• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

あきもと園へボタンを見に

あきもと園へボタンを見に那須塩原の市街地にあるあきもと園へボタンを見に行ってきた。
2年前に訪れたがボタンが30種400株もあるらしい。日本アルプスの尾根を模したランドスケープデザインになっていたりと、なかなか細かい。
春は4月だけ秋は10月だけと、平地はもう夏日であるが那須高原の朝と夜はまだまだ寒い。
昨晩は夜9時からタヌキの叫び声、寝たと思ったら0時にフクロウ、3時にホトトギスと夜の森の営みも賑やかである。

あきもと園は住宅地の中にあるが、高原のイメージのカッコウの声が黒磯でも西那須野でもよく聞ける。
山の方が繁殖しやすいのでは?不思議に思ったら、昨今はホオジロへの托卵がバレているらしく、オナガが対象になっているらしい。
確かに山には見たことないオナガは街の中でよく見かける。我々の知らないところで、自然の営みも進化し続けているのだろう。
Posted at 2025/05/17 06:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2025年05月10日 イイね!

恒例の林養魚場のツツジを見てきた。

恒例の林養魚場のツツジを見てきた。恒例の林養魚場のツツジを見てきた。8,000株のツツジが植えられているそう。その場で釣れた魚を焼いて食べられるようだが、さすがにお昼には列が出来ていた。チョウザメも一緒に泳いでいるがようだが、食べれるのだろうか?のんびり庭園を散歩して、堀川ダムの新緑を見て渋滞を避けながら帰ってきた。こんな時、グーグルマップは助かる。ナビ単体にこだわっていた日本メーカーが消えていくはずだ。
Posted at 2025/05/10 08:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2025年05月05日 イイね!

今は所々でヤマフジが美しい時期になった。

今は所々でヤマフジが美しい時期になった。今は所々でヤマフジが美しい時期になった。
道路沿いから見える新緑のパステルグリーンの間に淡いブルーが目をひくが、近くでよく観察すると水色や紫、黄色や白を含むとてもカラフルな花だということに気がつく。ここ大田原・蜂巣の山藤も見頃だ。
太い竜の胴体のような樹齢100年の山藤が残っているのが凄いが、藤棚があるということは長年に渡り、人々の管理の賜物である。
Posted at 2025/05/05 09:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2025年05月04日 イイね!

赤城山、榛名山、妙義山、群馬の上毛三山が見える丘にやってきた。

赤城山、榛名山、妙義山、群馬の上毛三山が見える丘にやってきた。 赤城山、榛名山、妙義山、群馬の上毛三山が見える丘にやってきた。
群馬の山々は栃木とも茨城とも福島とも違った様相を見せる。
ここを越えるといよいよ信州である。
Posted at 2025/05/04 07:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャーマン | 日記
2025年05月02日 イイね!

猪苗代の観音寺川の桜回廊も終わりである。

猪苗代の観音寺川の桜回廊も終わりである。猪苗代の観音寺川の桜回廊も終わりである。約1キロに渡る川沿いの桜並木と川の流れが、とても美しい。

シャッタースピードによっては水を白い絹のような表現が出来るようだが、あいにくそこまでの知識は無いから勿体ないだろうか。
しかし実際に見て体験してが一番の思い出である。

我が家は山桜のピンクが終わって、赤いツツジとライムグリーンの風景に変化している。
昨晩いつものフクロウがかなり近くで鳴いていると思ったら、返事をするようにもう一羽が鳴いていた。初めての経験だ。
これは自然が回復してきたのだろう。今はホテルやソーラーの開発も終わり、静かな那須高原に戻りつつある。
人間にとっては経済活動の停滞だろうが、地球にとっては元に戻るということだ。
貨幣経済でご飯を食べなくてはならない我々にとっては悩ましい問題だが、日々の生活でフクロウのコール&レスポンスが聴けるということは、幸せには違いないのだろう。
Posted at 2025/05/02 06:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「家族が友人と那須へ。茨城のスイカ http://cvw.jp/b/328200/48614882/
何シテル?   08/23 09:21
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation