• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

エアコンガス

エアコンガス先日、スマートRSに、
乗ってみたら、エアコンがぬるい・・・

これは、スマートあるあるみたいで、
毎年、補充するのが多いらしい。

ワタシのは、輸入した時、ホースがダメで、
ホースを交換して、漏れを確認したのに、半年で、効かなくなり、
その後、ドクターリークなるものを、
入れて、漏れ予防と、蛍光剤が入っているので、
漏れの確認などをしたんだけど、それらしい漏れは、
確認出来なかった。けど、今年も・・・

で、今回、まいったのは、エアコンガスのガス缶切り。
ウチには、ガス缶切りが3個あり、何気なく、一番古いガス缶切りに、
R134のガス缶をセットして、穴を開け、ホースにセット・・・ん?
ガス缶切りの継手が、ホースの継手より、細い・・・
あ!このガス缶切り、R12用だ。
で、R12のホースを見つけても、見当たらない・・・
仕方ないので、口径変換アダプターを見つける。
しかし、いろいろあって、イマイチわからない。

ショップで尋ねると、いろいろあって、合わせてみた方が、
確実との事。

結局、ウチのは、R12用がM10x1.5で、R134用が7/16-20らしかったので、
その変換アダプターを買って来た。


以前、R12のガスを買った時、ガス缶のネジ部が、細いタイプのが、
あって、使えなかった事があった。
今回、行ったショップにあった、R12の代替えフロンも、R134のネジ部より、
細いのがあって、いったい、何種類、ガス缶切りがいるんだよって感じ。

まあ、今時の車なら、抜けないし、R12なんて関係ないから、
いいんだろうけど。

ちなみに、ガス缶切りは、写真右のタイプだと、ねじ込まないので、
なんにでも、使えるし、ホース継手も現行のが、使えるので、
一番いいかも。
ただ、一度、レバーを強く引き過ぎ、ガス缶の上蓋のカシメが、
外れて、ガスがいっきに抜けた事があるので、なに事も、加減が大事。
Posted at 2022/07/12 16:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456789
1011 12131415 16
17 18192021 2223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation