• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

もうすぐ車検なので。

もうすぐ車検なので。カミさんのMR2SC、早くも車検。
2年前も、通りずらいって、嘆いていたけど、
今回は、シートとヘッドライトのLEDは、
ノーマルに戻すけど、マフラーは、そのままで行こうかと。

消耗品の交換も、何回かに分けてやることにした。
時間は、あるので、気になるところは、直しながらやる。

今日は、車検には関係ないけど、
ミッションオイルの交換なぞ。(萩尾望都みたい)

もう、4年位、換えてないので、汚れて、シャバシャバかと思っていたら、
全然、キレイで、粘度もバッチリ。


もったいなかったなあ。ウチの車は、ギヤオイルはレッドラインを
入れているし、SCのミッション4.2L入るから。

それに、NSっていうLSDの効きを良くする奴、入れてるんで、
2WAYのLSDが入っているカミさんのMR2は、曲がるたびに、
バキバキうるさくて、通行人が振り返るほど。
で、島根のオイル屋、ナロードのCOMP3ってのを添加してる。
これで、静かになるんだけど、お高いレッドラインにCOMP3・・・
年間1000kmも走らないから、10年位、大丈夫かもね。

MR2SCは、ミッションの上からオイルを入れられるので、
結構、楽に出来る。まあ、インタークーラー外すけど。


そういえば、バッテリーをフロントに移設したので、インタークーラー
固定ボルト4本のうち、2本が止められなくなり(バッテリーを押さえている、
ステーに留めるようになっている)新たにSUSで、
ステーを作ってあるんだけど、それを固定する所に穴があり、
(元のバッテリーを載せるところで、穴がいくつか開いていて、
丁度、そこに掛かってしまう)
仕方ないので、アルミ板にタップ立てて、穴の裏側からあてがい、
ステーをボルト留めしていたんだけど、いい加減に取り付けてあったので、
今回、外れてしまった。で、ちゃんと、寸法をとって、アルミ板に
タップを立て直し、固定した。
時間があると、ちゃんと出来るから、いいね。


次回は、ブレーキフルードの交換する予定。

Posted at 2023/03/06 22:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 2 34
5 6 7 8 91011
121314 15161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation