• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

心狭き日本人・・・因果応報

心狭き日本人・・・因果応報
心狭き日本人・・・因果応報

前にもとりあげましたが

そんなに、石巻の瓦礫が汚いのですかー

しかもあれはゴミではありません。

石巻にすんでいられた方の家や大切なものなのです。

放射能も関東と差のない距離なのにねー

**********************************************************************************

東日本大震災によるがれきの試験焼却を行うため、宮城県石巻市のがれきを積んだトラックが
北九州市に到着しました。ところが、反対する住民がトラックの行方を遮って逮捕者が出る騒ぎ
となりました。

 
北九州市小倉北区の日明積出基地には、朝9時過ぎ、宮城県石巻市の震災瓦礫を積んだ
トラック6台が到着しました。

 
施設の入り口に集まったおよそ30人の市民グループは、トラックを取り囲んで搬入を阻止した
上、市の職員に詰め寄るなどして現場は騒然となりました。このため警察官が立ち退くよう警告
しましたが、市民グループは受け入れませんでした。

 
「毎日、野外で運動会の練習なんかしてるわけよ。そういうところに放射能が降るから、その時期
は外しなさいと言うてもこれは安全だからやりますというわけよね」(反対の市民)

 
「すべての人に理解していただきたいと思いますけれども、なかなかその点では、難しい点が
あるなと思っています」(北九州市環境局・諌山治部長)

 
北九州市は、石巻市の震災がれきの受け入れに向けて西日本では初めての試験焼却を実施
することを決めました。放射性セシウムの濃度を1キロ当たり100ベクレル以下とする北九州市
の基準をクリアした木くずなど、およそ80トンを石巻市から搬送しました。23日から25日にかけ
て、市内2か所の施設で焼却する予定です。

 
現場では警察が市民グループのうち2人を公務執行妨害の疑いで検挙する騒ぎになり、およそ
9時間経ってようやくトラックが施設に入り始めました。(22日18:00)

**********************************************************************************

因果応報ということばしっていますか???


私たちは忘れない、今回そういう妨害行為をした人が後に台風被害にあおうが、中国や韓国から

放射能が漏れて汚染されようが、今回そういう妨害行為をした人には、自らが報いを受けても

文句は言わないと成約したのでしょう!


そのときが来たら、言って上げたいです、きたないから来るなー、持ってくるなーそちらのものは

放射能がついているから危険なのでもってこないでねー そして本州に来るなーとね・・・・

もし言われたらどんな気持ちになるでしょうか、考えてみて下さい。


ブログ一覧 | 放射能 | ニュース
Posted at 2012/05/22 20:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

21世紀美術館
THE TALLさん

ガレ⑦。
.ξさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 20:49
日本人は金ばかり追いかけるバカになったのですね。
二番目に健康(笑)

つまり…勉強して人より楽して稼げる会社に入り スポーツジムに通い 健康に暮らし 人より高い年金を貰って1日でも長生きしてやる!と。

自分だけ 自分だけ 自分だけ。
開いた口が塞がりません。
コメントへの返答
2012年5月22日 20:56
まー実力を持ってまでも妨害するくらいなんだから、自らの地域がそうなった場合は、なんとかしてくれとは言わないのでしょう。

言っても断わり又は断られるでしょう
これが、因果応報でしょう。

まさか自分の時だけは助けろ―ですか
まさかねーそういう場合は、恥知らずと言う
のかな・・・
2012年5月22日 20:56
私の住んでいる、広域処理協会では、そろそろ試験焼却が始まるようです。
担当の町長さんも住民の皆さんも、一つ一つステップを踏んで、確実に協力できるような体制づくりに取り組んでおられます。

京都の大文字焼きの時もそうでしたが、こういった記事報道は、ホンマ心痛みます。

同じ日本人なのに・・・。
コメントへの返答
2012年5月22日 21:06
何故にあそこまでヒステリックに
反対するのか、一部の反対者かもしれませんが、結果として受け入れ自治体が躊躇して減っている現状はやはりあきらかな妨害です。

自分のエゴのために他人のの窮地は捨てる
というおとなが多くなったのですねー

2012年5月22日 21:23
当時はあまり報道されてませんでしたが・・・阪神淡路大震災の時に瓦礫を受け入れたのは神奈川、埼玉、福岡だけでした。当時の口実はアスベストだったようですよ。瓦礫の量は東北の8割強でしたがほとんど地元に増設した処分場で処理をしたんですよね~^^

まあ、反射的に反対する自称市民団体バカどもはともかく、日本のムラ社会ってそんなもんです。これも因果応報と言えますかね?
コメントへの返答
2012年5月22日 21:35
まずは地形的な問題です。
量は変わらないとのことですが、神戸は都会で
のちに政令都市となる都市が前後に多くあり、近隣の処理施設の規模も大きいです。

東北の沿岸には、大きな都市は仙台くらいで
あとは小さい漁村が多くつらなり、普段から大きい処理施設はないのです。

また今回は、放射能測定をしながらなので
処理スピードはまったく想像外に遅いです。

最後に日本の村社会ってそんなもんです。
という言葉は、とりようによっては自分のエゴのために他人のの窮地は捨てるととれますが

だったらなおさら因果応報ですねー
捨てられる立場にたてば、そういい返す以外に
どう返せますかー

切り捨てて下さい、他の地域の方には面倒かけませんからとでも言えというのでしょうか???

2012年5月22日 22:55
なんか、悲しいですね。

お互いに助ける気持ちが復興の手助けになるのに・・・

正直、他府県で処理する瓦礫はまず問題の無いレベルなのに・・・

二人ほど逮捕者が出ていますが、こんな事をする気持ちが悲しい

人間を助けられるのは人間だけですからね・・・
コメントへの返答
2012年5月22日 23:04
こんばんはー

コメありがとうございます。

わたしも最初お互い様ということで
手を差し伸べてくれる自治体は増えて
ほしい、或いは増えると期待していましたが

せっかく前向きに進もうという自治体も理解の
ない人たち(少数と思いたい)のために進めなくなっている。神奈川でもそうでした。

そんなに邪魔をしたいのなら、自分たちがそういう目にあっても助けてとは言わず、見捨てられて当然と考えているんだよねと思ってしまいます。だから過激に、そういう目に合ってみれば・・・とつい言いたくなるのです。
2012年5月22日 23:00
何度も消しては書きましたが

難しい問題ですね。 どちらの気持ちもわかります。
但し一部のイデオロギーで反対しているものには賛同出来ません。

TVで知り合いの会社が波にさらわれるのをシーン何度も見ました。
あの時の気持ちはみんな何かしてあげられることはないか考えたでしょう。

しかし民主党政府の隠ぺいやマスコミの為に正しい情報がわからない為、皆がやみくぼに怖がっているのではないでしょうか。

私の住んでいるところは都内でもホットスポットとよばれ空間線量が高い場所があり区内で処理するごみの焼却後の主灰の測定値は「がれき」を処理している清掃工場より高い数値が出ています。

まとまりなくすみません。私個人としては東北はじめとする被災地の復興が少しでも早く進むよう願っております。

コメントへの返答
2012年5月22日 23:16
コメありがとうございます。

怖いとか、嫌だと思う事までは強制できませんし、仕方ないと思いますが、心配ない数値なのに、ことさら騒ぎを大きくして、混乱させ、折角の行為も中止させ、さらに他の自治体にも躊躇させる行為は、妨害行為ですねー

関東のほうが、大気中の線量が多いところ
もあり、東日本はみな大差ないのですがねー

逆に九州など黄砂被害が大きいことからも
中国で放射能漏れがあれば直ぐに汚染される地域にあり、しかも中国の大気汚染は日本人がまともに生活できないくらいで、その汚染された大気が作物にふりかかって、食べて大丈夫なの???と東北では思っています。と言ったら何を言っているんだとなるでしょうね!


2012年5月22日 23:44
また、アホな奴らですねw。私は福岡出身ですが、これは一部のアホな例だと思いますよ。市議会は受け入れを表明しているわけですし。

でもちょっと気になることがあります。一部のアホの感情的な行動に対して、シロナガスさんが「因果応報」なる単語まで使って、「お前らが困って持ってきても受け入れてやらないからなー」なんて風におっしゃるのは、結局彼等と似たことを言っていると受け取られるのではないかと・・・。お気持ちは痛いほどわかりますが。このブログの発言は、一部の行動に対するシロナガスさんの憤りの気持ちが、アホな奴らとは関係のない他の人達に対する怒りの気持ちと受け取られる大きな危険性をはらんでいると思います。また、逆に受け入れ賛成派の”助けよう、協力しよう”と思っている人達から”不必要な”怒りを買う恐れが多いにあると思います。シロナガスさん自身も、いつもの冷静な視点ではなく、一部の過激な行動にとらわれて感情的になられている感じがします。

あともう一点。これは記事の内容に関係せずの話ですが・・・本州のことを「本土」と書いていらっしゃるようですが、それは差別用語と受け取られかねません。これまた”不必要に”敵(特に本州以外に在住の方)を増やすことになりかねないので、ご注意ください。「本土」の定義はこんな感じです。(http://ja.wikipedia.org/wiki/本土)

以上、失礼いたしました。
コメントへの返答
2012年5月22日 23:57
コメありがとうございます

ご忠告の通り、受け入れても良いと考えているひとには、良くない響きだといわれると、そうですね!

また、因果応報ということばに拘っている方
もいるようですが、端的な言葉がないのでね

ようはお互い様ですと言われ始めてから数ヶ月がたちましたが、反対派は実力行使の度合いも激しく、エスカレートするばかりという状況で、そんなに邪魔をしたいのなら、自分たちがそういう目にあっても助けてとは言わず、見捨てられて当然と考えているんだよねと思ってしまいます。だから過激に、そういう目に合ってみれば・・・とつい言いたくなるのです。

あくまで、そういうやからに対してのつもりなんですが、どうも誤解は生んでいるようです。
2012年5月24日 2:20

ハツコメ失礼します。

私達被災者から見たら、とても悲しいニュースですね...

心の中ではシロナガスさんの書いた文面何てもんじゃないくらいの差別用語や、汚い言葉が沢山浮かびましたね...

どう冷静に受け止めようとしても...

感情的になってしまいますね...

こんな事するくらいなら瓦礫受け入れなんて考えないで欲しかったですね...

...突然失礼しました...

コメントへの返答
2012年5月24日 4:16
コメありがとうございます

そうですねー自分がその立場になったら
とてもできない行為ですねー

ありがとうございます、この話題だけは
冷静に書けなかったので・・・・

そう思いました。それにまだ試験焼却の
段階と言う事なので、今後はどうなるかは
確定しているわけでも・・・

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation