• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

ハクチョウは水辺から上がり思わずダンス

ハクチョウは水辺から上がり思わずダンス朝はベニマシコのさえずりで起こされるようになった。
春になった日差しは大地を温めハクチョウは水辺から上がり思わずダンスをしてしまうのだろうか。
そろそろ彼らもシベリアに帰ってしまう季節。
同時にカモ達もいなくなった沼は静かに春を迎える。

#ハクチョウ
#野鳥
#大田原市
#大田原
#探鳥
#探鳥会
#白鳥
#羽田沼
#渡り鳥
#春の兆し
Posted at 2022/01/30 09:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年01月22日 イイね!

2022年オシドリ夫婦

2022年オシドリ夫婦1月22日だから「イ夫婦」になるという妻の突っ込みだけど(笑)
今年で何年経つのかな?

山に住んでいるオシドリだけど那須では公園にいるし清流にもいる。
探鳥スポットとしては那須塩原の板室ダムや塩原の箒川や大沼が有名だ。
実はオシドリも毎年ペアを変えるとか?

#オシドリ
#鴛鴦
#おしどり
#オシドリ夫婦
#おしどり夫婦
#野鳥
#那須
#那須町
#探鳥
#nasu
#探鳥会
#バードウォッチング
Posted at 2022/01/22 09:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年01月15日 イイね!

涸沼オオワシ飛来!

涸沼オオワシ飛来!那須に20年近く住んでいると流石に雪も飽きてくる。
移住直後は奥日光から只見や会津の雪まつりまで毎週のように出かけていた。
大内宿では時代仮装をしたり奥日光の湯ノ湖や裏磐梯でもよくスノーシューをやった。
只見3メートル以上の雪の壁には驚いたが、ここ最近冬は暖かい日差しの方へ向いてしまう。
那須はちょうど日本海と太平洋の気候の境目だが、空を見上げると東北道が分岐点のような気がする。
我が家からも北を見れば雪雲。南を見れば青空のコンストラストだ。
雪は黒羽に近い寒井交差点が南限だろうか?まさに寒い。方言で「さぶい」とよく言ったものである。

この時期になると茨城や千葉の太平洋が恋しくなる。住んでいる時は冬にしか感じなかったが雪国からではもう春である。
本当は茨城の南で銚子の隣である波崎や九十九里まで行きたいのだが時間のある時にしよう。

茨城県・涸沼。全国でも珍しい汽水湖に魚はもちろん珍しい水鳥も数多く集まる。
内陸なのにハゼやクロダイも釣れるし、レンカクやオオワシなどとても飽きない場所である。
長年雪国で暮らしていると暖かい海が恋しくなる。そんな涸沼は海の香りがする貴重な湖だ。
涸沼のほとりに住むのも楽しいかもしれない。
涸沼ではこれからオオワシの探鳥会が毎週開催される。
オオワシを撮影したバードウォッチャーのカメラを見せてもらった。

#オオワシ
#野鳥
#茨城
#涸沼
#探鳥
#探鳥会
#渡り鳥
#春の兆し
Posted at 2022/01/15 09:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年01月08日 イイね!

ブルーヘロン&ホワイトヘロン

ブルーヘロン&ホワイトヘロンここでは珍しくないアオサギやダイサギ。
英語ではグレートブルーヘロン、グレートヘロンとグレートが付くぐらい大きい。
今までは珍しくて感動していたが、当たり前の野鳥になってしまうのが那須地域である。
餌となる魚が豊富な証しだ。


#サギ
#アオサギ
#ダイサギ
#シラサギ
#白鷺
#青鷺
#野鳥
#那須塩原市
#那須塩原
#探鳥
#鳥野目
#鳥野目公園
#nasushiobara
Posted at 2022/01/08 08:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年01月04日 イイね!

真冬のホオジロは静かである。

真冬のホオジロは静かである。真冬のホオジロは静かである。
ある晴れた日、ホオジロのさえずりが聞こえたら春が近い証拠。
日差しだけは着々と春が近づいている。

#ホオジロ
#野鳥
#野鳥観察
#探鳥会
#那須
#那須町
#nasu
Posted at 2022/01/04 19:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「お盆を過ぎ、こちらの法師畑のハスも終わっている頃だろう。 http://cvw.jp/b/328200/48602823/
何シテル?   08/16 09:09
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 4567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation