
昨日(8月24日)日曜日の朝、「みん友」でありクルマ好き仲間のHさんが、愛車(レクサスNX450h)に乗ってやって来た♪
我が家のマンション前に、待ち合わせ時間の10時半よりも5〜10分前には、既に着いていた模様でした…🤭
Hさんとの簡単な協議の結果、私の愛車「ジェイムズ』に乗ってスタートすることに…(笑)
Hさんの愛車は、普段は我が愛車『ジェイムズ』君を停めている駐車区画に停めて貰い、駐車場から出したウチの愛車『ジェイムズ』君の助手席にHさんを乗せて出発した。
約15分後、到着したのは「三井のリパーク 山本通 第4 」駐車場だ♪
ここは、「異人館」で有名な神戸・北野トアロード沿い西側に在る時間貸パーキング。
早速、お揃いの「mont-bell」日傘を差して歩き始めた…
Hさん、なんでも私に影響されて、同じ「mont-bell」日傘を購入されたらしい。
この日も陽射しがキツく、日傘の有り難さ(涼しさ)を実感しながら歩いてゆく…(笑)
トアロードを上り、更に北野通りを東へ進み約10分、「ラ・テラス北野」に到着した♪
時刻は、オープンした直後の午前11時過ぎ…
「ラ・テラス北野」は、異人館が点在する北野の美しい丘にあるレストラン&カフェ♪
1階にオープンテラスとカフェスペースがあり、螺旋階段を上がると2階は落ち着いた雰囲気のレストランだ…
今回、私達は1階カフェスペースのテラス席を見渡せる窓側テーブルに腰掛けた。
コチラ↓が私達が掛けた明るい窓際の二人席…
オーダーは、私が淡路牛ハンバーグ ポルチーニ香るデミグラスソース(ライス・サラダ・ドリンク付)を、Hさんは淡路牛ハンバーグ オニオンソース 淡路玉葱ソース(ライス・サラダ・ドリンク)をオーダーした♪
私の「淡路牛ハンバーグ ポルチーニ香るデミグラスソース」
Hさんの「淡路牛ハンバーグ オニオンソース淡路玉葱ソース」
セットサラダ(ドレッシングは絶品)
食後のドリンクは、アイス珈琲(私)とアイスオーレ(Hさん)だ♪
お互いの近況やクルマ談義など、会話を楽しみながら美味しくランチをいただいて、12時半に店を後にした…
次に訪れたのは「スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店」(北野物語館)だ♪
ここ「北野物語館」は、1907年(明治40年)に建築された木造2階建ての住宅で、建築当初は米国人が所有していた。
1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災の被害を受けた後、取り壊される予定だったが、神戸市が建物の寄贈を受けた上で解体・部材保管した後、民間事業者に部材を譲渡して、2002年(平成13年)に現在地に再建・移築された…
元々の建物を残し、当時を感じることが出来る建具やフローリングを活かしながら、ラウンジ、ダイニングルーム、ゲストルームなど各部屋に合わせた調度品を配置しており、部屋ごとに趣の異なる空間に演出している。
私達が到着した際、映え撮影している人達もいた(笑)
まずは、1階奥のカウンターで注文して、珈琲やケーキなどを受け取り席に着く♪
1階には既に空席が無く、仕方なく2階へと上がる…
階段を上がると、2階は幾つかに部屋が分かれていた。
私達は、階段上がってすぐの部屋に入る…
壁際に並ぶ丸型テーブル2人席に着いた。
私は「ブルーベリーチーズケーキ」を、Hさんは「抹茶ケーキ」をいただいた🤭
先に私が2階に上がり席取りをして、後からHさんがカウンターでのドリンク提供を待ってからトレーに載せてやって来たが…
ドリンクキャップを開けると、何故かドリンクの中身が違っていた💦アセアセ
私は「アイス珈琲」を頼んだが何故か「アイスオーレ」が…
Hさんは「アイスティー」を頼んだが何故か「グレープジュース?」が…
きっと、お会計カウンターで受け取る際、隣りのレジ会計済み提供待ち客のドリンクと間違えて受け取ってしまい、そのまま持ち上がって来たのだろう…😅
まるで何事も無かったかのように、ここでもクルマ談義に花を咲かせ、カフェタイムを満喫した♪
クルマ談義と近況報告だけで、これだけ盛り上がる…幸せな時間だ🤭
13時15分「北野物語館」を後にして、山本通り(異人館通り)を西へ歩いて約5分、本日のカフェ巡り3軒目に訪れたのは…
山本通り沿いに建つ「パンとエスプレッソと異人館」だ♪
『パンとエスプレッソと異人館』この異人館は「旧ディスレフセン邸」1895(明治28)年に建てられ「神戸市指定伝統的建造物」に指定されている異人館で、長らく空き家になっていたのを改修し、東京、大阪、湘南、京都でも人気の「パンとエスプレッソ」が、ベーカリカフェとして不死鳥の如く蘇らせた♪
「旧ディスレフセン邸」へ…いざ入らん!(笑)
館内は、広く開放的だが、先客達で賑わっていた♪
ここも、御多聞に漏れず女性客に大人気のお店で、周りを見ると女性おひとり様も結構いらっしゃる...🤭
最初、スタッフさんからは、QRコードでの“モバイルオーダー”をお願いされたが、Hさん御所望の品が、スクロールしても見つからず...💦
後で聞いたハナシだが、なんでもその品の提供開始は14時から…らしい😅
そんなん、知らんがな…(笑)
仕方なく、改めてスタッフさんを呼んで来て、私は「異人館かき氷(ブルーベリー)」を、Hさんは「桃のナポレオンパイとエスプレッソ」(コレ映えます)をオーダーした♪
まず最初に、カプチーノが運ばれて来た♪
しばらくして、まだ14時にはなってはいなかったが…「桃のナポレオンパイ」もやって来た😃
桃🍑まるごと1個を使い…素敵な眺めだ(笑)
私の「異人館かき氷(ブルーベリー)」が最後にやって来た♪
「異人館かき氷」は、器も純水ブロック氷🧊の上面を半球形にくり抜いたモノ🤭
かなり、凝った「かき氷」🍧だった♪
ただ…確かに“映え”はするが、当然この氷の器も“コスト”に含まれた料金設定だ😭
お互い、“映え”重視でオーダーしたが、Hさんは正解だった🙆
私は…微妙だな(苦笑)
もちろん、肝心の“お味”は美味かった♪
時刻は14時過ぎ…
「パンとエスプレッソと異人館」を後にして、駐車場🅿️へ向け歩き出した🚶
その際、まだHさんが訪れたことの無い“旧北野小学校”をリノベーションしたグルメ複合施設「神戸北野ノスタ」へも立ち寄ることにした。
「神戸北野ノスタ」の館内には、涼を求める人々で賑わっていた♪
私達は、1階から2階、3階と見て周り、初めてのHさんは彼方此方と写真も撮って、1階に在るベーカリー「マリアージュ ファリーヌ 神戸北野ノスタ店」では、明日のパンを4個買い求め、奥様へのお土産としていた…🤭
14時40分、駐車場🅿️を後にして、最後に向かったのは、「メリケンパーク駐車場」だった♪
ここで、Hさんとの「オフ会記念」と、私の「誕生日記念」も兼ねて、港町神戸のランドマークでもある「神戸ポートタワー」をバックに、記念撮影をしました(笑)
まずは、周りの人に撮影をお願いして…Hさんと一緒に、ハイポーズ♪
最後は、Hさんにお願いして、私ひとり65歳の「誕生日記念」🎉㊗️🎊
横サイズは愛車『ジェイムズ』君が切れてしまい…💦
気を取り直して縦サイズでもう一枚♪
2025年8月24(日)、こうして私の65歳の誕生日に行われた「神戸北野」グルメオフ会は、地元の神戸市中央区北野町一帯の「異人館街」の素晴らしさを“再発見”する機会となりました😊