• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月28日

日本三景の一の真価は…

日本三景の一の真価は… 宮島ロープウェイ「紅葉谷駅」での行列に並び、改札口(大人/往復2,000円×2名)を通過して、更に改札内の階段でも行列に並び、ようやく順番が回って来たのが12時過ぎ…

ロープウェイ6席ゴンドラ(最大8人乗り)にあと2席空きが有り、スタッフから「2名連れのお客様いらっしゃいますかぁ〜」と、お声掛けがあった。
私達の前に並んでいたのが、外国人団体さんだけ…
そこで私達は「は〜い!」と、手をあげて外国人団体さんの横をすり抜けて進み、ゴンドラの残り2席に着いた。

紅葉谷(もみじだに)駅~榧谷(かやたに)駅間は、自動循環式ロープウェイで、少人数(最大8人)乗りのゴンドラを所定の間隔で順次出発させ、輸送力を一定に保ちながら長い距離を輸送している。



最初のゴンドラには、先客が3人組と1人旅の4人の女性客で、そこへ私達が加わり、妻も含めて5人の女性達に囲まれ、居心地が(女性陣に圧倒され)あまり良く無かったので、ずっと外の景色を眺めていた💦



始め周囲は緑の樹木に遮られて、視界はそれほど良くは無かったのだが、次第に標高が高くなるにつれ視界が開け、瀬戸内海の島々を望む絶景が広がってきた…



約10分の空中散歩を終え「榧谷駅」に到着した。
ここで、更に交走式ロープウェイの30人乗り大型ゴンドラに乗り換え、榧谷(かやたに)駅~獅子岩(ししいわ)駅間を交互に往復するのだ。



山頂駅である「獅子岩駅」までは約4分と先ほどよりも少し短い空中散歩だが、30人乗り大型ゴンドラなので、窓側に立ち眺めの良いスペースをゲットした😊

ここからは、標高が高いので眺めは更に良くなり、瀬戸内海の島々と宮島の緑豊かな山並みが眼下に広がる…





「獅子岩駅」に到着し、乗員約30人が一斉にゴンドラから開放され、ロープウェイ駅のスグ横に在る「獅子岩展望台」(標高433m)へと繰り出して行く…(笑)



展望台では、外国人らしき観光客達が眺めを楽しみ、またその景色をスマホで撮影している姿も見受けられた。
印象的なのは、外国人達は皆で感動しているのか、とても賑やか…だったこと(笑)









私達は、「獅子岩駅」を後にして、片道約30分のハイキングコースとなる弥山(みせん)山頂(標高535m)に在る「弥山展望台」を目指して山道を登り始めた…



歩き始めて約7分、ここまではほぼ下り坂で辿り着いた場所に「弥山原始林石碑」が現れた。



ここからは、一気に続く登り坂が待ち受けており、途中の“絶景”を楽しみに頑張って登山道を進む。





「弥山原始林石碑」から登り始めて約13分、「弥山本堂」と「霊火堂」が向かい合って広がる場所へと辿り着いた。
この広場で…ちょっと一休み(笑)


※ 「弥山本堂」


※ 「霊火堂」

「霊火堂」の脇から延びる階段を上がって行くと、スグに現れるのが「三鬼堂」


※ 「三鬼堂」

ここから暫く絶景を愛でながらの山道が続き…





「弥山山頂」直前に在る「不動岩」「くぐり岩」が現れた…









とにかく周りは外国人観光客ばかりだが、皆楽しそうだ😊





「弥山本堂」から約10分、ついに「弥山山頂」(標高535m)に到着👍
この時、時刻は12時50分…
「弥山展望台」に入り、階段で屋上テラスへと上り、360度の瀬戸内海のパノラマビューを満喫した。










※ ここからはロープウェイ「獅子岩駅」も眺められる…









そして、弥山山頂からの眺めを満喫した際、宮島ロープウェイ「紅葉谷駅」内の展示パネルに書かれてあった日本国 初代総理大臣 伊藤博文の言葉『日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり』を思い出したのだ…



つづく
ブログ一覧
Posted at 2024/05/28 23:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

舘山寺ロープウェイ(浜名湖)
purple21.gsさん

八ヶ岳ブルー
ぺちゃ1号さん

北横岳登山
マリューラミアスさん

長野観光1日目 千畳敷カール
やる気になればさん

新穂高ロープウェイ
THE TALLさん

2024年10月2日 中部山岳国立 ...
TAKA & ふぁんたさん

この記事へのコメント

2024年5月29日 6:08
おはようございます。
あの島にこんな絶景スポットがあったんですね。写真だけ見ると厳島神社がある島の写真とは思えません。30年前、上に行ったような気もするのですが、写真がないので分かりません(^^;
コメントへの返答
2024年5月29日 8:09
kitamitiさん、おはようございます。
そうなんです。
実は、私も今回初めての宮島渡航で、世界文化遺産「厳島神社」だけしか知らなかったんですが、弥山(みせん)山頂付近へ繋がる「宮島ロープウェイ」がある…と妻の事前調査で判明し、予定を組んでいたみたいです(笑)
確かに、あの「厳島神社」が在る宮島に、こんな標高が高くて見晴らし良い山があるだなんて、イメージ出来ませんよね💦
30年前の記憶…確かにほぼ忘れていますよね😅
いつも、イイね!やコメント、ありがとうございます😊
2024年5月29日 6:30
ジェームズさん、おはようございます♪

前回の宮島フェリーから厳島神社までは高校生の修学旅行で宮島に行ったので懐かしく拝見してました。
30年前の出来事ですが鹿と鳥居、厳島神社と記憶と変わりないです。
鹿は当時からインブリードなのだろうか?

が、宮島にこんな絶景ポイントがあるなんて知りませんでした。
写真だけで十分知ったかが出来ちゃう😆
自分の記憶の中の宮島に弥山展望台が追加されました😄
コメントへの返答
2024年5月29日 8:26
サンダルマンさん、おはようございます。

サンダルマンさんは、高校の修学旅行で宮島に行かれたんですね。
修学旅行での訪問先なら、懐かしいでしょうね。
おやおや、サンダルマンさんも30年前に行かれたんですか…(笑)
鹿も大鳥居も厳島神社も、30年前と変わりありませんよね。
鹿は当時からインブリード…はて?
「インブリード」知らない単語だったので、ネットで調べてみました😅
すると、「近親交配」の事なんですね。
一つ勉強になりました😄
私も妻に連れて行かれるまで、宮島にこんな360度パノラマビューの絶景があるなんて、知りませんでした💦
サンダルマンさんの記憶の中の宮島に「弥山展望台」が追加され、なんだかとっても嬉しいです👍
いつも、イイね!やコメント、ありがとうございます😊

プロフィール

「マイレクサス(住吉山手)ラウンジにて、まったりと寛ぎ中です🤭」
何シテル?   08/03 15:23
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation