• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

なんと!

なんと! 先日、Motecのクランク角センサーを、
デスビピックから、クランクピックに変更した。

いや、マジ、具合がいい。
思わず、榛名に走りに行ってしまった。
ギヤチェンの後のアクセル踏み直し後のピックアップが良くて、
何ていうか、一呼吸置かずに、加速する感じ。

まあ、Motecは、別にして、チューニングというより、
現代車に近づけているだけなんだけど。

燃料のグループ噴射をシーケンシャル噴射に、
デスビ点火を、ダイレクトイグニッションに変更。
それを、4AGでは、珍しいクランクピック(4AGZでは、他に見当たらなかった)
にした事で、かなりイイ感じ。

まあ、そんな感じで、イイ感じだったんだけど、直線で、80km/hを、
超えた辺りから、ハンドルがプルプルする。

先日、高速走ってる時も、プルプルしてたけど、まあ、
道路の補修箇所が多くて、そのせいかと、思ってた。
でも、峠の下りで、コーナー手前で、フルブレーキして、
ハンドル切ると妙に、暴れるんで、もしかして、ホイールバランスか?って、
思って、以前からタイヤ交換を頼んでいた、伊勢崎のショップに、
1時間以上掛けて、行ってきた。

案の定、ホイールバランスをとっていなくて、バランスウエイトは、
タイヤを取り替える前のまま。
このタイヤは、ほんの1カ月位前、定年して、伊勢崎まで行くの、面倒で、
地元の整備屋に、タイヤ持ち込みで、頼んだ物。

今、思い出すと、リムの塗装が、剥がれていたりと、気を遣わない店って、
印象だった。でも、田舎って、クレーム言いづらいんだよね。
いろいろ、つながりがあって。
普段は、軽トラやファミリーカーなんかの、鉄チンホイールの車の
交換が主なのか、オーナーも、気が付かないのか、気にしないのか・・・

とりあえず、プルプルは、直り、後は、2800回転あたりの
マフラーのビビリが、直れば、完璧なんだけど。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/14 22:20:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

天空海闊
F355Jさん

アバルト
白二世さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation