• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月07日

元通り

元通り 昨日は、雪のち雨だったので、
なにも出来なかったので、今日は、EVO2の
戻し作業を。

サイドマーカーやリヤの反射板を外し、ハンドルを換えて、
面倒な、シート交換。

実は、このシート、昔のレカロ純正シートレールなので、
ベースフレームとシートレールの2つで、構成されている。
わかる人は、わかると思うけど、これだと、やたら座面が高い。


当時、これを嫌って、ブリッドのシートレールにレカロアダプターを付けて、
レカロシートを、付ける事が多かった。

そんな訳で、ベースフレームの足を切ったり、サイド留めの穴を下方向に、
開け直してみたりして、座面を下げる加工をしてある。
当時は、そればっかり、気にして、多少ひっつれていても、ムリやり、
ボルト留めしていた。
そのため、スライドが、硬くて・・・

今回は、そんな若い?時のいい加減なのを、直しながら付けてみた。
いろいろ加工出来る人は、人のは、一生懸命やるけど、自分のは、
結構、いい加減にしてしまうんだよねえ。

そのおかげで、少し座面は、高くなったかもしれないけど、
スライドは、軽く動くようになった。

元通り

ホントは、作り直せばいいんだけど、まあ、自分のだから、動けばいいかな。

車検のステッカーはここに。
シートのエボリューションワッペンは、特快さんからの頂き物


ノーマルだと、座面が高くて、ハンドルがでかい(40Φ)ので、
足がぶつかって、がに股でないと運転出来ないので、
この仕様が、一番しっくりくる。
でも、年寄りにフルバケは、乗り降りが大変なんだよなあ・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/03/07 23:11:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

JOY 運転席シート外してみた
えべす2000@オープンカーはいいよな~さん

ハイエース211 リアシート位置仕 ...
227B コミュさん

シートレール…
ピット長?さん

不満のあった運転席を交換した
n_taka@206さん

車検事前点検前整備ww
赤レンさん

シートレール…③
ピット長?さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation