025年04月26日 イイね!

那須疎水公園の桜2025

那須疎水公園の桜2025
那須野が原を縦横無尽に駆け巡る恵みの水の出発点。 茨城の太平洋までそそぐ那珂川の上流に位置する。 桜前線は東北からいよいよ北海道へ上陸だが、那須高原では山桜と新緑の淡いピンクとグリーンでパステルカラーの風景が美しい一番良い季節だ。 どこまでも続く新緑のパステルグリーンを見て、森が永遠に続く感覚に ...
続きを読む
Posted at 2025/04/26 06:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2025年04月19日 イイね!

リニューアルオープンした千本松牧場の桜並木

リニューアルオープンした千本松牧場の桜並木
那須野が原の桜前線は那須高原が真っ盛り。そして福島県に移動中である。 りんどう湖や我が家の桜も満開だ。 リニューアルオープンした千本松牧場だが、観光地でも数少ない無料入園が嬉しい。桜並木も牧場も雰囲気を楽しめるオススメの観光スポットである。 そろそろ樹齢が20歳となる我が家の桜もあと少しで電柱と ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 09:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2025年04月12日 イイね!

千本松牧場の数年おきに咲くコブシが開花

千本松牧場の数年おきに咲くコブシが開花
千本松牧場の数年おきに咲くコブシが開花。 春の訪れを真っ先に教えてくれるコブシやモクレンだが、コブシが数年毎にしか咲くとは知らなかった。 今年はミツマタから水仙、梅、桜が一気に咲いて美しい日々となった。那須野が原は今が桜の最盛期。 しばらく桜巡りが続くのが嬉しい。那須高原はようやく開花となったとこ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 14:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2025年04月05日 イイね!

観音桜

観音桜
観音様の縁日が4月第一の日曜に合わせて咲くから、観音桜となったそうだ。 黒川沿いに後から回ると、また立派な様相を見せてくれる。黒川の土手にしがみつくように生えていた。 板荷はほぼ関わりの無い地域だったが、実は母方の血縁がある。 もうルーツを聞ける人間もいないから詳細は不明であるが
続きを読む
Posted at 2025/04/12 14:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2025年03月30日 イイね!

のどかな鹿沼錦鯉公園

のどかな鹿沼錦鯉公園
のどかな鹿沼錦鯉公園。 梅の次はそろそろ桜。 ハンカチの木もあるみたい。 #春の訪れ #春 #梅 #梅2025 #梅開花2025 #梅前線 #梅前線2025 #鹿沼市 #鹿沼 #錦鯉 #錦鯉公園
続きを読む
Posted at 2025/03/30 17:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2025年03月20日 イイね!

ようやくホオジロ。

ようやくホオジロ。
ようやくホオジロ。 先週の土曜に冬タイヤを交換してしまったので、昨日は雪予報でかなり焦った。 那須も白くはなったが道路は雨みたいな感じ。 ただ今までなかった予防通行止が東北道と4号線なので通勤時に悩んでしまう。 ある晩、下から「フクロウが鳴いているよ!」2階で動画とか見ていると全く聞こえない。 慌 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/20 11:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2025年03月15日 イイね!

DS3-Crossback-Grand-Chic-Edition OPERA inspiration Or Imperial 勢いで

DS3-Crossback-Grand-Chic-Edition OPERA inspiration Or Imperial 勢いで
明日は最後の雪だが、ウグイスのまだ下手な囀りやアオゲラ(キツツキ)の声も聞こえる時期になった。 購入先のDS南青山店は晴海に戻り、最寄りと言っても守谷店は130キロ先。昨年ようやく本当の最寄となった宇都宮店がオープンした。 ただ最新のカラーラインアップは白黒灰で、ディーラーにあるカラーサンプルのオ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 07:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2025年03月08日 イイね!

黒川発電所 余笹川取水堰

黒川発電所 余笹川取水堰
今年の那須高原の雪に関しては不完全燃焼というところだ。10cm程度で1日で融けてしまう。 繰り返す地球規模の寒冷化と温暖化だとすると、縄文時代のように海面が上がる生活を考えなくてはいけない。 スタッドレスが有難い日も無く、オールシーズンでも十分だ。去年発売されたシンクロウェザーなら凍結路も問題な ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 10:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「フクロウの手乗り体験 http://cvw.jp/b/328200/48628719/
何シテル?   08/31 09:24
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation