• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

磐梯吾妻スカイライン&浄土平 真冬&紅葉日見頃!

磐梯吾妻スカイライン&浄土平 真冬&紅葉日見頃!昨日は真夏日、外気温は3℃の福島県で一番早い紅葉の場所でもある浄土平の紅葉も10日以上遅れている。
例年10月1日は見頃のはずだが、今週末が見頃と考えると20日以上だとかなり遅い年だ。

紅葉の名所はどこも渋滞である。今日みたいに快晴なら尚更だ。浄土平ビジターセンターも満車。
山の頂上にキラリと輝く物体がある。山に人工物?お馴染みのUFO施設??と思ったがソーラーパネルの火山観測計みたいだ。

那須も姥ヶ平は今日あたりが最後。早朝から大丸まで渋滞が降りてくる。
時間がかかっても沼原湿原ルートが無難かもしれない。例年今が見頃の駒止の滝はまだ緑が多い感じだ。
来週末が駒止の滝、11月の3連休は観音沼が見られるであろうか。

それにしても昨夜はカメムシがブンブン飛び回り、大丸のりんどう茶屋さんに教えて貰ったカメムシ用ペットボトルが大活躍だった。
10匹は取れたな。狩りの後の充実感で勝ち誇っていた。
それにしてもカメムシの本能は凄い。予想通り今朝は4℃。一気に夏から冬の体験だった。
Posted at 2024/10/20 07:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年10月17日 イイね!

今年最大の満月が今夜のスーパームーンである。

今年最大の満月が今夜のスーパームーンである。今年最大の満月が今夜のスーパームーンである。

地球から最も近い為、大きく見えるらしく、UFO基地や異星人の工事現場を探そうと思ったが、あいにくの曇り。
「雨降りお月さん、雲の影~」と口ずさんでいたが、次が出てこない。そういや野口雨情作詞だったよなあ。
そういや北茨城の雨情記念館の前の生家があって、雨情の孫と呼ばれるお婆さんと話した記憶があったよなあ。
もうさすがにもう生きていないよなあ。こういうのはトレイン・オブ・ソートだよなあ。ノルウェーのA-HAの曲にあったよなあ。

と0.1秒も経たないうちに晴れてきた!月が応えてくれた?
月は人間の誕生と死を司っている天体だ。UFO基地どころじゃない。
月は生物だ!いやいや、どっちかって言うと雲が応えてくれたのだろう。
などと、月=生き物説はあっけなく幕を閉じたのであった。

我が家の機材ではこれが限度。異星人の工事現場は見えないのであった。



#月 #moon #満月 #イマソラ #空 #夜空 #スーパームーン #中秋の名月 #星 #ストロベリームーン #いまそら #雲 #十五夜 #綺麗 #月夜 #お月様 #夜景 #🌕 #fullmoon #イマツキ #お月見 #天体観測 #フルムーン #宇宙 #月光 #秋 #今空 #一眼レフ #japan
Posted at 2024/10/17 20:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | ニュース
2024年10月16日 イイね!

栃木三区三つどもえの選挙戦開始。

栃木三区三つどもえの選挙戦開始。栃木三区三つどもえの選挙戦開始。
国民の命や生活を守って欲しいからこそ、渡邊しんちゃんに託したい。
地元利益誘導型でもミッチーのような国会議員が恋しい今日この頃。
権力欲を満たしたいだけの男は政治家を目指すべきじゃないのだ。
ここが政治家としての出発点として、願わくばならんことを。

#那須町
#那須塩原市
#大田原市
#矢板市
#那珂川町
#那須烏山市
#渡辺しんたろう
#しんちゃん
#新人
#応援団
#郷土愛
#暑い
#熱い
#暑い
#熱い
Posted at 2024/10/16 19:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2024年10月12日 イイね!

「新しい風 渡辺しんたろう」挑戦者の家族と共に。

「新しい風 渡辺しんたろう」挑戦者の家族と共に。「新しい風」挑戦者の家族と共に。

新たに3区保守王国に挑戦する渡辺しんたろう氏の事務所開きが行われた。
彼が決断してからまだ1ヶ月が経っていない。突然だったのだろうか?いや否である。
長年抱き続けていた幼少時からの願いと夢を叶える時がやってきたのだ。正義感の強い想いからの国政へのチャレンジ。夢を叶えるまで「決断」をし続けるのだろうか。

「決断か...。」と彼の言葉を聞いて、自分の半生が走馬燈のように甦ってくる。
私の名前の由来は、青年将校と呼ばれた中曽根康弘氏が茨城県高萩市で講演を行った時、亡父はそのまま頂いたそうだ。
大学になり日本の経済力が世界一だった頃に渡米をしたが、帰国する数年後は「経済が崩壊する。」と父は常日頃言っており、バブルに浮かれていた周囲からは変人扱いされることも多かったようだが「日本に戻ってきた頃には仕事が無い」という父の言葉を信じ、政治家の秘書を志すことにしたのだったが、憧れの芸能界が眩しくて、すぐに転職してしまった。地元に帰った頃にはまた政界に戻ることにもなったが、地方議員への機会は何度かあったものの「決断」は出来なかったのだ。
中曽根大勲位と同じ道へと付けられた名前であったが、果たして亡父の夢は叶えたのだろうか?
昔、墓場に持っていく資料を安全な実家に預けたことがある。父はそれを読み日本政界の深奥を目の当たりにすることが出来たはずなので、満足だったはず。と自分に言い聞かせながら、新しい時代を見送る年齢になったのだな。と感慨深い秋晴れの日となった。

#那須町
#那須塩原市
#大田原市
#矢板市
#那珂川町
#那須烏山市
#渡辺しんたろう
#しんちゃん
#新人
#応援団
#郷土愛
Posted at 2024/10/12 17:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2024年10月05日 イイね!

お店をやってなくても来客が増える時期でもある。

お店をやってなくても来客が増える時期でもある。ニュースで「30℃の猛暑日です!」しかし1分後に「火鍋がサイコーです!キムチ鍋が好きです。」と非常に無理がある街頭インタビューだなと思ったところで、紛らわしい企業の宣伝だったか。
テレビのニュースなんて番組半分くらいになると、いつの間にかタイアップ案件の宣伝に変わっていくのが常。

せっかく●●万円という広告宣伝費を払ったのに、広告代理店通して既に放映日は決まっている。報道番組内でも決してニュースでは無いから、真夏日に真冬の商品宣伝もしてしまう。
異常気象では企業も運が悪かったと諦めるしかないのである。そういえば先月、逆に10月並みの寒さの時にはかき氷の案件でこちらも微笑んでしまった。
ちなみに裏の話を言えば、D通様は車が買える金額でも●分のみだった。見積で諦めた過去があるのだ。

一方、那須は秋の観光シーズンに突入したが我が家も例外でない。お店をやってなくても来客が増える時期でもある。
チンクエチェント、ミスタードーナツ、シェレンバウム、家族や将来家族になる方々など毎週末は出迎えに忙しい。ネコは腹を出して撫でさせ。ニワトリ達は鷹匠のように腕に乗る。来客歓迎も慣れたもんだ。
真夏日があっても暦上は秋なので、那須も車が増えてきた。本来ならば来週は那須で一番早い姥ヶ平の紅葉が見頃を迎えるはずだが、年々遅くなってきているのかもしれない。

それしても、このチンクで通勤しているそうだ。女性からは「可愛い」男性から「珍しい」と言わて、通勤が楽しくなるということは良い事だ。
ただクルマにお金をかけ過ぎると、私のようになってしまうので注意と言いたかった。クルマ趣味を止めていればもっと貯金はあったはずだ。
けど、なんだかんだで楽しかったし、そんなに後悔してないので偉そうには言えないのであった。
Posted at 2024/10/05 13:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタフラ | 旅行/地域

プロフィール

「家族が友人と那須へ。茨城のスイカ http://cvw.jp/b/328200/48614882/
何シテル?   08/23 09:21
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation