• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

二度目となるこんにゃくパーク訪問。

二度目となるこんにゃくパーク訪問。5/29は語呂合わせで「こんにゃくの日」だそう。
二度目となるこんにゃくパーク訪問。
商工会・観光協会の旅行で初めて知った工場だ。

今どき全て無料バイキングというのはスゴイ!!
いくら宣伝を兼ねているとはいえ、企業努力としか言えない。

こんにゃくラーメンをいくら食べてもカロリーゼロ。(笑)
だからこういう偏ったラインアップになる。

1位は、こんにゃくラーメン
2位は、こんにゃくしらたきの天ぷら
3位は、プリンこんにゃく
4位は、タコのフライ風こんにゃく
5位は、こんにゃく焼きそば
6位は、こんにゃくステーキ
みたいな。(笑)
Posted at 2023/05/27 16:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年05月20日 イイね!

壬生・おもちゃのまち・わんぱく公園のセントーレア見頃!

壬生・おもちゃのまち・わんぱく公園のセントーレア見頃!ぱなぱなのまちで沢山咲いている。
ひらがなばかりの場所だが、玩具メーカーの工業団地があるおもちゃのまちだからこそ。

昔はクリスマス頃に開催するおもちゃバザーに良く行っていたが、工場から直接持ってくるので問屋価格で買えるのがお得だった。
わんぱく公園はとても広くて夢がある。歩くだけでも楽しいお気に入りの公園だ。
Posted at 2023/05/20 19:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2023年05月13日 イイね!

那須岳・八幡のツツジ2023

那須岳・八幡のツツジ2023今日現在の様子です。
今年は、先週の池田でも霜が二回降りましたので、山では0℃になっていたはずです。
せっかく咲いたツツジも白く溶けているのは霜のせいかな?
明日は天気が悪いですが、来週までが楽しめると思います。
Posted at 2023/05/13 19:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2023年05月06日 イイね!

まるでアニメの南国アジア世界 ~霞ヶ浦から見える景色~

まるでアニメの南国アジア世界 ~霞ヶ浦から見える景色~そこから見える風景は、区画整理されていない田んぼ。それは、人と水牛がいるどこかの南国の水田の様。
遠く水平線の先には、巨大すぎる仏像が見える。おそらく100mは超えているだろう。
水面には、未来なのか古代なのかわからない錆びた見たことない船。その浚渫を行う船はロボットの噂もある。

見慣れない光景は、まるでアニメの様だったが故郷の茨城であることは間違いない。
20年も離れると、全てが新鮮で珍しい風景に見えるのだ。
Posted at 2023/05/06 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2023年05月05日 イイね!

今年も吉美根ふじ園

今年も吉美根ふじ園今年も吉美根ふじ園
須賀川市・村越さんの会社の敷地内に広がるふじの庭園。
藤のシャンデリアと香りが楽しめる。
Posted at 2023/05/05 11:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「那須クリーンセンター近く富岡のヒマワリが満開だった。 http://cvw.jp/b/328200/48589186/
何シテル?   08/09 10:54
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 2 3 4 5 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation