• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

デッキ作り

デッキ作り 毎日、暑ちいけど、やらないと、
終わらないので、デッキ作りなど。

ランバーデッキの一部が、雨で腐ったので、
その部分を撤去して、新たに作る。

腐るのは嫌なので、人造木にしようと、値段を見積もると、
やたら高い。
なら、もしかしてと、ウリンで見積もると、短材なら、割引きがあり、
人造木より安い。

いや、マジで木材の値上がりがすごくて、普通のランバー材とか、
構造用合板とか、以前の倍以上の値段。
ウリンとかの、高い木材は、それほどの値上がりは、していないようで、
価格差が、あまりないように、思える。
それに、ウリンなら、腐らないし。

とは言え、これで、送料込みで、5万円!高っ!


でも、アイアンウッドって、言われるだけあって、下穴をキッチリ開けて、
おかないと、コーススレッドが折れる。
これが、かなりの手間。
長さも、多少、プラス気味なので、丸鋸盤で、長さを揃える作業もあり、
枚数があるので、これも手間。

とりあえず、枠を作るので、板に穴を開ける。
3.8mmのコーススレッドなので、2.5mmで、下穴を開けて、
インパクトで、ねじ込む・・・折れた。

こんな折れ方するので、抜く事が出来ず、新たに留め直すので、
見てくれが悪くなる。


結局、固定する板には、3.8mm、ネジ込む板には、3.0mmの
下穴を開けた。皿部分を沈めるため、面も取る。取らないと折れる。

固定する板は、ボール盤で、穴開け、面取り。


ケチって、短い物を買ったので、長側面は3枚を継いだ。
キッチリ下穴を開けたけど、1本、折れた。
ホントに手間が掛かる。
今日は、ここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/07 18:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

作業台。
てつ師匠さん

8/13水曜日単管パイプ小屋の屋根 ...
み~ろんさん

東南の板塀改修作業⑦ 横桟束・板材 ...
3.8S & 600さん

また工具が増えてしまった…
美瑛番外地さん

Giviボックスの簡易テーブル修理
postpapaさん

庭の裏木戸を作り替えてみた♪
tailor1964さん

この記事へのコメント

2023年7月7日 20:25
暑くなる前に…ヤル気が出なかった?(笑)😆
コメントへの返答
2023年7月8日 8:04
ども!

そうなんですよ。
かなり前から、計画していたんですが、
面倒なので、後回しにしちゃって、
今に、ズレ込んじゃったんですよ。

それと、基本、暇人なので、慌てる必要がなく、疲れると、あとは、明日の俺に、任せようって、なっちゃうんですよ😝
2023年7月9日 12:19
すごいですねー、こんなものまで!
これから暑くなりますが、お互いに
熱中症には気をつけましょう!

最近は体力低下もそうですが、
気付いた時には遅かった、
というパターンが多いので、
気をつけたいと思いますww
コメントへの返答
2023年7月9日 12:34
ども!

在職中は、工場の保全を
していたので、機械修理、
設計、製作、油圧、水道工事など、大体の事は、出来ますよ
(^^)v

木工は、イマイチ得意じゃないですが・・・

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation