• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

荘厳なセント・ラファエル礼拝堂にいるだけで

荘厳なセント・ラファエル礼拝堂にいるだけで
英国には行ったことが無い。円安が続けばこれからも無縁になってしまうかもしれない。 しかし那須には異国情緒を味わえる場所が沢山ある。 この季節なら荘厳なセント・ラファエル礼拝堂にいるだけで、キリスト教圏内の長い祝日である生誕祭を祝うクリスマスを雰囲気を味わうことが出来る。 那須高原の施設や雰囲気を ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 09:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年12月14日 イイね!

今年はイルミネーションを追加した。

今年はイルミネーションを追加した。
ようやく冬らしい天気。那須岳を見上げれば漆黒の雲と共に降雪である証拠の白い霧が見える。 日本海側が大雪ならば太平洋側は快晴である。晴れ間の中に風と共に雪のかけらが舞い降りてくる。 今年はイルミネーションを追加した。 この辺の積雪はいつだろうか。本当は雪をバックに撮りたかったが、これから午後一瞬降り ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 11:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月07日 イイね!

那須岳 峠の茶屋への道路は月曜に閉鎖

那須岳 峠の茶屋への道路は月曜に閉鎖
例年ならもっと冠雪があるのに、たったこれだけ。すぐ融けてしまうのだ。 12月に入ったのに今週は気温は二桁台。春の陽気で車内はエアコンも必要な程である。 10年位前は峠茶屋閉鎖は11月末だったが、年々延びて12月越えてもノーマルタイヤでも行けてしまう。それでも月曜からは流石に道路は閉鎖。 大丸から ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 08:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年11月30日 イイね!

那須どうぶつ王国ツシマヤマネコのさご君が沖縄に帰る。

那須どうぶつ王国ツシマヤマネコのさご君が沖縄に帰る。
那須どうぶつ王国ツシマヤマネコのさご君が沖縄に帰ることになり、今月で展示は無くなり寂しくなった。 入れ替わりに新たに2頭やってきたツシマヤマネコの赤ちゃんが来春見れるかもしれない。 行く度に那須どうぶつ王国が素晴らしいと感じるのは見たことの無い珍獣だけでなく、ライチョウも含めた日本の絶滅危惧種の繁 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/30 08:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年11月23日 イイね!

今日も晴れなのに暗い山から時雨が降ってきた。

今日も晴れなのに暗い山から時雨が降ってきた。
我が家がある池田は日本海側と太平洋側のちょうど真ん中なので、今日も晴れなのに暗い山から時雨が降ってきた。 北へフォレストスプリングスに向かうと時雨も消え、那須岳連峰に黒い雪雲が被さっているのが見えた。 先週が夏日だったとしても紅葉も終わり、いよいよ冬である。 もうカネタタキでさえ鳴かない寒い静かな ...
続きを読む
Posted at 2024/11/23 19:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年11月21日 イイね!

400台も集まったジムニーフェスタ

400台も集まったジムニーフェスタ
我が家から見える朝日岳も冠雪にも関わらず宇都宮は26℃だった。遂に夏と冬しかなくなった日本。 400台も集まったジムニーフェスタにはコートで行ってしまったので「11月のはず!」と自分に言い聞かせても夏日には変わらず、アンダーシャツで過ごすはめになってしまった。 それにしても趣味性のあるクルマは楽し ...
続きを読む
Posted at 2024/11/21 14:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2024年11月16日 イイね!

紅葉は甲子高原から那須高原へ

紅葉は甲子高原から那須高原へ
西郷は雪割橋から堀川ダムが見頃のようだ。今年は週末が天気が悪く、快晴の日が選びにくかったので平日に休みをとるべきだった。 今年の紅葉は遅いといっても12月までは見られないだろう。ちょうど1週間遅れで我が家の周りもカラフルになってきた。 家のキバナコスモスは完全に枯れたので来年に向けて種取が必要であ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/16 08:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年11月09日 イイね!

会津 日暮の滝 紅葉2024

会津 日暮の滝 紅葉2024
江戸から会津道中の藩主が「日暮れまで眺めていた」という日暮の滝は2つの流れに分かれた滝である。 今は滝壺は崖崩れで行けないが、江戸時代は那須岳を越えて、ようやく大峠から下りの山道で現れるこの滝は観音沼と共に旅人の疲れを癒したに違いない。 昨日は茶臼岳も初冠雪で雪山となり、我が家周辺も色づいてきた。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 12:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年11月03日 イイね!

下郷・観音沼 紅葉 2024 11/3と4は晴れ!

下郷・観音沼 紅葉 2024 11/3と4は晴れ!
昨日と打って変って、日月曜日共に快晴で見頃でしょう。 太陽の向きによって色合いも変わるので、14時以降がおススメですね。 それにしてもスマホ画像のAIは凄いのだ。出来るだけ人間が見た映像に近づけてくれる。 10年前の製品のP900では過去になってしまうのだろうか。 ただし超望遠に関しては物理的長さ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 09:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年11月01日 イイね!

下郷・観音沼 紅葉 2024

下郷・観音沼 紅葉 2024
明日の雨と強風が心配なので晴れた日に行ってみたが、おそらく来週末まで楽しめるはずだ。 それにしても、毎年行かなきゃ気が済まない一番のお気に入りの紅葉である。 ファインダー越しではスマホの方が鮮やかだが、まずはニコンP900。 もしスマホの方がキレイなら、これから望遠カメラ83倍としての役割だけに ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 20:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「猪苗代湖を見下ろす布引高原 http://cvw.jp/b/328200/48639473/
何シテル?   09/06 10:04
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation