• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

紅葉は駆け足で降りてくる。もう那須つつじ吊橋を通過中である。

紅葉は駆け足で降りてくる。もう那須つつじ吊橋を通過中である。
紅葉は駆け足で降りてくる。もう那須つつじ吊橋を通過中である。 夏日がいくら続こうとも冬の足音。 那須山の紅葉も今週末で終わり、いよいよ我が家も紅葉の季節だ。 先週末はビジターセンターの那須ビジまつりが行われ、アウトドアの有名ブランドが沢山出店されていた。
続きを読む
Posted at 2024/10/30 20:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年10月27日 イイね!

那須・駒止の滝 見頃!2024

那須・駒止の滝 見頃!2024
朝は冬の来客者ジョウビタキがやってきて、ホオジロも冬の地鳴きに変化した。 それにしてもYMOのアブソリュートエゴダンスの「チキッチ、チキッチ」にしか聞こえないホオジロの地鳴きは、冬の訪れを感じると同時にセカンドアルバムを思い出す複雑な感覚になる。 今は日光・龍頭の滝も見頃だが、常に大人気の東照宮前 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 15:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年10月20日 イイね!

磐梯吾妻スカイライン&浄土平 真冬&紅葉日見頃!

磐梯吾妻スカイライン&浄土平 真冬&紅葉日見頃!
昨日は真夏日、外気温は3℃の福島県で一番早い紅葉の場所でもある浄土平の紅葉も10日以上遅れている。 例年10月1日は見頃のはずだが、今週末が見頃と考えると20日以上だとかなり遅い年だ。 紅葉の名所はどこも渋滞である。今日みたいに快晴なら尚更だ。浄土平ビジターセンターも満車。 山の頂上にキラリと輝 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 07:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年10月17日 イイね!

今年最大の満月が今夜のスーパームーンである。

今年最大の満月が今夜のスーパームーンである。
今年最大の満月が今夜のスーパームーンである。 地球から最も近い為、大きく見えるらしく、UFO基地や異星人の工事現場を探そうと思ったが、あいにくの曇り。 「雨降りお月さん、雲の影~」と口ずさんでいたが、次が出てこない。そういや野口雨情作詞だったよなあ。 そういや北茨城の雨情記念館の前の生家があって ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 20:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | ニュース
2024年10月16日 イイね!

栃木三区三つどもえの選挙戦開始。

栃木三区三つどもえの選挙戦開始。
栃木三区三つどもえの選挙戦開始。 国民の命や生活を守って欲しいからこそ、渡邊しんちゃんに託したい。 地元利益誘導型でもミッチーのような国会議員が恋しい今日この頃。 権力欲を満たしたいだけの男は政治家を目指すべきじゃないのだ。 ここが政治家としての出発点として、願わくばならんことを。 #那須町 # ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 19:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2024年10月12日 イイね!

「新しい風 渡辺しんたろう」挑戦者の家族と共に。

「新しい風 渡辺しんたろう」挑戦者の家族と共に。
「新しい風」挑戦者の家族と共に。 新たに3区保守王国に挑戦する渡辺しんたろう氏の事務所開きが行われた。 彼が決断してからまだ1ヶ月が経っていない。突然だったのだろうか?いや否である。 長年抱き続けていた幼少時からの願いと夢を叶える時がやってきたのだ。正義感の強い想いからの国政へのチャレンジ。夢を ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 17:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2024年10月05日 イイね!

お店をやってなくても来客が増える時期でもある。

お店をやってなくても来客が増える時期でもある。
ニュースで「30℃の猛暑日です!」しかし1分後に「火鍋がサイコーです!キムチ鍋が好きです。」と非常に無理がある街頭インタビューだなと思ったところで、紛らわしい企業の宣伝だったか。 テレビのニュースなんて番組半分くらいになると、いつの間にかタイアップ案件の宣伝に変わっていくのが常。 せっかく●●万 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 13:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタフラ | 旅行/地域
2024年09月28日 イイね!

夜は冬仕様となりエアコンも終わり。霞ヶ浦の涼しい風を期待したが、まだまだ南は真夏であった。

夜は冬仕様となりエアコンも終わり。霞ヶ浦の涼しい風を期待したが、まだまだ南は真夏であった。
子供の頃「今日は最高気温25℃になるので気をつけましょう!」なんて時代は遠い過去。朝でさえ26℃だったが、今週は16℃と春同様にいきなり気温が変わる時代になってしまった。 夜は冬仕様となりエアコンも終わり。霞ヶ浦の涼しい風を期待したが、まだまだ南は真夏であった。 世の中は、暗黒の清和会から新時代 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/28 10:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年09月21日 イイね!

安達ケ原といえば、鬼婆しか思いつかないが、ふるさと村は彼岸花が美しい場所

安達ケ原といえば、鬼婆しか思いつかないが、ふるさと村は彼岸花が美しい場所
安達ケ原といえば、鬼婆しか思いつかないが、ふるさと村は彼岸花が美しい場所だ。 オイル交換ついでに代車で行ってみたが、ヒガンバナだけでなくポーチュラカも沢山咲いていた。 我が家のヒガンバナはキバナコスモスに埋もれてひっそり咲き始めたが、こちらは那須より早く、そろそろ見頃も終わりそうだ。 ちなみに鬼 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/21 08:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年09月15日 イイね!

藤和那須リゾートさんからのハイランドパークりんどう湖のチケットがあったので、家族も来たので行ってみた。

藤和那須リゾートさんからのハイランドパークりんどう湖のチケットがあったので、家族も来たので行ってみた。
藤和那須リゾートさんからのハイランドパークりんどう湖のチケットがあったので、家族も来たので行ってみた。 記憶は曖昧だがアルバムを見ると確かに50年前に来ている。あの頃の父母も笑顔だったのだろう。 家族のカタチとしては一番幸せな時期かもしれない。 パークの設備は長年の錆も見えるが、世代を超えて存在す ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 08:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「猪苗代湖を見下ろす布引高原 http://cvw.jp/b/328200/48639473/
何シテル?   09/06 10:04
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation