• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

真夏の雪まつり 1日目

真夏の雪まつり 1日目
2006年那須高原はまだ避暑地だった。
移住したばかりの頃は30℃を超える夏はなかった。
世間が30℃近くなってもいつも4℃は低かった。
夜は開けておくだけで寒いぐらいの風。当然エアコンというものは無かったのだ。

alt
いつの頃からだろう。我が家にもエアコンというものを導入した。
それでも毎年、寝苦しい夜に1~2回ぐらい付けるレベルだったのだ。 
しかし今では30℃を超える日々が…。
まあそれでもお盆が近くなった今でも、夜は開けておけば涼しい、いや寒い風が入るぐらいになったが。

alt
この時期、避暑の為に南半球に旅する人もいるであろう。
けど実際はあまり意味がない。
なぜなら赤道を超えればジャンパーが必要になり、空港に下りれば冬景色。
Tシャツを着ながら「涼しい!」とはならず、冬の寒さにガタガタ震える。
35℃の日本なんて思い出して涼むことは不可能なのだ。

alt
じゃあ真夏に涼しい体験は出来ないのだろうか?
怪談?
それは日本人のみが持つ精神の力で体感温度を下げる高度な術である。
現在、稲川淳二が季語になるかならないか揉めている最中だ。(笑)

あった!

alt
真夏の雪まつり!
これだ!

ゲレンデいっぱいの贅沢な雪。
太陽も気温も真夏なのに関わらず、そこだけが冬景色。
真夏の太陽に雪が反射して、夏でも雪焼けだ。

しかも、雪上にいるとTシャツでは寒くなってきた。
が、常連さんに言われてジャンパーを持ってきたのだが、常連さんはダウンジャケットらしい。(笑)

そこだけ冬。去ると真夏。ダウンジャケット着てもいいから、雪の上に一泊泊まりたいぐらい。

サンカたちの聖地があると言われる尾瀬・岩塔ヶ原がある檜枝岐村。
那須から2時間。
海のある那珂湊、佐野市や福島市の目指せ40℃を忘れて同じ距離なら絶対零度の空間へ。
那須が避暑地に戻るまで行こう!

#桧枝岐村
#桧枝岐
#檜枝岐村
#檜枝岐
#檜枝岐スキー場
#尾瀬
#尾瀬ヶ原
#真夏
#避暑地
#避暑
#涼しい
#真夏の雪
#夏の雪まつり
#雪まつり
#真夏の雪まつり
#雪遊び
#涼しい画像
Posted at 2022/08/06 15:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「那須クリーンセンター近く富岡のヒマワリが満開だった。 http://cvw.jp/b/328200/48589186/
何シテル?   08/09 10:54
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation