
木曜の夜、以前から欲しかった、
卓上旋盤を、物は試しと、
ヤフオクに、入札しておいた。
そうしたら、入れておいた額ギリギリで、落札してた。
やべっ!業者じゃないから、運送屋の営業所留め置きだ。
軽トラないし、一人じゃ、持ち上がらない・・・
来週半ばの到着だろうから、せがれも学校だし、どうしょう・・・
なんて、考えていた。
そうしたら、今朝、営業所へ到着。
今日なら、せがれも居るし、チャンスって事で、
ハイエースのシートを畳んで、取りに行った。
なんとか、持ち帰ったが、問題は、置く所が、まだない。
だから、今、作っている作業小屋が出来るまで、
買わないつもりだったんだけど・・・

しばらくは、箱に入れたままだな。
しかし、使用頻度を考えると、買うか迷っていたんだけど、
旋盤を買ってしまったからは、フライスとTig溶接も買わないと。
まあ、卓上だし、大した物は出来ないと思うけど、
ないよりいいし、だけどね、三相200Vが引ければ、中古の、
普通サイズの旋盤やフライスなんかも、あまり変わらない
値段で買えるんだよねえ。
まあ、場所もないし、使用頻度を考えると、いらないんだけど。
でもね、エンジニアというか、物つくりをする人の夢は、
自分の工場を作って、作りたい物を作るってのがあると思う。
前にも言ったけど、ワタシは、修理とか整備とかは、大嫌いで、
かといって、昔でいうプライベートチューナーとかじゃなく、
(そんな腕も知識もないしね)製作者、クラフトマンなのだ。
いい素材を使って、いい加工をして、いい溶接をして、改造するのだ。
そんなのが、好きなんだ。
でも、定年じじいが、そこまで本格的はムリなんで、
まあ、こんなところで手を打つって感じ。
あとは、卓上フライスと、直流、交流の使えるTig溶接機。
出来れば、折り曲げ機とシャーリングも欲しいところ。
ワタシ、どこに向かっているんだろう・・・
Posted at 2022/07/16 20:19:06 | |
トラックバック(0) | 趣味